白央篤司 hakuo atsushi
@hakuo416.bsky.social
5.4K followers 140 following 3.6K posts
はくおうあつし フードライター、コラムニスト。詳細プロフィール→ https://note.com/hakuo416/n/n77eec2eecddd 著作→ https://www.amazon.co.jp/%E6%9C%AC-%E7%99%BD%E5%A4%AE%E7%AF%A4%E5%8F%B8/s?rh=n%3A465392%2Cp_27%3A%25E7%2599%25BD%25E5%25A4%25AE%25E7%25AF%25A4%25E5%258F%25B8
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
hakuo416.bsky.social
すいません、リンク修正して貼り直し。新刊のお知らせです!

「はじめての胃もたれ」
40代で感じた体と心の変化と更新記録コラム集
www.ohtabooks.com/publish/2024...

「はじめましての旬レシピ」
企画した旬を感じられるレシピ記事やコラムが一冊に
amzn.asia/d/cUoHCJN
hakuo416.bsky.social
Adam Kałduńskiも落ちてしまったか。彼の「24のプレリュード」、どうにも心に残って仕方ない。もし日本に来たらぜひ聴いてみたい。幸あれ。そして台湾のKai-Min Chang もかー。2次はまだ聴けてないけど、1次で心に残った人。
hakuo416.bsky.social
なんと中川優芽花さんが……実に素晴らしい英雄ポロネーズと24のプレリュードだったのに。結果は残念だったけど、「また聴きたい」演奏家と出会えてうれしかった。きっと現地と配信で世界中にたくさんのファンをつかまれたことだと思う。
#chopin2025 #yumekanakagawa
hakuo416.bsky.social
数々の名作を残した俳優、ダイアン・キートンの訃報。79歳。私がリアルタイムで認識したのは『赤ちゃんはトップレディがお好き』だけど、ひとつ上世代の先輩方はファッションや生き方にもかなり影響を受けたよう。そのへんを今度しっかり訊いておきたい。心より合掌。
www.cnn.co.jp/showbiz/3523...
ダイアン・キートンさん死去、79歳 「アニー・ホール」「ゴッドファーザー」
独特のユーモアと唯一無二のスタイルで知られた俳優のダイアン・キートンさんが米カリフォルニア州で死去した。79歳だった。プロデューサーのドリ・ラス氏が11日、CNNに確認した。
www.cnn.co.jp
hakuo416.bsky.social
意見が合わないことを「楯突く」とみなし、敵と片づける人が何かの長とかトップじゃいけません。そういうキャラクターは映画や漫画の中だけでたのしむもの。実際にいたら国民や社員はもう不幸でしかないもの。
hakuo416.bsky.social
素晴らしかったですね、中川優芽花さんのショパンコンクール2次演奏。なんとも聴かせる24のプレリュードでした……! 英雄ポロネーズも実にスケールの大きい表現とダイナミズムと。
#chopin2025  

youtu.be/zXi1PZuy4JA?...
YUMEKA NAKAGAWA – second round (19th Chopin Competition, Warsaw)
YouTube video by Chopin Institute
youtu.be
hakuo416.bsky.social
さんまのつみれ汁を煮ています。岩手県の海沿いのお宅でいただいたつみれ汁がおいしかったので、復習を兼ねて。ねぎ、ひらたけ、豆腐、しょうがの皮と煮る。それぞれの出汁が香る汁がもんのすごく、うまい。
Reposted by 白央篤司 hakuo atsushi
hakuo416.bsky.social
【配信あり】三連休の最後、13日に山口祐加さんと西荻窪で対談します。その人に合った自炊の形を提案するというユニークな料理活動を続ける山口さん。各国を回り世界の自炊の形を調べた経験をこのたび1冊にまとめられました。そこから気づいたこと、日本の自炊のこれから、人はなぜ自炊をするのか、自炊する良さとは、現代における自炊のありようのあれこれ……なんてことを話し合えたらと思っています。そして山口さんの「世界居自炊紀行」(晶文社)、本当に面白い本でしたよ。ご興味ある方、連休のおともにぜひ。
peatix.com/event/4568097
『世界自炊紀行』刊行記念 山口祐加×白央篤司トークイベント「自炊の<未来>を考えよう」
これから自炊はどうなるか⁉  2024年に世界12か国38家庭を訪ね、それぞれのお家で どのように自炊が行われているかを丹念に取材した『世界自炊紀行』を 刊行された山口祐加さん。 ...
peatix.com
hakuo416.bsky.social
めちゃくちゃ見たくなりました!田亀さんの『僕の採点表』、出版企画出したいです…😄 双葉さんのあれ的な!
hakuo416.bsky.social
話題のケヴィン・チェン、英雄ポロネーズがすっかり手の内に入って余裕感で、なんだか聞いててもう笑ってしまう。左手のオクターヴがずっと続く展開部、きれいに音粒がそろってなめらかで肉体的無理感がまるでない。20歳ですか、2005年生まれと読むとさらに「若い」って思いますね。なんて言いつつ先日は日本で16歳のソフィア・リュウの演奏を聴いて、その音楽的貫禄に驚嘆したわけですが。彼女は「聞かせ方」をすでに心得ていてステージアーティストとしての完成度も高かった。こわいぐらい。
hakuo416.bsky.social
あれこれ片しつつ、ショパンコンクール配信を。1次で傑出した演奏をしてファンになった人が、2次では実力の6割も出せてない感じで心配になる。あんなにも気持ちと指と楽器が一体となってよい輪を描いていたのに、何か絡まったのか。と思ったら最後の曲でかなり持ち直して輝いた。どうか3次に行けますように
hakuo416.bsky.social
「三連休、料理をしてみようかな」という方もいるでしょうね。おすすめしたいのが、キム・ナレさんの「じゃがいもと卵のスープ」です。これ、私本当に好きな味でハマってしまいました。青唐辛子、あまり見かけないかもですがスーパーで探してみてほしい。この風味が実にいいんだ、余ったのは刻んで冷凍しておけばまた使えますよ!
www.ism.life/special/kimn...
キム・ナレさんに教わる 体の中からきれいになれる韓国スープ
この春、韓国ごはんにトライしてみませんか? 辛くて味つけのしっかりしたイメージがある韓国料理ですが、野菜をメインにした健康的な料理も豊富にあるんです。なるべく簡単で作りやすく、体にやさしい味わいのスープを三品、韓国出身の料理研究家キム・ナレさんに教わりました。新しい味わいを作る楽
www.ism.life
hakuo416.bsky.social
東京ガスのCMを見ていて思うのだが、「飲み二ケーション」という言葉は80年代後半ぐらいにもうあったのだろうか。
hakuo416.bsky.social
帰還をさらっと描いたのも本ドラマらしかったですね。
hakuo416.bsky.social
【配信あり】三連休の最後、13日に山口祐加さんと西荻窪で対談します。その人に合った自炊の形を提案するというユニークな料理活動を続ける山口さん。各国を回り世界の自炊の形を調べた経験をこのたび1冊にまとめられました。そこから気づいたこと、日本の自炊のこれから、人はなぜ自炊をするのか、自炊する良さとは、現代における自炊のありようのあれこれ……なんてことを話し合えたらと思っています。そして山口さんの「世界居自炊紀行」(晶文社)、本当に面白い本でしたよ。ご興味ある方、連休のおともにぜひ。
peatix.com/event/4568097
『世界自炊紀行』刊行記念 山口祐加×白央篤司トークイベント「自炊の<未来>を考えよう」
これから自炊はどうなるか⁉  2024年に世界12か国38家庭を訪ね、それぞれのお家で どのように自炊が行われているかを丹念に取材した『世界自炊紀行』を 刊行された山口祐加さん。 ...
peatix.com
hakuo416.bsky.social
あれ、角田さんって宮城のかた!?
hakuo416.bsky.social
え、そうなんですね! 探してみますー。ありがとうございます。
hakuo416.bsky.social
仙台駅に寄るといつも買ってしまう、おかき詰め合わせの「パパ好み」と「粟野(あわの)蒲鉾店」さんの小さい笹かまセット。これで新幹線つまみは完璧です。バジルチーズ小笹がうまいんだよー
#仙台みやげ