JapanDocs
@jdocs.bsky.social
220 followers 180 following 1.9K posts
ジャパン ドキュメンタリー アーカイブ(略称ジャパンドックス)。『シリーズ 日本のドキュメンタリー』などの成果を引き継ぐ団体。多くの人へ映画、テレビなどドキュメンタリーの魅力を伝えます。劇映画、時事ネタも。 毎週、ドキュメンタリー関連ニュースを配信中。 japandocs.org
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
jdocs.bsky.social
【JapanDocs News # 592】10/3(金)配信
最新号☞
buff.ly/1D3pJJE
山形国際ドキュメンタリー映画祭2025
◇ジュリーは沈黙したままで
週刊フジテレビ批評 揺さぶられっ子症候群事件
新プロジェクトX 雪冤 『袴田事件』 完結編
テレメンPlus「遺骨はある 海底炭鉱で待つ183人」
ドキュメントJ「ともだち100にんできるかな」
Nドキュ「父と予科練資料館」
BS世界のドキュ「亀裂社会 10.7後のイスラエル」
FNS大賞34「鹿児島県警情報漏洩事件を問う」
無料ドキュニュース毎週配信
購読☞
buff.ly/Z97P8ZQ
jdocs.bsky.social
【JapanDocs News #592】10/10(金)配信
最新号☞
buff.ly/XTshOMj
YIDFF2025
ヒポクラテスの盲点
テレメン「行き着いてアフリカ」
ETV特集「消えゆく故郷-ドンバス 電気工たちの戦争」
こころの時代「医師にして僧侶 和泉唯信」
Nドキュ「烙印-人殺しと呼ばれた38年間」
BSスペ「捨てられた紙と老人の物語-韓国・高齢社会の今」
無料ドキュニュース毎週配信
購読☞
japandocs.org/news-letter
jdocs.bsky.social
【テレビ】10/12(日)広島テレビ 25時50分
ドキュメント「十五彩景」兄の絵を守り続けて-戦没画学生の弟87歳の思い
画家になることを志し東京美術学校で学びながら戦争に命を奪われた兄の絵を大切に守り続ける87歳の男性が山口県にいる。戦後80年の夏、男性にその思いを聞いた。
関西以西、日テレ系各局の貴重な放送だが、サイトは放置され哀れ。
www.ytv.co.jp/15saikei/
ドキュメント 十五彩景 |読売テレビ
日本テレビ系列の関西エリア(2府4県)、中国・四国エリア(9県)あわせて15府県へ放送をお届けしている8局の放送局がそれぞれの特性を活かして制作するドキュメンタリー番組です。
www.ytv.co.jp
jdocs.bsky.social
【テレビ】10/12(日)日テレ 24時55分
Nドキュ「烙印-人殺しと呼ばれた38年間」
女子中学生殺人事件で逮捕、起訴された前川彰司(60)。逮捕から38年が経った今年8月、再審無罪が確定。無実の叫びと共に再審制度の課題について見つめる。
D五十嵐康平 福井放送
www.ntv.co.jp/document/
jdocs.bsky.social
【テレビ】10/12(日)NHK 23時45分
ドキュ20min. マスターピース-大滝詠一「幸せな結末」
もしも、あの傑作が生まれる瞬間に立ち会えたら。今回は、大滝詠一「幸せな結末」ができるまでを追体験。一部初公開となる音源から見える巨匠の創作の秘密とは。
www.nhk.jp/p/ts/YN5YRJ9...
jdocs.bsky.social
【テレビ】10/12(日)NHK 21時00分
Nスペ「米価騒乱『増産転換』の行方は 密着・農林水産省コメ対策チーム」
コメの増産は実現するのか。歴史的な政策転換の最前線に密着。農林水産省の水田農業対策室が直面する壁とは。生産者や流通業者の本音とは。主食の未来を見通す。
www.nhk.jp/p/special/
jdocs.bsky.social
【テレビ】10/12(日)NHK 19時30分
ダーウィン「わずか半年の命 駆け抜けろ!カメレオン」
マダガスカルに暮らすラボードカメレオン。ふ化してから命が尽きるまで半年という超短命な生きものだ。猛スピードの成長、一生に一度の繁殖。短くひたむきな生涯。
www.nhk.jp/p/darwin/
jdocs.bsky.social
【テレビ】10/12(日)Eテレ 09時00分
日曜美術館 一本の線 黒田征太郎
今年86歳を迎えた画家、黒田征太郎。北九州で開催中の展覧会を訪ね「表現とは何か」「絵に何ができるのか」という問いと向き合ってきた黒田の創作の軌跡を辿る。
www.nhk.jp/p/nichibi/
jdocs.bsky.social
【テレビ】10/12(日)Eテレ 05時00分
こころの時代「医師にして僧侶 和泉唯信」
和泉唯信は難病ALSの専門医にして浄土真宗の僧侶。その信念は先代住職の父が遺した言葉「心の手当て」だ。苦しむ人と共に歩み問い続けた生と死の意味を聞く。
D中村栄太(徳島局)P鎌倉英也
再土曜13時
www.nhk.jp/p/ts/X83KJR6...
jdocs.bsky.social
【テレビ】10/12(日)Eテレ 08時55分
no art,no life「ノナカ ミホ」(2024)
ノナカミホ(32)が絵を描くようになったのは、友人へ似顔絵を贈ったことがきっかけだった。白い紙の上に黒いボールペンを走らせ、モノクロームの模様が生まれていく。
buff.ly/JJu7r9d
jdocs.bsky.social
【テレビ】10/12(日)NHK 08時25分
Dearにっぽん「『わやな町』に生きて-広島 若き自治会長の奮闘記」
被爆地、広島の戦後を映す巨大団地で自治会長を務める板井三那子(30)。この夏、取り組んだのは、長年放置されてきた地下倉庫の整理、そこで見つけたものとは。
www.nhk.jp/p/ts/P71P7Q3...
jdocs.bsky.social
【テレビ】10/12(日)NHK 08時00分
小さな旅「海とこれからも-石川県 能登島」
能登半島にある石川県の能登島。去年の地震で450を超える家が壊れ、162人が島を去った。イルカウォッチングや秋祭りなど、島の日常を取り戻そうとする人たちの物語。
www.nhk.jp/p/kotabi/
jdocs.bsky.social
【テレビ】10/12(日)朝日放送 04時50分
テレメン「行き着いてアフリカ」
人手不足を解消すべく、多くの企業が外国人材を活用。しかし給料の低い地方は外国人にも不人気。そこで目を向けたのがケニアやガーナなどアフリカ人の技能実習生だった。
D中禮海 P樺山美喜子 鹿児島放送
www.tv-asahi.co.jp/telementary/...
jdocs.bsky.social
【テレビ】10/11(土)フジ 26時45分
FNS大賞34「壕のおくり人 沖縄戦80年・遺骨収集夫婦の記録」
ガマ・壕にはまだ多くの戦没者遺骨が残されている。県外から訪れ25年間ボランティアで遺骨収集を続けている夫婦の活動から80年前の沖縄戦を見る。
G大城弘明 D松本早織 沖縄テレビ
buff.ly/0cjCZHR
jdocs.bsky.social
【テレビ】10/11(土)Eテレ 25時00分
「青春舞台2025 ドキュメンタリー」再
今年7月、高校演劇の全国大会が香川県高松市で開かれた。1度しかない本番舞台に向けて、日々情熱をかける高校演劇部員たちの姿を追いかけた。
www.web.nhk/tv/an/s-buta...
jdocs.bsky.social
【テレビ】10/11(土)Eテレ 23時00分
ETV特集「消えゆく故郷-ドンバス 電気工たちの戦争」
ロシア軍との戦闘が続くウクライナ東部の町。電力は市民生活の命綱だ。命がけで設備の修理に取り組む電気工たちの目を通して、戦火で故郷を奪われていく人々の苦悩を描く。
再水曜24時
www.nhk.jp/p/etv21c/
jdocs.bsky.social
【テレビ】10/11(土)Eテレ 22時00分
おとなのEテレ 瀬戸内寂聴 インド・死をめぐる対話 第二回
Eテレのアーカイブスから選りすぐりの番組をお届け。今回は2000年放送ETV2000「瀬戸内寂聴 インド・死をめぐる対話 第二回」。哲学者の梅原猛と対談。
www.nhk.jp/p/ts/NL2MGZP...
jdocs.bsky.social
【テレビ】10/11(土)Eテレ 19時00分
地球ドラマチック「コウイカ『セピア』の一生」(2024/仏)
フランスのブルゴーニュ地方の沿岸。メスのコウイカ「セピア」は数々の試練を乗り越え、生き延びることができるのか。美しい水中映像で、命の循環と海洋環境の変化を描く。
www.nhk.jp/p/dramatic/
jdocs.bsky.social
【テレビ】10/11(土)BS12 18時00分
日本の祭り #654 宇佐神宮 鎮疫祭大分県
今年、御鎮座1300年を迎える宇佐神宮で、700年以上にわたって厄疫退散を願い執り行なわれてきた祭典「鎮疫祭」の全貌を描く。
www.twellv.co.jp/program/docu...
jdocs.bsky.social
【テレビ】10/11(土)BS朝日 16時00分
関口宏の雑誌の記憶 「新宿」(後編)
「新宿」をテーマに雑誌の記憶を辿る。1968年の「10・21新宿騒乱」や淀橋浄水場跡地に誕生した京王プラザホテルから現代の社会問題「トー横キッズ」まで紐解く。
www.bs-asahi.co.jp/magazine_mem...
関口宏の雑誌の記憶 | BS朝日
BS朝日「関口宏の雑誌の記憶」の番組サイト。関口宏が「雑誌」という底知れない深い森に足を踏み入れる!あなたの知らない、もしくは忘れていた記憶がよみがえる、これまでにない番組!
www.bs-asahi.co.jp
jdocs.bsky.social
【テレビ】10/11(土)テレ朝 04時50分
テレメン「行き着いてアフリカ」
人手不足を解消すべく、多くの企業が外国人材を活用。しかし給料の低い地方は外国人にも不人気。そこで目を向けたのがケニアやガーナなどアフリカ人の技能実習生だった。
D中禮海 P樺山美喜子 鹿児島放送
www.tv-asahi.co.jp/telementary/
jdocs.bsky.social
【テレビ】10/10(金)BS1 23時25分
BSスペ「人獣衝突-スリランカ ゾウ戦争」
地上で最も大型の生きもの、ゾウと人間が衝突を繰り返しているスリランカ。島という限りある土地での人獣衝突の実態を通し、人間が生きものがどう対峙、共存していくべきか。
www.web.nhk/tv/an/bssp/
jdocs.bsky.social
【テレビ】10/10(金)Eテレ 23時00分
ドキュランド「パトリースの生き方 結婚ペナルティーに負けない」
障がいがあってもいつも前向きで陽気なパトリースは仲間にも大人気。そんな彼女が結婚を決意した時、思わぬ壁が。米国の社会保障制度の矛盾をユーモアたっぷりに描く
www.web.nhk/tv/an/docland/
jdocs.bsky.social
【テレビ】10/10(金)NHK 22時30分
時をかけるテレビ さよならレザン 盲導犬とテノール歌手
今回は2000年のドキュメンタリー「さよならレザン」。全盲のテノール歌手と盲導犬レザンの感動の物語を紹介する。
www.nhk.jp/p/tokikaketv/
jdocs.bsky.social
【テレビ】10/10(金)NHK大阪 19時30分
かんさい熱視線 日本一奪還へ 阪神 快進撃の舞台裏
異例の独走でリーグ優勝を果たした阪神タイガース。快進撃の舞台裏に何が。日本一奪還に向けた戦略は。赤星憲広の徹底分析も交えながら読み解いていく。
www.nhk.jp/p/osaka-ness...
jdocs.bsky.social
【テレビ】10/09(木)BS1 24時25分
BSスペ「Blind Spot 見えない『隣人』」再
壁ひとつ隔てた「隣人」に、なぜここまで苛烈になれるのか。イスラエル軍によるガザ攻撃から2年。死者は6万超、飢餓は極限に。知られざるイスラエル市民の胸の内に迫る。
www.web.nhk/tv/an/bssp/