ベル
@bellsheltie.bsky.social
580 followers 250 following 5.5K posts
交換日記。 https://note.com/bellsheltie
Posts Media Videos Starter Packs
bellsheltie.bsky.social
連休明けのストレスで和菓子ミックス食べ過ぎた。
もう帰ろ。
bellsheltie.bsky.social
おお!おめでとうございます🎉🎉🎉
bellsheltie.bsky.social
気付かれた。
「なに見てんだよ」
人間を見るセキセイインコ
bellsheltie.bsky.social
寝る前にもこもこ毛づくろい。
毛づくろいするセキセイインコ
bellsheltie.bsky.social
ありがとうございます〜
スモークツリー欲しくなってきました✨
bellsheltie.bsky.social
そうなんですよねー。当然ですが木の成長は止められないので、根詰まりしないように何年かに一度は鉢植えから出して剪定しないといけないみたいですね。
前ベランダで育ててたローズマリーが大繁殖して最後根詰まりして枯れてしまいました・・・
とはいえ手がかかるから愛着がわくんですが。
bellsheltie.bsky.social
スモークツリーは花が咲くと白とピンクのふわふわした幻想的な木になるらしい。
でも生育が早いから鉢植えで育てるには毎年植え替えて根を切らないといけないのか。素人には手が出せなそうだ。
bellsheltie.bsky.social
新居に越したら大きめの鉢植えで木を育てたいねと妻と話してるんだけど、肝心なことに僕らは植物をまったく知らない。
それでこの前の夕方、妻と歩いていたらなにやらオシャレな木を発見。でも名前が分からん。
で、写真を撮ってchatgptに「この木なんの木?」と聞いたら「スモークツリー」と即答。
すご。なんの特徴も無さそうな枝と葉だけでわかるんだね。
地面からライトアップされた小さな木 ライトに照らされる木の葉っぱ
bellsheltie.bsky.social
完成!
うまー!クロワッサンと卵とチーズの組み合わせだから間違いないね。
お皿に取り分けられた四等分のキッシュ。クロワッサンの生地に囲まれた卵とチーズ 四角い耐熱皿でこんがり焼けた黄色いキッシュ
bellsheltie.bsky.social
オーブンでちょっと焼いてからいったん取り出してチーズをかける。
今のところ順調。
でもこれ冷蔵庫の余り物使ってるとはいえ決して経済的ではないな。
bellsheltie.bsky.social
ツナ缶はオイルごとフライパンに投入。玉ねぎ、冷蔵ブロッコリー、余ってたにんじんのかけらをスライスして炒める。
耐熱容器に敷き詰めたクロワッサンの上に溶き卵と一緒に流し込む。
容器がちょっと大き過ぎたかな。
まあいいや。チーズ乗せてかさ増ししよう。
bellsheltie.bsky.social
今夜は冷蔵庫の余り物を使ってキッシュを作ります。子どもらにタンパク質を摂らせるには卵とツナ缶。
(余り物をといいつつクロワッサンは買ってきた)
bellsheltie.bsky.social
やばい。もう9時だ。起きねば。
朝日が天井に反射してる。
bellsheltie.bsky.social
今夜は次男を塾にお迎えに行くついでにお祭りに寄るつもり。酒が飲めるぞ。
bellsheltie.bsky.social
カロリーメイトはメープル味が美味しい。
bellsheltie.bsky.social
へとへとになって帰ってきて冷凍餃子で餃子定食作った。
食べ足りなくて洗い物した後にカロリーメイト食べてしまった。

誰だキッチンにカロリーメイト置いてたやつは。
bellsheltie.bsky.social
えらいからジョギングしてきた。
キンモクセイ今年初観測。
bellsheltie.bsky.social
おはよう秋空。
喉ガラガラ。空気乾燥してきたかな。
bellsheltie.bsky.social
雨の日の買い物。
寒いから今夜はキムチ鍋にしよ。
夕方の曇天の空と雨に濡れた街路樹。オレンジに光る街灯。
bellsheltie.bsky.social
おはよう雨空。
うう、分かってたけど雨じゃないか。
やっぱり昨夜飲んで帰ればよかった。飲まずに後悔。
Reposted by ベル
tajalo-12.bsky.social
The evening sun works wonders
bellsheltie.bsky.social
でも欲を言えばもっと将来に向けて夢を語ってほしかったなあ。
主権国家システムの枠組みではウクライナ戦争やガザの惨状を止められない。
とはいえ国家主権は絶対のものではない。現にEUは国家主権の枠組みを乗り越える挑戦を続けている。
今こそ第二次大戦の反省にもう一度立ち返り、主権国家システムとナショナリズムを乗り越えた新しい世界秩序を目指そう。
くらいのことを極東の小さな島国の総理が言ったら、それこそ国威発揚どころじゃないくらいカッコよかったと思うぞ。
bellsheltie.bsky.social
昭和の時代の左派もそうだったんだろうけど、裾野が広がりすぎるとデタラメで質の悪いのが混じってきてそのうち乗っ取られちゃうんだろうね。
最近の右派もそう。
石破さんはそれがたまらなく嫌なんだろうね。
bellsheltie.bsky.social
石破総理の戦後80年所感。
思うに、最近急速に拡大しつつある情緒的な右派ポピュリズムに対して本物の保守派でリアリストを自認する石破さんが退任前の最後に警鐘を鳴らす内容じゃないか。

「冷静で合理的な判断よりも精神的・情緒的な判断が重視されてしまうことにより、国の進むべき針路を誤った歴史を繰り返してはなりません。」