ストーリーイベント「機動戦士ガンダム外伝
THE BLUE DESTINY」開催
「新ユニット追加!ピックアップガシャ」開催
ダイヤ配布
などありました
プルーマ
プルーマ限界突破素材N
ゲットしました
SDガンダム #ジージェネエターナル
ストーリーイベント「機動戦士ガンダム外伝
THE BLUE DESTINY」開催
「新ユニット追加!ピックアップガシャ」開催
ダイヤ配布
などありました
プルーマ
プルーマ限界突破素材N
ゲットしました
SDガンダム #ジージェネエターナル
初回入札ありました♪
初回入札ありました♪
ロックマンX(SFC)をサンタさんに頼んだが、SDガンダム外伝2の円卓の騎士が送られてきたのも良き思い出。(Xは後に別で買った)
ロックマンX(SFC)をサンタさんに頼んだが、SDガンダム外伝2の円卓の騎士が送られてきたのも良き思い出。(Xは後に別で買った)
#ゲーム
↓↓続きはこちら↓↓
https://zmedia.jp/game/670003/?utm_source=Bluesky
#ゲーム
↓↓続きはこちら↓↓
https://zmedia.jp/game/670003/?utm_source=Bluesky
#ゲーム
↓↓続きはこちら↓↓
https://zmedia.jp/game/669175/?utm_source=Bluesky
#ゲーム
↓↓続きはこちら↓↓
https://zmedia.jp/game/669175/?utm_source=Bluesky
「SDガンダム外伝」から「ネオブラックドラゴン娘」
ネオになったのでちょっとマッシブなアマゾネスっぽい感じにしてみた。
さあこの流れでどこまで行こうかな?
「SDガンダム外伝」から「ネオブラックドラゴン娘」
ネオになったのでちょっとマッシブなアマゾネスっぽい感じにしてみた。
さあこの流れでどこまで行こうかな?
「SDガンダム外伝」から「バーサル騎士ガンダム娘」
騎士ガンダムでは上位に好きなバーサルで肩のアーマーユニットは不思議な力で浮いてます。
このシリーズだんだん楽しくなってきてます。
「SDガンダム外伝」から「バーサル騎士ガンダム娘」
騎士ガンダムでは上位に好きなバーサルで肩のアーマーユニットは不思議な力で浮いてます。
このシリーズだんだん楽しくなってきてます。
「SDガンダム外伝」から「サタンガンダム娘」
こっちが正式なサタンガンダム娘でした。
マントどうしようかと思ったけど開けてちょいHな感じで😅
「SDガンダム外伝」から「サタンガンダム娘」
こっちが正式なサタンガンダム娘でした。
マントどうしようかと思ったけど開けてちょいHな感じで😅
「SDガンダム外伝」から「フルアーマー騎士ガンダム娘」
フルアーマーと言いつつ騎士よりアーマー面積減ったような😅
まあ三種の神器の不思議効果で防御力は上がってると言うことで…
「SDガンダム外伝」から「フルアーマー騎士ガンダム娘」
フルアーマーと言いつつ騎士よりアーマー面積減ったような😅
まあ三種の神器の不思議効果で防御力は上がってると言うことで…
「SDガンダム外伝」から「騎士ガンダム娘VSサタンガンダム娘」
という事で二人を描いたら並べたくなるよね。
あれ?スペドラに繋げるにはバーサル騎士とネオブラックドラゴンも描かないと駄目か?
「SDガンダム外伝」から「騎士ガンダム娘VSサタンガンダム娘」
という事で二人を描いたら並べたくなるよね。
あれ?スペドラに繋げるにはバーサル騎士とネオブラックドラゴンも描かないと駄目か?
「SDガンダム外伝」から「騎士ガンダム娘」
サタンガンダム娘描いたらやっぱりこっちも描いとかないとという事で描いた。
実は私この頃は外伝には参加してなかったんですよね😅
でもやっぱりさすが横井くん、良いデザインだわ。
「SDガンダム外伝」から「騎士ガンダム娘」
サタンガンダム娘描いたらやっぱりこっちも描いとかないとという事で描いた。
実は私この頃は外伝には参加してなかったんですよね😅
でもやっぱりさすが横井くん、良いデザインだわ。
「SDガンダム外伝」から「サタンガンダム娘」
昨日スペドラ娘描いたので次はこれだなと描き始めたのだが、考えたらサタンガンダムだったら騎士ガンダム娘でないと駄目じゃんと後から気づいた。
そのうち描くかも。
「SDガンダム外伝」から「サタンガンダム娘」
昨日スペドラ娘描いたので次はこれだなと描き始めたのだが、考えたらサタンガンダムだったら騎士ガンダム娘でないと駄目じゃんと後から気づいた。
そのうち描くかも。
「SDガンダム外伝」から「スペリオルドラゴン娘」
なんかやたらに外伝のポストが流れてくるとか思ってたらジージェネに出てくるのか。
という事で描いた。
最近このパターン気に入ってるかもです。
「SDガンダム外伝」から「スペリオルドラゴン娘」
なんかやたらに外伝のポストが流れてくるとか思ってたらジージェネに出てくるのか。
という事で描いた。
最近このパターン気に入ってるかもです。
1992年10月23日にバンダイより発売されました。
1992年10月23日にバンダイより発売されました。
黄金神話 プレミアムエディション
1シーズンでリアル形態が3種類も存在する、まさに神のシリーズだった
新規描き下ろしカード1枚付き
黄金神話 プレミアムエディション
1シーズンでリアル形態が3種類も存在する、まさに神のシリーズだった
新規描き下ろしカード1枚付き
(騎士ガンダムのタイミングで始めたのでジークアクス系の配布は終わっただろうと覚悟していたら、もらえて歓喜。チョロい)(3枚目、泣きながら23時35分にアプリDLする画像)
(騎士ガンダムのタイミングで始めたのでジークアクス系の配布は終わっただろうと覚悟していたら、もらえて歓喜。チョロい)(3枚目、泣きながら23時35分にアプリDLする画像)
→ 『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』半周年記念キーマンインタビュー。『SDガンダム外伝』シリーズのイベントはゲーム1本を作る熱量で制作された!?【Gジェネ】 dengekionline.com/article/2025...
→ 『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』半周年記念キーマンインタビュー。『SDガンダム外伝』シリーズのイベントはゲーム1本を作る熱量で制作された!?【Gジェネ】 dengekionline.com/article/2025...