誤タップさせようとする広告なんかはある意味詐欺だと思うし。
誤タップさせようとする広告なんかはある意味詐欺だと思うし。
もちろん(特にWeb発ファンタジーで目立つ)カジュアルな奴隷の表象は批判的検証されていいと思うが、これは問題の軸が違って、機械的ジャッジが文脈を問わないまま運用される弊害で、よく例えに言われる「”ナチスは悪”と書いた論文がナチスについて書いたという理由でストップされる」みたいな、極端な状況が外からの咎めではなく内内の商業的合益性のもとで生じうるという話やね
もちろん(特にWeb発ファンタジーで目立つ)カジュアルな奴隷の表象は批判的検証されていいと思うが、これは問題の軸が違って、機械的ジャッジが文脈を問わないまま運用される弊害で、よく例えに言われる「”ナチスは悪”と書いた論文がナチスについて書いたという理由でストップされる」みたいな、極端な状況が外からの咎めではなく内内の商業的合益性のもとで生じうるという話やね
Amazon書籍部門売上1位は、Amazonで瞬間風速で出たランキングで1位を取れば達成できるし、嘘ではない。
Amazon書籍部門売上1位は、Amazonで瞬間風速で出たランキングで1位を取れば達成できるし、嘘ではない。
・ページを見るためには5秒~30秒くらいの動画広告を見ないと見られない
・ページ全体を覆いつくすような広告が表示されて、閉じるボタンは端の方にとても小さく表示される
・ページを開くと強制的に広告の音が流れる(消し方も分かりづらい)
など。生成AIとかのせいでWEBサイトのアクセス・広告収益が明らかに減っていて、それを何とか補填したいと考えてるのかもしれないけど、
明らかに逆効果では。これじゃあますますAIサービスで調べる人が増えていっちゃうと思うんだけど。
・ページを見るためには5秒~30秒くらいの動画広告を見ないと見られない
・ページ全体を覆いつくすような広告が表示されて、閉じるボタンは端の方にとても小さく表示される
・ページを開くと強制的に広告の音が流れる(消し方も分かりづらい)
など。生成AIとかのせいでWEBサイトのアクセス・広告収益が明らかに減っていて、それを何とか補填したいと考えてるのかもしれないけど、
明らかに逆効果では。これじゃあますますAIサービスで調べる人が増えていっちゃうと思うんだけど。
iPhoneの設定>スクリーンタイム>コンテンツとプライバシーの制限>App Store、メディア、Web、およびゲーム>Webコンテンツ>常に許可しない>webサイトを追加
にhttps://apps.apple.com/jp/app/をぶち込んだ。消えた。スッキリした。
当然ながら普通にApp Storeへの移動に影響が出るので、すぐ戻した。まだ消えている。よかった
iPhoneの設定>スクリーンタイム>コンテンツとプライバシーの制限>App Store、メディア、Web、およびゲーム>Webコンテンツ>常に許可しない>webサイトを追加
にhttps://apps.apple.com/jp/app/をぶち込んだ。消えた。スッキリした。
当然ながら普通にApp Storeへの移動に影響が出るので、すぐ戻した。まだ消えている。よかった
全然関係ないのに
女の子の裸(に近い格好)の絵がバーン!!と出てくるweb広告です。
全然関係ないのに
女の子の裸(に近い格好)の絵がバーン!!と出てくるweb広告です。
1日楽しむなら本を読みなさい
1年楽しむなら種を蒔きなさい
…そして一生楽しむなら、ブログ(Webサイト)を書きなさい。
何のCMだっけ?これ
1日楽しむなら本を読みなさい
1年楽しむなら種を蒔きなさい
…そして一生楽しむなら、ブログ(Webサイト)を書きなさい。
何のCMだっけ?これ
当時はあんまりコンバージョンにこだわってクリエイティブ作る運用してる人いなくて、少しクリエイティブとLPを工夫するだけでガンガンコンバージョンがアップしてやりがいあったんよな
当時はあんまりコンバージョンにこだわってクリエイティブ作る運用してる人いなくて、少しクリエイティブとLPを工夫するだけでガンガンコンバージョンがアップしてやりがいあったんよな
だから「広告を見たことにする」モデルはYouTubeプレミアムもアマプラもそうだけどその皺寄せを金払わない人に押し付けていつか先細る明日のないビジネスモデル
ソリューションはない
技術的なブレイクスルー待ち
そのページ見てる間だけ暗号通貨マイニングしてもらう仕組みは法律によってダメにされた
とはいえスパムと広告で消費されるトラフィックは凄すぎるはずなので、広告遮断プランとか出てきて欲しい(プロバイダ内で仮想ユーザーサーバーが代わりに広告を見たことにするとかで)
広告まみれのページ開いて通信量ガンガン減ってくのにインフラ側で何も出来ないというのは無責任だから開いた広告の通信量だけ通信費から割引してほしい
だから「広告を見たことにする」モデルはYouTubeプレミアムもアマプラもそうだけどその皺寄せを金払わない人に押し付けていつか先細る明日のないビジネスモデル
ソリューションはない
技術的なブレイクスルー待ち
そのページ見てる間だけ暗号通貨マイニングしてもらう仕組みは法律によってダメにされた
空きスペースに掲示している企画広告ポスタースペースにはまだ空きがあります。
空きスペースに展示する、224×224pxまたは224×480px(横長)のポスター風イラストを募集いたします。詳細はwebオンリーイベント用Xアカウントにご連絡ください。ご協力お願いします!
空きスペースに掲示している企画広告ポスタースペースにはまだ空きがあります。
空きスペースに展示する、224×224pxまたは224×480px(横長)のポスター風イラストを募集いたします。詳細はwebオンリーイベント用Xアカウントにご連絡ください。ご協力お願いします!
「右上!?チィッ遷移ボタンかっ!」「左下!?違うッ画面右奥ッ!」「そこだー!!」ってニュータイプの読み合いだ。
「右上!?チィッ遷移ボタンかっ!」「左下!?違うッ画面右奥ッ!」「そこだー!!」ってニュータイプの読み合いだ。
インターネッツが手元の端末でごくごく身近になった今日、どうだろうか?
ページを開けば広告、閉じるボタンのないポップアップ、その広告を見せるためにAIで水増しされた長文。記事のタイトルと内容が合っていない、最後まで読んでも結局、要点がわからない。
駄文ばかり載せてるニュース&まとめサイトだよ。あなたのそのページ。持続可能な社会だと思ってる?後世に残したい?人を幸せにできてる?
インターネッツが手元の端末でごくごく身近になった今日、どうだろうか?
ページを開けば広告、閉じるボタンのないポップアップ、その広告を見せるためにAIで水増しされた長文。記事のタイトルと内容が合っていない、最後まで読んでも結局、要点がわからない。
駄文ばかり載せてるニュース&まとめサイトだよ。あなたのそのページ。持続可能な社会だと思ってる?後世に残したい?人を幸せにできてる?
完全ログオフ日。
いつも♡やコメント、リポスト、フォローなどをいただいて、いつまでも変わらぬ感謝です。ありがとうございます。
最近、WEBでやたらと出る広告ですが【✕】とか【Close】が巧妙に隠してあって脳トレみたいになってますよね。
そのせいで広告の内容がまったく入ってこないから無意味な気がします。
あるいは押しづらくすることでタップミスで広告を押させて広告料をせしめる手法なのかな。
スマートフォンだとピンチ拡大できるサイトが多いので【✕】を確実に押すことができますけど、ポップアップじゃない固定の広告バナーのほうが効果がありそう。
完全ログオフ日。
いつも♡やコメント、リポスト、フォローなどをいただいて、いつまでも変わらぬ感謝です。ありがとうございます。
最近、WEBでやたらと出る広告ですが【✕】とか【Close】が巧妙に隠してあって脳トレみたいになってますよね。
そのせいで広告の内容がまったく入ってこないから無意味な気がします。
あるいは押しづらくすることでタップミスで広告を押させて広告料をせしめる手法なのかな。
スマートフォンだとピンチ拡大できるサイトが多いので【✕】を確実に押すことができますけど、ポップアップじゃない固定の広告バナーのほうが効果がありそう。
昔のCM集がなつかしすぎてなんか涙出ちゃったな…。バザールでござーるが2歳くらいの子供にバカウケしていた。
展示のほとんどが動画なので見るのかなり疲れました。そんなにじっくり見てないけど3時間かかった。
元々広告プランナーなのに大学で教鞭をとるようになってからガチで数学を取り入れてて、私は何度生まれ変わってもこんな頭脳明晰には生まれてこれんだろうなと思った。
昔のCM集がなつかしすぎてなんか涙出ちゃったな…。バザールでござーるが2歳くらいの子供にバカウケしていた。
展示のほとんどが動画なので見るのかなり疲れました。そんなにじっくり見てないけど3時間かかった。
元々広告プランナーなのに大学で教鞭をとるようになってからガチで数学を取り入れてて、私は何度生まれ変わってもこんな頭脳明晰には生まれてこれんだろうなと思った。
おうちのワンちゃんネコちゃん写真を載せつつ保護活動の支援もできるかもしれん
おうちのワンちゃんネコちゃん写真を載せつつ保護活動の支援もできるかもしれん