百年前新聞
@100nen.bsky.social
1.4K followers 0 following 4.3K posts
今は1925年、大正14年。今の1円は、100年後の1500円くらい。外為レートは現在1ドル=2円。通知をONにするとリアルタイムでニュースをお届けします。 本家: twitter.com/100nen_
Posts Media Videos Starter Packs
100nen.bsky.social
速報◆12日、パリで、モロッコのリーフ戦争へのフランス軍介入に反対するデモがおこなわれる。モロッコの民族運動でもあり、90万人が参加して弾圧反対を訴える。警察が介入し、2名が死亡、70名が逮捕される。 =百年前新聞社 (1925/10/12)

関連記事:
https://x.com/100nen_/status/1969748459419742444
100nen.bsky.social
速報◆12日、モスクワで、「独ソ通商条約」が調印される。ドイツとソ連が、貿易の拡大を目指す。 =百年前新聞社 (1925/10/12)
100nen.bsky.social
スポーツ◆12日、アメリカの長距離選手、ホワイティ・ミケルセン(31)が、ニューヨーク州の「第1回 ポートチェスターマラソン」で2時間29分1秒の世界記録を樹立する。 =百年前新聞社 (1925/10/12)
100nen.bsky.social
速報◆12日、アメリカ軍の600人の舞台が、パナマに上陸。パナマ大統領の要請を受け、家賃値上げに抗議するストライキを鎮圧する。 =百年前新聞社 (1925/10/12)

関連記事:
https://x.com/100nen_/status/1976649151380168775
100nen.bsky.social
速報◆12日、茨城県の筑波山で、鋼索鉄道(ケーブルカー)が営業を開始する。筑波鉄道ができて参詣客が増えたため、山頂まで登りやすくすることを目的に開設された。 =百年前新聞社 (1925/10/12)
100nen.bsky.social
速報◆12日、アメリカのピュリッツァー・トロフィー・レースで、「カーチス R3C-1」機が時速400.6キロメートルの記録で優勝する。 =百年前新聞社 (1925/10/12)
100nen.bsky.social
速報◆12日、日本の飛行機「初風」「東風」がパリを出発。ロンドンへ。ドーバー海峡の手前でエンジントラブルにより不時着。修理を終え15分で海峡を越えるが深い霧でまた不時着。「東風」は畑で逆立ち状態になるも奇跡的に損傷なし。東京以来、最大の危機を乗り越える。 =百年前新聞社 (1925/10/12)
100nen.bsky.social
経済◆12日、「味の素」の鈴木商店・川崎工場で、工員が工場側に要求書を提出。内容は、賃金の増額、労働組合の承認、解雇他宛の設定など。工場側は日給の2割増を打ち出すが、工員側は満足せず、ストライキに突入する。 =百年前新聞社 (1925/10/12)
100nen.bsky.social
速報◆11日、アメリカのマーティン・ジェームズ・ダーキン(24)が、自動車盗難でFBIの追跡を受けている最中、発砲。FBI捜査官のエドウィン・シャナハンが死亡する。FBIはプライドをかけ、全国一斉規模の捜索を開始し、ダーキンの逮捕に全力を注ぐ。 =百年前新聞社 (1925/10/11)
100nen.bsky.social
速報◆11日、スイスで開催中のロカルノ会議において、ヨーロッパ全域における軍縮が成立するまでの間、ドイツの軍事的地位に配慮することが合意される。軍事的義務が果たせなくてもドイツが国際連盟に加盟できる可能性が高まる。 =百年前新聞社 (1925/10/11)
100nen.bsky.social
速報◆11日、中国で、「中国致公党(ちこうとう)」が結成される。国民党に敗れてサンフランシスコに亡命中の広東派・陳炯明(ちん・けいめい)(47)が総理に就任する。連邦制と多党制を掲げる。 =百年前新聞社 (1925/10/11)
100nen.bsky.social
文化◆11日、東京放送局(JOAK)が、『日本音楽史講座』の放送を開始する。古代から現代まで、実際に演奏をして解説をおこなう。講師には、東洋音楽研究の第一人者、田辺尚雄(ひさお)(42)、『日本歌謡史』の高野辰之(49)など。毎週日曜日、12回放送。 =百年前新聞社 (1925/10/11)
100nen.bsky.social
速報◆10日、アメリカ労働総同盟が、児童労働を根絶し、労働条件の改善を図るため、非組合製品の不買運動を全国的に呼びかける。 =百年前新聞社 (1925/10/10)
100nen.bsky.social
速報◆10日、中央アメリカのパナマで、家賃値上げに抗議する労働組合の野外集会が開かれる。警察が発砲し、2名が死亡する。 =百年前新聞社 (1925/10/10)
100nen.bsky.social
訃報◆10日、アメリカの実業家、ジェームズ・ブキャナン・デューク、没。68歳(誕生:1856/12/23)。アメリカン・タバコ・カンパニーを創業し、紙巻きタバコの9割以上のシェアを占有した。1億ドルもの莫大な遺産の多くは11歳の娘に遺され「世界一の裕福な少女」となる。 =百年前新聞社 (1925/10/10)
100nen.bsky.social
スポーツ◆10日、東京・芝公園プールで、「第1回 日本選手権水泳競技大会」が開かれる。日程は3日間。 =百年前新聞社 (1925/10/10)
100nen.bsky.social
速報◆10日、青森県の津島文治(つしま・ぶんじ)(27)が、地元の金木町長に選出される。弟に、青森中学校に在学する津島修治(しゅうじ)(16)。 =百年前新聞社 (1925/10/10)
100nen.bsky.social
文化◆10日、東京の帝国ホテルでアンリ・ジル・マルシェックスのピアノ演奏会。梶井基次郎(24)は、下宿代にも苦労する中、迷いに迷った末、大金の10円を払って切符を買う。演奏を聞いて「静的な瞑想的な」興奮を感じた。ほかに、徳川頼貞(33)、大岡昇平(16)なども鑑賞。 =百年前新聞社 (1925/10/10)
100nen.bsky.social
速報◆10日、中国・北京の紫禁城が、「故宮博物院」となる。昨年まで、最後の皇帝・溥儀(ふぎ)が住んでいた。武昌蜂起を祝う「国慶日(双十節)」に合わせた。清朝復活を求める勢力を阻止するため、一般公開を急いだ。 =百年前新聞社 (1925/10/10)

関連記事:
https://x.com/100nen_/status/1848922545262583951
100nen.bsky.social
速報◆9日、リトアニアでポーランド側によるヴィリニュス占領5周年に際し、3日間の追悼を開始。ヴィリニュスが返還されるまでポーランドとは一切の関係を持たないとの演説がおこなわれる。ヴィリニュスはリトアニアの憲法上の首都。 =百年前新聞社 (1925/10/09)

関連記事:
https://x.com/100nen_/status/1314543871985147904
100nen.bsky.social
速報◆9日、イタリアで、昨年のジャコモ・マッテオッティ殺害事件に関与したファシスト政府当局の24人が無罪とされる。検察は、殺害の指示はなかったと判断した。マッテオッティはファシスト党を批判して暗殺されたと見られていた。 =百年前新聞社 (1925/10/09)

関連記事:
https://x.com/100nen_/status/1800136561998041146
100nen.bsky.social
文化◆9日、松竹が、映画『虎徹の斬れ味』を公開する。監督・清水宏(22)。主演・森野五郎(31)が、新選組の近藤勇役を演じる。 =百年前新聞社 (1925/10/09)
100nen.bsky.social
訃報◆8日、イタリアの美術品泥棒、ビンセンツォ・ペルージャ、没。44歳(誕生:1881/10/8)。ルーヴル美術館から『モナ・リザ』を盗み、世界中を驚かせた。『モナ・リザ』は、2年後の1913年、美術館に返却された。 =百年前新聞社 (1925/10/08)

関連記事:
https://x.com/100nen_/status/411118498211844096
100nen.bsky.social
速報◆8日、京都の鹿苑寺(金閣寺)庭園が、史跡・名勝に指定される。岩手県の猊鼻渓(げいびけい)が、県内初の名勝に指定される。佐賀県の「屋形石の七ツ釜」が、天然記念物に指定される。 =百年前新聞社 (1925/10/08)

▼猊鼻渓。江戸時代まで同じ村に住んでいても知らない人がいたと伝わる秘境。
100nen.bsky.social
速報◆7日、愛知県の知多半島で、「四国直伝弘法八十八ヶ所霊場」が開設される。 =百年前新聞社 (1925/10/07)