misumi kei
banner
habataku.bsky.social
misumi kei
@habataku.bsky.social
9 followers 10 following 140 posts
転載禁止
Posts Media Videos Starter Packs
タンブラーに白湯を注いでいる。先週はせっせと氷水を入れていたのに。
「もうおしまいだ」って自分から絶望の淵に向かって歩いていかないで、ときには一度立ち止まって、どの道に進むか考えてから歩き出す。
Reposted by misumi kei
ファミマローソンでシールつくるひとに参考になると思うので共有しますね

2Lサイズでファイルをつくって、そのフチから5ミリ内側におさめるようにレイアウトしています
これで「紙いっぱいに印刷」に設定すると、ファイルのフチから2、3ミリ程度が欠けた状態で印刷されます(つまり、微妙に拡大されています)

(全体が欠けずに白フチがつく印刷設定だと、縮小されると思います)

登録できるのはjpgかpng(つまり画像)のみなので、今回は、

・jpg
・裁ち落としなしの2Lサイズ
・解像度:600ppi
・カラーモード:RGB(プロファイル:sRGB)

で登録して、上の写真のような仕上がりです
Reposted by misumi kei
埜中なの 私家版歌集『再上映』は下記のお店でお取り扱いいただいております。
いつもありがとうございます!🥳

北海道|ぷらっとBOOK内もくめ文庫さん
大阪|犬と街灯さん
愛知|豆豆ファクトリーさん
三重|散策舎さん
広島| Lounge B books さん
島根|書架 青と緑さん

詳細はnoteにて!よろしくお願いしますー!

note.com/nano_who_is_...
埜中なの 歌集『再上映』お取り扱い店|nano
埜中なの 私家版歌集『再上映』は下記のお店でお取り扱いいただいております。ありがとうございます!🥳 北海道|ぷらっとBOOK 内 もくめ文庫 札幌市中央区のシェア型書店さんです。 棚オーナーは、歌人であり短歌に関する活動をされているもくめさん。 ぷらっとBOOKさん Instagram / note もくめさん X 大阪|犬と街灯 豊中市は庄内の、詩歌をは...
note.com
紙ログ的な感じで、貼りをメインに使う予定
Reposted by misumi kei
戦後80年、歴史認識は「引き継ぐ」 石破茂首相の所感全文:朝日新聞 asahi.com/articles/AST...

「本来は軍に対する統制を果たすべき議会も、その機能を失っていきます。その最たる例が、斎藤隆夫衆議院議員の除名問題でした。斎藤議員は1940年2月2日の衆議院本会議において、戦争の泥沼化を批判し、戦争の目的について政府を厳しく追及しました。いわゆる反軍演説です。↓
戦後80年、歴史認識は「引き継ぐ」 石破茂首相の所感全文:朝日新聞
石破茂首相は10日夕、首相官邸で記者会見を開き、「戦後80年に寄せて」と題した所感の読み上げを始めた。歴代内閣が戦後談話で示した歴史認識は「引き継ぐ」とした上で、「なぜ、あの戦争を避けることができな…
asahi.com
文フリの頒布物、ダウンロード販売という選択肢に気付き、迷い中。
通販か店頭購入かで悩んでいたトラベラーズノートはね、なんと、辛抱できずに前者で注文してしまいました。楽しみだね。
デスクに有孔ボードをつけてみたい、と空想している。収納というよりは、好きなものを飾るスペースとして。
Reposted by misumi kei
『本のつくりかた 企画・仕様設計・内容構成・デザイン・編集・校正』のフォーマット(書式や位置、アキなど)と色の値をまとめました
セブンのマルチコピー機は薄い色が出にくく、濃い色は強めにでるので、本の色と違う出方をします

B5サイズ、両面印刷・短辺綴じで印刷すると、天を揃えて両面印刷できます 天側を5ミリ程度カットすると、本に挟みやすくなります
50%縮小でデータをつくっているので、倍のB4にすると、紙面が原寸になるんじゃないかなと

#ネットプリント に登録しました。セブン‐イレブンでプリントしてください。予約番号BEBBLBD7、B5 カラー:120円、2025/11/06迄
友達がくれたクッキーがとってもおいしい。お茶の時間の楽しみが増えた。
和菓子屋さんでお団子を買って、お月見をした
ひっさびさに手芸をした🪡
この商品が欲しいな……!っていうトラベラーズノートの目星は既についていて、通販もできるんだけど、近々店舗周辺に行く予定があるので、実物を見て選んだほうが楽しいかな?と二の足を踏んでしまっている。
トラベラーズノートにも憧れがある
結びのことば、を示すモチーフならリボンがかわいいかな〜と思って。
小さめのリボンのスタンプを押してもいいなと思って探してもいるんだけど、シールだと気分でリボンの色・形を選んで貼れるし、これはこれで……と悩んでいる。いっそリボンのシール集めに乗り出すのもアリなのかも。
気が向いたときの雑記帳としてロルバーンを使っているんだけど、記入が一段落したときの区切りが見返したときにわかりづらいな、と思って、最終パラグラフの文末にリボンのシールを貼るようにしたら非常に可愛らしい紙面になった🎀🫧
Reposted by misumi kei
首相、戦後80年見解で「反軍演説」に言及へ #47NEWS www.47news.jp/13250529.htm...

〈石破茂首相が戦後80年に関する見解表明で、1940年の帝国議会で日中戦争を批判した斎藤隆夫元衆院議員の「反軍演説」に言及することが分かった。見解を10日に発表し、記者会見で説明する〉
【速報】首相、戦後80年見解で「反軍演説」に言及へ
石破茂首相が戦後80年に関する見解表明で、1940年の帝国議会で日中戦争を批判した斎藤隆夫元衆院議員の「反軍演説」に言及することが分かった。見解を10日に発表し、記者会見で説明する。政府関係者が5日 ...
www.47news.jp
どうしても果たさねばならぬ義があり、相応の努力をし、なすべきをなした。
「テレッテレー!創作DAY」に参加してみたいなとずっと思ってるんだけど、なんだかいつも予定が合わなくて逃しつづけている……同時作業、憧れ。
キケリキー!、おいしい。名前もかわいい🐔
窓を開ける、が空調として作用するようになって本当に嬉しい。
涼しくて無限に眠れてしまう🫧