Wassy
banner
haruginga.bsky.social
Wassy
@haruginga.bsky.social
46 followers 100 following 430 posts
20↑成人です☆ こちらアスカガ愛と好きなものをひたすら叫ぶアカウントになります。 Vocalist 歌ってないと生きていけないひと。 Youtube; https://youtube.com/@gingawassy?si=nRls5h3_crmzs-r2 nana; https://nana-music.com/users/7209656
Posts Media Videos Starter Packs
Reposted by Wassy
ぬえ @nue.lol · 21h
女性政治家の冷静な分析が出るのを待っていた。
高市総理と同じく、長く国政にいる辻元議員だからこその意見に耳を傾けて考えたい。

x.com/tsujimotokiy...
x.com
【歌ってみた】暁の車 2025秋/FictionJunction YUUKA【うたスキ動画】
youtu.be/WsrczsSKnEs

直前にアスランお誕生会で鑑賞会したので、滾って歌いました。やはり名曲✨
#歌ってみた #うたスキ動画 #アニソン歌ってみた #coversong #梶浦由記
【歌ってみた】暁の車 2025秋/FictionJunction YUUKA【うたスキ動画】
YouTube video by Ginga Wassy
youtu.be
Reposted by Wassy
ハロウィン🎃アスカガ再掲
Reposted by Wassy
アスランお誕生日おめでとう!!
今年もお祝いできてうれしい!!

SEEDFREEDOMのアスランなら誕プレは自分で勝ち取りに行きそうだと思ったのでこんなお祝い絵です(笑)
【歌ってみた】君は僕に似ている アスランBD2025記念/ See-Saw【うたスキ動画】
youtu.be/T8MKLzx_Ov4
アスランお誕生日おめでとう✨🦀🎂🍑🎉💕✨
今年もこの歌でお祝い💛
カガリを誰より上手に受け止める未来を応援し続けます💪✨💜💛
#アスラン・ザラ生誕祭
#アスラン・ザラ誕生祭
#歌ってみた #うたスキ動画 #アニソン歌ってみた
【歌ってみた】君は僕に似ている アスランBD2025記念/ See-Saw【うたスキ動画】
YouTube video by Ginga Wassy
youtu.be
【歌ってみた】Distance/FictionJunction【うたスキ動画】
youtu.be/Co8yIwGqXYA

久しぶりに歌いに行けた!!!
仲良くして頂いてるフォロイーさんから私の歌うこの曲が好きと言って頂き嬉しかったので🥰
#歌ってみた #うたスキ動画 #アニソン歌ってみた #coversong
【歌ってみた】Distance/FictionJunction【うたスキ動画】
YouTube video by Ginga Wassy
youtu.be
Reposted by Wassy
⚠️注意⚠️なりすましです‼️
インスタで私のなりすましアカウントが発生しました。偽物はiが二個あります。絶対にフォローバックせずに、通報をお願いできますと幸いです。
Reposted by Wassy
【イベントレポート】「ゾンビランドサガ」宮野真守演じる“幸太郎編”制作も?劇場版の舞台挨拶にキャスト集結(写真20枚)
https://natalie.mu/comic/news/645748?utm_source=bluesky&utm_medium=social

#ゾンビランドサガ
Reposted by Wassy
私はもう言葉を封じられているのだよ。私の口は塞がれているのだ。ただ、漏らさず塞ぐことはできないので、色々な所から私の考えは表現されるのだ。
Reposted by Wassy
【拡散だけでも助かります】

☑️市役所・社協に既に相談済
☑️わたしの条件だとグレーゾーンのため使える支援や貸付が公的機関ではありませんでした

なんとか自分で調整してみたのですがこれ以上どうにもならなそうなため支援等募集させていただきます🙇
〜4万円ほど生活面で足りそうにないため、11/15までに報酬お支払いいただけるお仕事(チラシ作りなど)や「今余裕あるからカンパできるよ」などありましたら、お声掛けくださいますと幸いです。

詳しい内容などお知りになりたい方は、DM等でお話しできたらと思っております。

拡散だけでも大変助かります。
お手数おかけしますがよろしくお願いいたします🙇
Reposted by Wassy
「伝説の勇者ダ・ガーン」Blu-ray BOX登場、「勇者シリーズ」35周年記念
https://natalie.mu/comic/news/645482?utm_source=bluesky&utm_medium=social
Reposted by Wassy
生成AIに関しては完全に左派とやるしかないんだよなぁ。労働組合含めてですよ。
だってどこまでいっても、資本家に対する権利主張だもの。。。。
Reposted by Wassy
閉店のお時間。権力者が早速「愚策」かましてますが、お断りですね。正面から立ち向かうのが得策じじゃなければ、逃げたりサボったり駄々をこねたりかわしたり、皆の知恵を絞れば手はいろいろ。楽しく徹底抗戦していきましょう。また明日、 #本屋 でお会いしましょう。 #大船
Reposted by Wassy
→てかSNSで「政治的発言は、やめましょう…!」とか同調圧力まいてるクリエイターの人、ほとんどの場合は決して「政治的ではない」のではなく、単に自覚がないだけで日本の保守/右翼寄りのネット文化にどっぷり浸かってるだけのことも多いし、むしろ外国人排斥とか女性/マイノリティ差別みたいな逆方向の「政治的発言」はボロっとやってしまう、加担してしまうこともありがちなので、むしろ真に受けるとヤバいと思う。もはや「自分はクリエイターなので一般大衆どもより意識高く潔癖でいよう」くらいのいけすかない選民思想を持っていたほうがまだ安全側だと思う
Reposted by Wassy
知らんけど例えば「高市とか最悪〜」くらいの"政治発言"で「う〜ん、我が社との取引は、ご遠慮願います!」となる「取引先」とやらも、まぁいなくはないのかなとは思うが、そんな短絡的すぎる会社や人とお付き合いするメリットが(特に長期的には)どれくらいあるのかぶっちゃけ疑問だし、いかに日本が右翼アイランドとはいえ少なくとも建前上は「差別は良くない」程度の前提は共有できてるとこがほとんどだと思うので、そんな怯えんでも…となる
Reposted by Wassy
世間様の顔色チラ見して「差別はやめましょう」程度の言葉すら飲み込んで多少なりセールスランキングを上げたところで、大抵のクリエイター(むろん私含む)はデビッド・リンチとかに比べたら塵芥みたいな存在であり、爆速で忘却されるだけなので、せめてリンチの精神だけでも見習って、ごくわずかな影響力を多少なり世界を良くするために使おうや、くらいのことも思えないならシャベルだかジーンズでも売りなよ
bsky.app/profile/numa...
「政治的発言よりも、作品で語りたいと思います、創作は常に政治に優先するので…」みたいな姿勢が、日本のクリエイター業界では一般的なのかなと思うが、自分の創作や仕事が現実の世の中を多少マシにするための言動や行動("政治的発言"含む)よりも上位だとほんとに思ってるなら、スゴイっすねというか、皆さんそこまでご大層なものをお作りになってらっしゃるのでしょうか…?などとよろしくないことも口から出かける。デヴィッド・リンチとかが言うならともかく…(なおデヴィッド・リンチは政治的な発言もガンガンしていた)
Reposted by Wassy
クリエイターなんか(個人視点でも投資効率みたいな観点で言っても)はっきり言って「コスパ」的には全然よくない…ってこともないけど、投資効率でいえばもっと「良い」とこには全然負ける二流の業界であって、でもコスパや効率なんかくだらない、もっと大事なものがあるだろと信じる変人どもが作り上げてきた、いびつで美しい大聖堂なのであり、その屋根の下で「思想出さない方が、コスパ良いのです!」みたいなこと言われても…って感じよな
良くない良くない、シャベルでも売りな
Reposted by Wassy
「わたくしどもクリエイターめが不遜にも"思想"をお出ししてしまうと、高貴なる取引先さまに敬遠されてしまうので、ゆめゆめ政治など語ろうなどと思わぬほうが賢明でございまする〜」みたいなこと言ってる人みると、こういうこと言うとまた怒られるのかもだが、なんかもうそこまで世間様に平身低頭して思想よわよわクリエイター活動で小銭稼ぐくらいなら、株でもやれば?マジで…と思ってしまうのよね。
金がほしいなら金を儲けたらいいのに。方法も色々あるんだから。教えてあげよっか?
ペケったの治安が全然良くない上に、全然欲しくない情報もいっぱいになってしまって悲しいな。
公式の情報とやっぱり人が多いから見ちゃうけど、うーんってなるわね
Reposted by Wassy
住宅街に熊、まったく他人事ではないんですよねえ
やっぱりこんな時でも頭に浮かぶのは愛犬の安全
Reposted by Wassy
人を雇っている側の立場なので、労働時間規制緩和の報道に「さすが高市さん!」と拍手喝采を送っている人たちをネット上で見かけて「?なんで喜んでるの?」という気持ち
皆が皆経営者ではないだろうし
おたく様方がそれでいいならいいんですけども