係長
banner
andokakaricho.bsky.social
係長
@andokakaricho.bsky.social
7 followers 3 following 3.9K posts
在野の研究者兼フリーライター兼三子の父親。 ゲーム(NGS_Ship4、LCB、ウマ娘他)とマンガ(雑食)と音楽(かいじゅう)あたりが主食。 某政令指定都市に済むアラフィフとは呼べないくらいのおじさん。 九重は長年連れ添った家内でリスっぽい何か(。・x・) ©SEGA『PHANTASY STAR ONLINE 2』 公式サイト https://pso2.jp/
Posts Media Videos Starter Packs
帰りの京葉線なう。
14:30には帰れそうかな…昼飯完全に食いっぱぐれた、どうしようかね。
あとは「ならばどう生きる?」という問いだけが残ったけど「こうだ!」と答えられるだけの知恵と覚悟を自分はあの頃の生活で分けて貰えていたのだと思っている。

年取って、能力や容姿が衰えて変わっても魂は老いず譲らず生きたいもんだなw
さっきの話、締めくくると、総じて自分は若く多感な時期に海外で色んな経験をして良かったと思っている。

得られた知識や技術を抜きにしても、沢山の色んな人種や立場の人々と関わって、世界は決してひとりでは成立せず、人間もまた世界の多くに支えられ影響し合って出来ていると感覚で理解出来るようになった。
今日は空いてると思っていたけど、他の診療科はそうでもなかったのか、会計待ちが長いな。

帰宅するのは結局いつも通りになる、かな。
そんな時、子供に「こういう人がキャンプにいたんだ」って話した時に、本人は自分の人生から逃げ出しましたなんてダサいにも程があるよなw

…っと、会計終わったか見に行くかな。
言うて、あれから35年だ。あの時の子供たちもきっと40代…どれだけの子たちが大人になって、どんな人生を歩んだのか。

傷の手当て、化膿した爪の手術をしてあげた女の子なんかもいたけど、無事に大人になったなら41歳だなw
結婚していれば子供も大きくなってるんだろう。
中東で、全く理由も分からないまま耐えてる子供達いっぱい見ちゃったし、伝えたくて言葉覚えてみんなに「頑張ろうぜ!」なんて言っちゃたんだ…年取って発作で苦しんだって「泣いて逃げ出しました」なんて報告出来るワケないよw
この世界には自分より遥かに絶望的で苦痛に満ちた理不尽を生きている人々がいて、そうした理不尽はこの先の未来もずっと間違いなく生まれ続ける。

それが分かって、自分が「真っ先に絶望して逃げ出すヤツ」になるのは絶対に嫌だと思った…自分が頑張り始めた理由はそんな感じ。
悲壮には思っていない。
若い頃は努力や才能と関係なく可能性が消されていく未来という無常に絶望し嘆いた事もあったけど、今は世界のあちこちで人知れず理不尽に抗う人々がいる事を知っているし、それでも日常はこの先の未来まで続く事も理解出来る程度には十分に生きた。
それでも、こうして発作や症状に屈せず少しでも長く抗い続ける事は、その疾病や症例のデータとしてこの世界の同じ症例に悩むかもしれない誰か、そしてたとえ自身が「唯一の不幸な例」だったとしても、「いつか現れるかもしれない誰か」の役に立つ。

今はそう信じて抗い、データを重ね続けている。
こう見えても自分だってその分野じゃそれなりに知られた研究者だ…現在の脳神経医学の進歩は残念ながら、まだ全ての疾病を解明し全ての患者を救うに至ってはいない。

そして、これも残念ながら自分の疾患はその「救われない側」に含まれるものだ。
脳神経内科終わり。思いのほか時間かかったな。

自分の病が生きてるウチに治るとまでは実は思っていないし、主治医の先生も当然「難しい」と思っているだろう。
「だったら、スマホのスペック要らなくね?」という話だが、そこはたぶんガジェット好きだから仕方ないのでしょうなぁ…_(:3 」∠)_
「時間もあるし折角手元にスマホあるんだから作業進めよう」…それが価値観として先に出来上がっていた。

恐らく、PSO2みたいに「空中に複数のスクリーンを投影出来て、それを展開していい状況」でもない限り、自分が外でゲームする機会はあまり無いんだろう。
パケ代がもったいないのもあるけれど、多分遊ぶようなアプリが出回る前に、自分の中でスマホが「仕事や情報収集のデバイス」として確立されてしまったせいだろうな…。
余談だが、自分はこうした外出時の待ち時間にアプリでゲームをしない。正直、スマホ使い始めた頃は自分でももう少しゲームすると思っていたけど、存外やらなかったねw
今日は比較的空いているな。来週明けが祝日だから、正直どうかと思ったが杞憂だったな。
よし、今日は特にアクシデントもなくかなり余裕を持って到着出来そうだ。こんな日は正直珍しい。天気も良いし、良いことありそうだw
しまったな。パーカー羽織ってきたけど、暑いかもしれん。
さて、そろそろ出るかな。
ただ、発作の消耗の反動で色々カロリー高いものがっついちゃったから、ここから控えないとなぁ。衰弱するよりマシだとはいえ、毎度困ってる。

…とはいえ、今日はそのお陰でどうにかなったワケだし、あまりネガティブに考えすぎるのも問題だな。
今日は大学病院の予約診だ。どうにか休めて、そして朝起きられた…昨夜は発作が厳しくてどうなるかと思ったが、助かった。身支度をして、後は出かける時間まで待つかな。
さて、そろそろ休んでみるか…予定より1時間遅くなってしまったな。
今度は1勝4敗か…だいたい勝率3割か…あと1回は、もうちょい育成粘ってみよう。
ただ、さっきも言ったけどスプリントで差し追込が強いと接戦が増えて観戦が捗るw
1レースの所要時間も短いしねw
ぐぬぬ、2勝2敗の最終レースで、「プラチナ☆4トレーナー」のバンブー、ルビー、マイル娘の最強布陣に当たってしまうとは…何ともクジ運が悪いな…('A`)