#AM送信機
FM送信機
音源はYoutubeより
「チャイコフスキー 交響曲 第4番 ヘ短調 」
第四楽章の最後の部分🤣

TRのCE間のコンデンサを5pFから10pFに変更
コイルも巻き直し
発振周波数 86.1MHz辺り

#FT-891M #和文モールス #FM送信機 
#自作HF送信機 #自作ラジオ 
#アマチュア無線 #BCL #断捨離 
#k3ng_cw_keyer #Arduino 
#ATtiny85 #ESP32 #AM送信機
October 31, 2024 at 9:41 AM
One Tube Superheterodyne AM Receiver
単球スーパーAMチューナー  ANT・OSCコイルは自分で巻きました。 IFTは中古をヤフオクで購入、 以前に3球スーパーを作った時にIFT調整は済ませました。 AMラジオ3送信所(10Kw)から7〜10Km程しか離れていないので す。 ゲルマニウムダイオードで検波した後に 非革命LM380アンプに繋いでコンポ用2ウェイSPを鳴らしています。 結構いい音が出ています。
モールス 再生式受信機 BCL 自作送信機/ラジオ アマチュア無線
February 20, 2024 at 12:09 PM
7Mhz 40m Band CW SWL
縦振り電鍵のOMさんお二人の和文モールス
個性的で素敵なのですが
Tamanの聞き取り力が低すぎて追いつけません・・・
修行が足りません(汗;)
AM 6:54終了

#FT-891M #和文モールス #再生式受信機 
#自作HF送信機 #自作ラジオ 
#アマチュア無線 #BCL #断捨離 
#k3ng_cw_keyer #Arduino 
#ATtiny85 #ESP32
October 10, 2024 at 9:55 PM
FMモールス送信機
エレキーとパドルでモールス打鍵🥰
ストレートキーは苦手で・・・

#FT-891M #和文モールス #FM送信機 
#自作HF送信機 #自作ラジオ 
#アマチュア無線 #BCL #断捨離 
#k3ng_cw_keyer #Arduino 
#ATtiny85 #ESP32 #AM送信機
November 8, 2024 at 10:49 AM
クラップ発振回路
発振周波数12.978MHz辺り
ツインT型発振器よりsine音 約820Hzで変調、
周波数変調(FM)出来ました。🥰

#FT-891M #和文モールス #FM送信機 
#自作HF送信機 #自作ラジオ 
#アマチュア無線 #BCL #断捨離 
#k3ng_cw_keyer #Arduino 
#ATtiny85 #ESP32 #AM送信機
October 31, 2024 at 4:51 AM
KTWRフレンドシップラジオ
放送開始10周年、おめでとうございます😊
久しぶりに聴いています。
沖縄県糸満市
SINPO 34433

#FT-891M #和文モールス #FM送信機 
#自作HF送信機 #自作ラジオ 
#アマチュア無線 #BCL #断捨離 
#k3ng_cw_keyer #Arduino 
#ATtiny85 #ESP32 #AM送信機
November 3, 2024 at 12:25 PM
そもそも近年鉱石ラジオを作った子供がどれだけいるのか DSPラジオが幅をきかせてきている状況でソーラーパネルも安価になった今、鉱石ラジオを愉しむような子はAM送信機もキットなどで作ればいい 電子うさぎ.com/archives/2728 昭和の子供が夢中になった「鉱石ラジオ」。近い将来聴けなくなるかも?(P#Yahooニュースュース https://news.yahoo.co.jp/articles/9b5ab9276a64d93135e8e13f97c5a734ba3ee734
昭和の子供が夢中になった「鉱石ラジオ」。近い将来聴けなくなるかも?(PHILE WEB) - Yahoo!ニュース
平成、令和生まれにはピンとこないかもしれませんが、昭和の子どもは「雑誌の付録」を毎月楽しみにしていたものです。厚紙を組み立てる工作系もあれば、化学反応を見る観察系、スタンプやネームパンチャーなどの実
news.yahoo.co.jp
August 23, 2025 at 1:09 PM
ツインT型発振回路回路図
VRが 4.22KΩの時
キーダウンすると650Hzで発振しました。
AF outをAM(中波帯)送信機のAF inへ入力、
キーダウンするとAMラジオ1470KHz辺りで
モールスが聴こえます。
電波は約1m飛びました🥰
AM(中波帯)送信機の電圧変更
DC 5V =>3.3Vへ
発振周波数は1470KHz辺り
October 27, 2024 at 1:47 AM
トランジスタで作るAM(中波帯)送信機
webで拾った回路図です。
AF inにモールス音源を入れると・・・
AMラジオでCWが聴こえる?🫠

#FT-891M #和文モールス #再生式受信機 
#自作HF送信機 #自作ラジオ 
#アマチュア無線 #BCL #断捨離 
#k3ng_cw_keyer #Arduino 
#ATtiny85 #ESP32
October 16, 2024 at 1:35 AM
FM送信機 発振周波数 約103.961MHz
左画像 搬送波
右画像 変調波 NHKラジオ 10時の時報(880Hz)

webより AI による概要
「周波数変調(FM:Frequency Modulation)とは、電波の周波数を信号波の振幅に応じて変化させる通信方式」

TinySAは高かったけど、本当に買ってよかった🥰

#FT-891M #和文モールス #再生式受信機 
#自作HF送信機 #自作ラジオ 
#アマチュア無線 #BCL #断捨離 
#k3ng_cw_keyer #Arduino 
#ATtiny85 #ESP32 #AM送信機
October 29, 2024 at 1:15 AM
トランジスタで作るAM(中波帯)送信機
カセットテープ音源はグローヴァー・ワシントン・ジュニアのWINELIGHT / ワインライトを再生してAM送信機で送信、
1チップICラジオ+LM386アンプで鳴らしています。
送信距離は20cm弱です。
いい音で鳴っていますね!

発振周波数約1450KHz
AM(中波帯)送信機 電源DC5V 電流3.8mA

#FT-891M #和文モールス #再生式受信機 
#自作HF送信機 #自作ラジオ 
#アマチュア無線 #BCL #断捨離 
#k3ng_cw_keyer #Arduino 
#ATtiny85 #ESP32
October 18, 2024 at 10:27 AM
AM電波送信機の解説動画を Youtube で公開しました。
昨日の動画に解説を加えたものです。こちらも御覧ください。

RP2040RadioStation:Tinygo+RP2040で,AMラジオを鳴らす。
youtu.be/EvfH8MqYdDI

#Tinygo #tinygo_keeb #zero_kb02
RP2040RadioStation:Tinygo+RP2040で,AMラジオを鳴らす
YouTube video by triringYT
youtu.be
January 28, 2025 at 11:31 AM
神戸の震災の直後にラジオ買い直したけど、じきにHeartful Stationとかを聞くだけになってしまった。/鉱石受信機で聞けるローテクは良いんだけど、送信所とかのインフラが重たいから仕方ないかも。
/ “AMラジオ、34局が放送休止へ 1日から順次” htn.to/4nPBEM7VKN
AM���W�I�A34�ǂ������x�~�ց@1�����珇��
2��1�������A�ꕔAM���W�I�ǂ��������x�~�����BFM���l�b�g���W�I�ւ̓]���������������Œ����҂��Љ��ւ̉e�������؂����B
htn.to
February 2, 2024 at 1:08 AM
クラップ発振回路 FM送信機
発振周波数 77Mhz辺り
TRのコンデンサは22pF
空芯コイルに変更、F安定度がup
直径5mm 0.8mm線材使用、7回巻き
バリキャップに印加電圧で周波数を微調整
到達距離は約1mです🥰

#FT-891M #和文モールス #FM送信機 
#自作HF送信機 #自作ラジオ 
#アマチュア無線 #BCL #断捨離 
#k3ng_cw_keyer #Arduino 
#ATtiny85 #ESP32 #AM送信機
November 1, 2024 at 3:53 AM
送信機(プロポ)はAM帯とかFM帯やってアンテナロッドがラジカセみたいに伸びてたんだよ
December 10, 2024 at 8:00 AM
7195KHz真空管AM送信機⑤ 2018/3月
テスト送信アナウンス
440Hzサイン波
CD音源
MDプレイヤーからアンプ入力に入れています。
受信機はオートダイン受信機とLM380革命アンプ
SP D-SX7
3/17追記
終段管6AR5
Ep=320V Ip=30mA プレート損失=9.6W
ESg2=270V ISg2=7.5mA SG2損失=2.025W
プレート損失は最大定格8.5Wをオーバーしていますが 球はジャンク品なので酷使させて様子を観ています。
youtu.be/iFpRGkv-888?...
再生式受信機 BCL 自作短波ラジオ アマチュア無線
7195KHz真空管AM送信機⑤
テスト送信アナウンス440Hzサイン波CD音源MDプレイヤーからアンプ入力に入れています。受信機はオートダイン受信機とLM380革命アンプスピーカーはオンキョーD-SX7以前よりハム音も減り音も凄く良くなったと思います。これは変調が上手く出来ているのでしょうか?まだまだ解らない所がいっぱいあります・・・・手を動か...
youtu.be
February 14, 2024 at 9:22 AM
電気工作だと、懐中電灯やラジオとかがちょうどいい気もしますけどね。でも近々AMラジオは民放は撤退してFMに移行するところが増えていくんでしょ? 送信機のコストは高いのはわかるけど、受信回路の仕組みは学生が学ぶにはちょうどよいからもったいない気もしなくもない。
昔、東京のニッポン放送を頑張って受信して聞いていたのを思い出す。(天気とか条件が良ければ聞けたことがあった。
October 19, 2025 at 4:30 PM
💡 Summary by GPT3:

著者は、異なる種類の肉とヴィーガンのホットドッグをAMラジオ塔に触れさせる実験を行いました。ホットドッグはノイズと熱を発生させ、ピクルスは送信機のRF出力を無効にし、ブラートヴルストは信号をドイツ語に翻訳し、コーンドッグは煙と炎を発生させました。ヴィーガンのホットドッグからは奇妙な物質が滲み出し、朝食用ソーセージは均等に焼けました。安全対策が取られ、著者は将来の実験にはより良い機器を使用することに興味を示しました。
September 6, 2024 at 11:43 PM
トランジスタで作るAM(中波帯)送信機
AF inにモールス音源を入れるとAMラジオでCWが聴こえます。
発振周波数約1450KHz
高調波もいっぱい出現(笑)
AM(中波帯)送信機 電源DC9V 電流6.3mA

#FT-891M #和文モールス #再生式受信機 
#自作HF送信機 #自作ラジオ 
#アマチュア無線 #BCL #断捨離 
#k3ng_cw_keyer #Arduino 
#ATtiny85 #ESP32
October 18, 2024 at 5:11 AM
Junkラジカセから外したAM/FMチューナー基板部、
DC8V印加、R/L出力をアンプに繋ぐとラジオが聴こえます。
無銭家なのでなかなか断捨離できない🤣
パーツ取り用に保管です。

#FT-891M #和文モールス #再生式受信機 
#自作HF送信機 #自作ラジオ 
#アマチュア無線 #BCL #断捨離 
#k3ng_cw_keyer #Arduino 
#ATtiny85 #ESP32
October 16, 2024 at 1:19 AM
AMモールス送信機完成🥰
October 27, 2024 at 5:04 AM
トランジスタで作るAM(中波帯)送信機
回路図を書き換えました。
AF in に音源を繋いでAMラジオで受信できますが、
音源の音量が大きいと歪みます🤔

#FT-891M #和文モールス #再生式受信機 
#自作HF送信機 #自作ラジオ 
#アマチュア無線 #BCL #断捨離 
#k3ng_cw_keyer #Arduino 
#ATtiny85 #ESP32 #AM送信機
October 19, 2024 at 10:51 PM
オシロスコープで搬送波、振幅変調波形を観る。
sin波650HzはYouTubeより借りました。
発振周波数は約1450KHz けっこう歪んでいますね。
ラジオで聞きながらAF入力を調整、
まぁまぁの音色かな?
モールス音源を入れて遊びます!🥰

#FT-891M #和文モールス #再生式受信機 
#自作HF送信機 #自作ラジオ 
#アマチュア無線 #BCL #断捨離 
#k3ng_cw_keyer #Arduino 
#ATtiny85 #ESP32 #AM送信機
October 20, 2024 at 4:56 AM
AM(中波帯)送信機の電圧変更
DC 5.0V =>3.3Vへ
発振周波数は1470KHz辺り
ツインT型発振回路を繋ぐ場合、
電解コン10μFは省略してOK!
October 27, 2024 at 4:55 AM
ツインT型回路を使ったモールス練習機(低周波発振器)
AM(中波帯)送信機に繋いで遊びます🥰

#FT-891M #和文モールス #再生式受信機 
#自作HF送信機 #自作ラジオ 
#アマチュア無線 #BCL #断捨離 
#k3ng_cw_keyer #Arduino 
#ATtiny85 #ESP32 #AM送信機
October 25, 2024 at 3:52 AM