Bufo Japonicus
@esohiko.bsky.social
37 followers 29 following 210 posts
エソヒコ奥座敷
Posts Media Videos Starter Packs
esohiko.bsky.social
新曲が聴けて喜ばしいのだけど、どっか端っこに押されてる気分なのよな…

youtu.be/rJw9QNacQm8?...
Dear Grandpa / Shintaro Sakamoto (Official Audio)
YouTube video by zelonerecords
youtu.be
esohiko.bsky.social
コショウ・ブーストは成功した(2日続けて焼きそば)
esohiko.bsky.social
焼きそば美味かった。ただ、あれだけ入れたキャベツがなりを潜めている。次回はキャベツの失せ率を上方修正してみよう。あとソースが少し弱かった。今度はコショウでブーストしよう。
esohiko.bsky.social
ドライブスルーにて罫書き線を気にする。本郷猛なら店員さんに教えてあげそう。
esohiko.bsky.social
焼きそば美味かった。ただ、あれだけ入れたキャベツがなりを潜めている。次回はキャベツの失せ率を上方修正してみよう。あとソースが少し弱かった。今度はコショウでブーストしよう。
esohiko.bsky.social
ところが今現在ペインターさん御本人は病に伏しているとの事。切ない表現だが、四散する身体を手に入れたのではないかという感覚が付き纏う。そもそも誰かの絵を手に入れるということは、そんな事だとは解ってはいるものの。
esohiko.bsky.social
カエル繋がりで知ったペインターさんの絵を買った。今まで関東圏での展示のみで販売もしていなかった為、九州住まいのわたしにはスマホの中だけの作品だった。つい数日前に代理の方による販売がアナウンスされ、すわ気になっていたものを購入、そして届いた。ペインターさんの目を通して描かれたヒキガエルは「生」の圧力が漲っており、その生々しいタッチをこの手の中で感じられるのは大きい。ただただ、あてられ呆けたように圧倒され続ける。エネルギーが流れ込んでくるだけの時間。いつまでも続けば良いのに。
esohiko.bsky.social
墜落した宇宙船にはエレジーを感じる。好きだ。そこからの物語に想いを馳せながら弾き出された乗組員にエールを贈った。
esohiko.bsky.social
よな?を使えない硬質な文。
esohiko.bsky.social
番匠川で言えば河口から弥生ぐらいまでの感覚。本匠までは行けてなさそう。
esohiko.bsky.social
対角距離で7kmぐらいと想定してた。絶対何が何でも歩くプレイ(便利拒絶)してたせいかも。
esohiko.bsky.social
番匠川で言えば河口から弥生ぐらいまでの感覚。本匠までは行けてなさそう。
Reposted by Bufo Japonicus
tire44.bsky.social
秋葉原の話題が出てきたので思い出したけど『DEATH STRANDING』のアメリカ合衆国って体感として、「末広町駅〜書泉ブックマートを対角線としたエリア」ぐらいよな。
esohiko.bsky.social
人生の行く末を航空機に例えて「車輪を出したところ」と言っていますが、実際何があるのか分からないので今度からは「燃料しだい」と言おうと思います。
esohiko.bsky.social
終わったら好きなものをたんと食べて下さい
esohiko.bsky.social
かなめさんの鈴蘭を聴いて以来こっそりシャマラン祭りを始めている。
esohiko.bsky.social
頑固さと頼もしさの等関係に気付いた
Reposted by Bufo Japonicus
bantowblog.bsky.social
死んでも半濁点にならないガンジーの頑固さについて。
esohiko.bsky.social
フリック入力で濁点だったか半濁点だったか自信が無い時はよくある。ショーン・ペンだけは誤変換しないように気を付けなければならない。
esohiko.bsky.social
ガソリンを入れた後に感じる重さについて考えていた。運転時に得られる様々なフィードバックを合成して重いと感じているんだとは思う。しかし感じているけど解ってはいないというこの感覚。
esohiko.bsky.social
見つからなかったので目にとまった『ナイトオンザプラネット』のウィノナ・ライダーのとこだけ観た。カプリスワゴンにジーナ・ローランズの荷物をわっしわっし積んでくのを見て、やはり空港にはワゴンだなってなった。
esohiko.bsky.social
そう言えばとティム・バートンの『ビッグフィッシュ』を探しているけど見つからない。
esohiko.bsky.social
#アメリカ映画をもう一度観てみる

名作と言われる映画でも観ていないものがあり『レインマン』もそのひとつでした。タクさんの放送を前にして鑑賞を終えました。遺産を遺した父からの目線で出来ている映画だなと言うのがわたしの第一印象でした。映画鑑賞は自分の中だけの一辺倒で終わる事がほとんどですが、放送を聞く事で色々な見方に気づかされるのは新鮮で楽しかった。映画が二度おいしい。次回放送も楽しみにしています。(ビュイックほんとに綺麗になってた!)
esohiko.bsky.social
飯粒を残す子供は大人に「あんた…目ぇ潰れるで…」と言われていた。子供ながらにも唐突で意味のわからないところが怖かった。それから色々と世の中の事を標榜し、あれは目一杯、真に迫って言う慣わしだと心得た。ホラー映画で「お前ら…これ以上行ってはならぬ…!」のあの感じ。
Reposted by Bufo Japonicus
tire44.bsky.social
柿食うて秋と言い張る(自由律)
esohiko.bsky.social
合理的な振る舞いが、味覚も合理的にしてしまう。いけん。
esohiko.bsky.social
洗い物しながら食事する癖がある。その様子を脳内でカット割りしショートフィルムにしてみた。やはりこの癖はなおした方がいい。