#picoruby
#rubyworld 今年もお世話になりました!
2日目は"real world"のまた別の側面に向き合うためのヒントをたくさん教えてもらった一日でした。PicoRubyはすごい…
来年もその先も、Rubyと一緒に日々の開発を大事にしながら、たのしくRubyWorld Conferenceに参加できますように。ありがとうございました!
#rubyworld RubyとRubyのコミュニティがずっとたのしい存在であるように、いろんな立場でそれぞれにRubyに関わる我々がそれぞれにできることをやっていかなくてはいけない
November 7, 2025 at 9:49 AM
I will deliver there a workshop about using AI to generate tests. But I do look forward to the other workshops: about the PicoRuby, about the Ruby interfaces, about Threads and much more.

Tickets are still available
2025.euruko.org
Euruko 2025 - The Heart of Code
Join us at Euruko 2025, the European Ruby Conference, in Viana do Castelo, Portugal. An annual conference with an informal atmosphere and opportunities to learn from developers worldwide.
2025.euruko.org
September 2, 2025 at 10:26 AM
いろいろあってR2P2-ESP32が最新の #picoruby を参照できない状況になっていたけど、ようやく解決した。
github.com/picoruby/R2P...
August 28, 2025 at 9:10 PM
大雨で家に篭もるしかなかったので、ふと思い立ってR2P2-ESP32のMicroRuby対応に着手した。libmruby.aがすんなりできて「これは簡単に動くかも」と浮かれたのも束の間、そこから順調に沼ってる。 #picoruby
August 12, 2025 at 1:50 AM
PerlとかPythonのオブジェクト指向構文は、気持ちはわかるけど正直面倒くさかった。

そういえば、いいかげんPicoRubyを試さないと(飛躍
July 29, 2025 at 7:56 AM
PicoRuby Overflow Kaigi とても楽しかった。 Ruby コミュニティの知り合いが一気に増えた感じ。みんなたくさんの挑戦をしていてとても刺激を受けました。 AKASHI.rb にも今回の感想を伝えつつ盛り上げに協力していきたいと思いました。ありがとうございました。
#picoruby256
July 19, 2025 at 2:07 PM
今日の発表資料です。

PicoRubyでひらく組込みの世界
docs.google.com/presentation...
#picoruby256
PicoRubyでひらく組込みの世界 @ 2025/07/19
PicoRubyでひらく組込みの世界 2025/07/19 sago35 (takasago)
docs.google.com
July 19, 2025 at 6:11 AM
PicoRuby + ws2812b の mrbgem ができてる!自分はあきらめて展示してる光りモノは別言語でやってる。
#picoruby256
July 19, 2025 at 4:32 AM
展示完成した! PicoRuby って文字が流れる 10x10 のキーボード、派手に光ってます。
#picoruby256
July 19, 2025 at 3:44 AM
ながらRuby会議01 #nagara01 に「💡Ruby 川辺で灯すPicoRubyからの光 」で登壇するので送ったプロポーザルを公開します

https://inside.pixiv.blog/2025/07/17/160000?utm_source=feed
ながらRuby会議01 #nagara01 に「💡Ruby 川辺で灯すPicoRubyからの光 」で登壇するので送ったプロポーザルを公開します - pixiv inside
こんにちは、プロダクト開発ギルド長のbashです。「猛者が猛者を呼ぶ・猛者が猛者を磨き上げる『しくみ』をつくる」をテーマに、プロダクト開発を担うプロダクトマネージャー、エンジニア、プロダクトデザイナーの職種別強化組織や、社内外開発者コミュニティーのご縁を繋ぐDeveloper Relations、開発サイクル改善のCenter of Excellenceなどの取り組みをまとめています。 これらの取り組みのひとつとして、社内メンバーのカンファレンス発表プロポーザル作成と登壇サポートを、プロダクト開発ギルド内のDeveloper Relationsチームが担当・推進しています。今回、プロダクト開発…
inside.pixiv.blog
July 18, 2025 at 12:00 AM
2025/07/19 の PicoRuby Overflow 会議の資料出来上がりっと。普段別言語で組込ソフトしている人が PicoRuby に入門したあたりの話をします。 L チカの次の一歩として参考になるといいな、と思っています。
#picoruby256
naniwarb.github.io/picorubyover...
July 17, 2025 at 1:03 PM
開催まで1週間を切ったPicoRuby Overflow会議の発表資料を作成中💪 だいぶ終わりが見えてきた
#picoruby256 #picoruby
July 12, 2025 at 6:28 AM
PicoRuby Overflow会議の参加者数が30人到達している 🎉 そしてあと20人参加できるらしい。嬉しい!
naniwarb.doorkeeper.jp/events/185053 #picoruby256
July 8, 2025 at 9:27 PM
7/19(土)に大阪で開催されるPicoRuby Overflow会議に登壇します🎉 R2P2-ESP32の開発中にFatFsをどうポーティングするか考えた話をします。 #rubykaigi でのトークのスピンオフな話を予定しています。当日はIoTや電子工作の展示もあるようで、とても楽しみです✨️#picoruby
naniwarb.github.io/picorubyover...
PicoRuby Overflow Kaigi
PicoRuby Overflow Kaigi - A conference for sharing ideas and knowledge about PicoRuby.
naniwarb.github.io
July 3, 2025 at 9:13 PM
🔧 Hitoshi Hasumi 🇯🇵
PicoRuby Hands-on: Internet of Things Edition
Take Ruby beyond the screen — into the world of IoT.
Control internet-connected devices with PicoRuby in this beloved hands-on workshop.
#Euruko2025 in Viana do Castelo 🇵🇹
#PicoRuby #RubyCommunity #TheHeartOfCode #IoT #EmbeddedRuby
July 2, 2025 at 3:38 PM
picoruby-mbedtlsとESP-IDFで抱えているmbedtlsのバージョンが違うことがわかり、どうやって差分を吸収するか(そもそも差分を吸収すべきか)悩んでいる。
June 30, 2025 at 9:44 PM
#kanrk08 DAY2たのしかったです!!
June 29, 2025 at 7:04 AM
PicoRuby で使っている IO Peripheral や Hardware Device のソース (mrubygems) は以下にある。このあたりのどこに何がある?というあたりをあまり知らないあたりが慣れてない言語って感じではある。わかっている人にとっては当たり前だったりするけど。
#akashirb
github.com/picoruby/pic...
picoruby/mrbgems at master · picoruby/picoruby
PicoRuby is the smallest Ruby implementation for one-chip microcontrollers - picoruby/picoruby
github.com
June 24, 2025 at 11:20 AM
今日は zero-kb02 につけてるマイコンを matrix な奴にしたことにより Boot ボタン押しにくいので実機デバッグはお休み。代わりに PicoRuby のドキュメントとか、ライブラリ?のソースとか読んでいく予定。とりあえず、 IO Peripheral のドキュメントはここ。
picoruby.github.io/ADC.html
#akashirb
June 24, 2025 at 10:36 AM
#akashirb 開場しました。今日も PicoRuby やっていく予定!兵庫県の明石駅界隈の人、是非お越しください。 Ruby 以外の人も歓迎です。
akashi-rb.connpass.com/event/357167/
AKASHI.rb Meetup #8 (2025/06/24 19:00〜)
## AKASHI.rbについて AKASHI.rbは、明石市周辺在住者のために新しく誕生したエンジニアコミュニティです!もちろん、他地域の方の参加も大歓迎です! 発足したばかりのコミュニティかつ管理人にはコミュニテイや勉強会の運営経験がありません。手探りにはなってしまいますが、ぜひ一緒にAKASHI.rbを盛り上げていきましょう! …
akashi-rb.connpass.com
June 24, 2025 at 9:52 AM
2025/07/19 の予定が調整できたので PicoRuby Overflow 会議の CFP を提出しました。 C とか Go (TinyGo) とかで組込している人間が PicoRuby 入門してみて思ったこと、違いなどを中心とした内容です。
#picoruby #picoruby256
June 14, 2025 at 11:44 PM
R2P2-ESP32のsubmoduleの更新が手間なのでdependabotを入れてみた。デイリーでチェックするだけでも楽になるんじゃないかと #picoruby
June 12, 2025 at 9:55 PM
Thanks for picking up #picoruby and #esp32 !

💎 PicoRuby: Bringing Ruby to Microcontrollers and the Edge of IoT rubystacknews.com/2025/06/11/%... via @gsgerman
June 11, 2025 at 11:38 PM