百年前新聞
@100nen.bsky.social
1.4K followers 0 following 4.3K posts
今は1925年、大正14年。今の1円は、100年後の1500円くらい。外為レートは現在1ドル=2円。通知をONにするとリアルタイムでニュースをお届けします。 本家: twitter.com/100nen_
Posts Media Videos Starter Packs
100nen.bsky.social
文化◆11日、東京放送局(JOAK)が、『日本音楽史講座』の放送を開始する。古代から現代まで、実際に演奏をして解説をおこなう。講師には、東洋音楽研究の第一人者、田辺尚雄(ひさお)(42)、『日本歌謡史』の高野辰之(49)など。毎週日曜日、12回放送。 =百年前新聞社 (1925/10/11)
100nen.bsky.social
速報◆10日、アメリカ労働総同盟が、児童労働を根絶し、労働条件の改善を図るため、非組合製品の不買運動を全国的に呼びかける。 =百年前新聞社 (1925/10/10)
100nen.bsky.social
速報◆10日、中央アメリカのパナマで、家賃値上げに抗議する労働組合の野外集会が開かれる。警察が発砲し、2名が死亡する。 =百年前新聞社 (1925/10/10)
100nen.bsky.social
訃報◆10日、アメリカの実業家、ジェームズ・ブキャナン・デューク、没。68歳(誕生:1856/12/23)。アメリカン・タバコ・カンパニーを創業し、紙巻きタバコの9割以上のシェアを占有した。1億ドルもの莫大な遺産の多くは11歳の娘に遺され「世界一の裕福な少女」となる。 =百年前新聞社 (1925/10/10)
100nen.bsky.social
スポーツ◆10日、東京・芝公園プールで、「第1回 日本選手権水泳競技大会」が開かれる。日程は3日間。 =百年前新聞社 (1925/10/10)
100nen.bsky.social
速報◆10日、青森県の津島文治(つしま・ぶんじ)(27)が、地元の金木町長に選出される。弟に、青森中学校に在学する津島修治(しゅうじ)(16)。 =百年前新聞社 (1925/10/10)
100nen.bsky.social
文化◆10日、東京の帝国ホテルでアンリ・ジル・マルシェックスのピアノ演奏会。梶井基次郎(24)は、下宿代にも苦労する中、迷いに迷った末、大金の10円を払って切符を買う。演奏を聞いて「静的な瞑想的な」興奮を感じた。ほかに、徳川頼貞(33)、大岡昇平(16)なども鑑賞。 =百年前新聞社 (1925/10/10)
100nen.bsky.social
速報◆10日、中国・北京の紫禁城が、「故宮博物院」となる。昨年まで、最後の皇帝・溥儀(ふぎ)が住んでいた。武昌蜂起を祝う「国慶日(双十節)」に合わせた。清朝復活を求める勢力を阻止するため、一般公開を急いだ。 =百年前新聞社 (1925/10/10)

関連記事:
https://x.com/100nen_/status/1848922545262583951
100nen.bsky.social
速報◆9日、リトアニアでポーランド側によるヴィリニュス占領5周年に際し、3日間の追悼を開始。ヴィリニュスが返還されるまでポーランドとは一切の関係を持たないとの演説がおこなわれる。ヴィリニュスはリトアニアの憲法上の首都。 =百年前新聞社 (1925/10/09)

関連記事:
https://x.com/100nen_/status/1314543871985147904
100nen.bsky.social
速報◆9日、イタリアで、昨年のジャコモ・マッテオッティ殺害事件に関与したファシスト政府当局の24人が無罪とされる。検察は、殺害の指示はなかったと判断した。マッテオッティはファシスト党を批判して暗殺されたと見られていた。 =百年前新聞社 (1925/10/09)

関連記事:
https://x.com/100nen_/status/1800136561998041146
100nen.bsky.social
文化◆9日、松竹が、映画『虎徹の斬れ味』を公開する。監督・清水宏(22)。主演・森野五郎(31)が、新選組の近藤勇役を演じる。 =百年前新聞社 (1925/10/09)
100nen.bsky.social
訃報◆8日、イタリアの美術品泥棒、ビンセンツォ・ペルージャ、没。44歳(誕生:1881/10/8)。ルーヴル美術館から『モナ・リザ』を盗み、世界中を驚かせた。『モナ・リザ』は、2年後の1913年、美術館に返却された。 =百年前新聞社 (1925/10/08)

関連記事:
https://x.com/100nen_/status/411118498211844096
100nen.bsky.social
速報◆8日、京都の鹿苑寺(金閣寺)庭園が、史跡・名勝に指定される。岩手県の猊鼻渓(げいびけい)が、県内初の名勝に指定される。佐賀県の「屋形石の七ツ釜」が、天然記念物に指定される。 =百年前新聞社 (1925/10/08)

▼猊鼻渓。江戸時代まで同じ村に住んでいても知らない人がいたと伝わる秘境。
100nen.bsky.social
速報◆7日、愛知県の知多半島で、「四国直伝弘法八十八ヶ所霊場」が開設される。 =百年前新聞社 (1925/10/07)
100nen.bsky.social
文化◆7日、グスターヴ・ホルストの『合唱交響曲』が、イギリスで初演される。 =百年前新聞社 (1925/10/07)
100nen.bsky.social
速報◆7日、メジャーリーグでワールドシリーズが始まる。アメリカン・リーグは、2年連続でワシントン・セネタース。ナショナル・リーグは16年ぶりのピッツバーグ・パイレーツ。 =百年前新聞社 (1925/10/07)
100nen.bsky.social
訃報◆7日、メジャーリーグの元選手、クリスティ・マシューソン、没。45歳(誕生:1880/8/12)。大戦末期に兵士として出征し、密室に入れられ警告なしで毒ガスを噴射される訓練中、ガスマスクをかぶるのに失敗。回復せず死亡。 =百年前新聞社 (1925/10/07)

関連記事:
https://x.com/100nen_/status/768810200601985024
100nen.bsky.social
文化◆7日、P・G・ウッドハウス(43)の短編集『それゆけ、ジーヴス』が出版される。『比類なきジーヴス』に続く、「ジーヴス・シリーズ」第3集。 =百年前新聞社 (1925/10/07)
100nen.bsky.social
速報◆7日、ロカルノ会議で、フランスからドイツに対する要求をめぐり、議論が平行線をたどる。 =百年前新聞社 (1925/10/07)
100nen.bsky.social
速報◆6日、日本領台湾の彰化・二林(にりん)地区で、「二林蔗農組合」が製糖会社「林本源製糖」に正式な要求をおこなう。サトウキビの買取価格をを協議で決めること、肥料は農民が自由に買えるようにすることなどを求める。会社側は拒否し、警察に介入を依頼する。 =百年前新聞社 (1925/10/06)
100nen.bsky.social
速報◆6日、ロカルノ会議において、フランスがドイツに対して要求をおこなう。今後、戦争が起こったとき、フランスがポーランドとチェコスロバキアを支援する名目でドイツ領内を通過する権利を求める。議論が紛糾する。 =百年前新聞社 (1925/10/06)

関連記事:
https://x.com/100nen_/status/1974671138316816404
100nen.bsky.social
文化◆5日、イギリスのブラスバンド「ブラック・ダイク・バンド」の演奏が、初めてラジオ放送される。BBC(イギリス放送会社)が、1時間番組として5曲を放送した。 =百年前新聞社 (1925/10/05)
100nen.bsky.social
スポーツ◆5日、アメリカン・フットボールの選手、レッド・グレンジ(22)が、「タイム誌」の表紙を飾る。若いながらに3年連続でオールアメリカンに加わり、全国的な人気を誇る。 =百年前新聞社 (1925/10/05)
100nen.bsky.social
速報◆5日、フランスのエンジンメーカー「ロレーヌ社」が、東京-パリ間飛行に成功した日本の「初風」「東風」の飛行士らを招き、パリの「オテル・クラリッジ」で盛大な歓迎会を開く。東京出発以来、最多となる300名が出席する大規模な会となる。 =百年前新聞社 (1925/10/05)
100nen.bsky.social
【社主のニュース解説】《国際》
そうした中、極度のインフレ、ミュンヘン一揆などの混乱を経て、ドーズ案が成立。賠償金支払いの見込みが立ったことで、ロカルノ会議開催の運びとなりました。交渉が順調に進めば2週間ほどで合意。無事に条約が成立すれば、ヨーロッパ情勢の安定も期待できます。