ころぼっくる
@korobokkuru.bsky.social
53 followers 84 following 280 posts
十二国記・泰麒推し。泰麒のいる世界で生きられることに感謝。 慣れるまで無言フォロー失礼しますm(_ _)m
Posts Media Videos Starter Packs
Reposted by ころぼっくる
xylophagous.bsky.social
受付で「館内でメモを取って良いですか?」「鉛筆なら良いですよ」という定例行事を済ませたのでいくつかメモを残しています。
(美術館や博物館は鉛筆ならメモOKの所が多いですが、館によるので受付で確認しましょう)
まずメギャンってなったのが校閲さんお手製の文州地図なんですけども、これの話だけでポスト3つ分(900文字)くらい語り出すのでメモを掲載するに留めます。
いやでもあのですね戴国北方地図は白銀3巻の巻頭に載ってるんですが等高線とか川の情報が図として示されてるのは初出でですね…(黙ってない)
でも「校閲さんが作中描写から再現した地図が原作の原画展で展示されてる」って普通無い状況じゃないですか?
校閲さんが作中描写から起こしたの戴国北方の地図
Reposted by ころぼっくる
ajinori-hakumai.bsky.social
この前のラジオで、醐孫が驍宗様に恩義を感じていたら、英章は醐孫の庇護の下、馬州の牢屋に入ってしまうのも安全な隠れ方、って話をさせてもらいました。ラジオでは脱線になのでお話ししませんでしたが、これ考えた時に真っ先に頭に浮かんだのが実は成笙で、ああ成笙は、誰の味方になるとかならないとか、朝廷のゴタゴタにマジで巻き込まれたくなかったんだなって思ってふふってなりました☺️
korobokkuru.bsky.social
戦国時代お好きでしたら、文学館の近くに、男山千姫天満宮というものが…
Reposted by ころぼっくる
xylophagous.bsky.social
おまけ
サバト会場付近にて
korobokkuru.bsky.social
先生、俺、望遠で泰麒を覗く驍宗さまごっこ…したいです‼️
(諦めたら終了)
Reposted by ころぼっくる
xylophagous.bsky.social
受付で友の会入会について聞いたら「そちらは南館の事務所でお願いします」と言われて珠晶ちゃん様の元へ。よかった、入っていい建物だった。
因みにこの日、暑かったです。日差しがきつい。とにかく暑い。
そして暫くの後玉兎さん、夕季さんと合流。
お土産に函養山に流れ着く竹篭セットを頂きテンション急上昇
生かされている…!
あ、カフェのプリン固くて甘くて旨かったです。根性の有るプリンが好きな方は是非!
プリンとアイスコーヒーとぬいぴ
korobokkuru.bsky.social
青森に限らず、今年、多いですよね…
ajinori-hakumai.bsky.social
青森開催ならコテージ貸切とかして焚き火&戦城南はいかかだろうかと思ったけど、ブルーフォレストいまちょっと青将軍のそっくりさんが大量発生してるので、やっぱりシティかな…
Reposted by ころぼっくる
gyokuto4u.bsky.social
そういえば来年のサバトを東北でやるってのはアリだよねみたいな話をしたら「仙台までは関東人も行きやすいけど岩手や青森の人はわざわざ普段そっちまでいかんし便がいいとも言えないから、やるならいっそ青森まで飛んだ方がええで」という具体的なアドバイスをなぜかパートナーから出されてたんだった。(いっとき仕事でやたら青森行ってたから)
「首斬られたとこで血が噴き出るみたいにジャム仕込んだクッキーに印刷とかできんの?」という不穏なことも言われた気がする…さすが理解が早くて助かる…
Reposted by ころぼっくる
sasuraino10m.bsky.social
『戴王国物語』
くろーぜっとの向こうには不思議な世界がありました

#たいほみいつけた 
#戴ドリームランド
#中日至日に昇山しよう
Reposted by ころぼっくる
gyokuto4u.bsky.social
とりあえず朝洗濯中にここだけリハビリで描いて今日はこれから出かけるんだけど、次蟾の頭んとこ赤いのって画伯の色彩による明暗表現なのかマジの色なのか微妙なとこだよなと思いながらトーン貼った。

そして伝書鳩(?)を介して失礼な挨拶をする琅燦…
Reposted by ころぼっくる
hukudaijin.bsky.social
で〜きた!!かわいい!
Reposted by ころぼっくる
ajinori-hakumai.bsky.social
避けるチーズを輪切りにして焼くとガチョカバロになる
korobokkuru.bsky.social
オートマ…かなぁ。
効率化してそう。

オートマじゃないやつは、趣味で飾ってる。
korobokkuru.bsky.social
もう一度行くしかないじゃん…!!
xylophagous.bsky.social
素敵じゃないお写真は参考資料としてアップします。
北館に展望テラスみたいな場所があったんですけど、汕子と雛泰麒がよく見えて(立ち位置は逆だけど、醐孫が泰麒を見付けたときの距離感って、きっとこんな感じだよな…)と変な解像度の上げ方をしてました。

方向音痴のくせになんで真っ先に寄り道的なところにフラフラ入り込むんですか?さっさと受付に行くべきでは?
うるせえ!フラフラ変なところに行くから方向音痴なんだよ!隠しアイテムやNPCがいるかも知れないだろ!?(フロム向きの脳みそ)

手すりがペンキ塗り立てでした
ペンキの匂い、好き。
お顔が映ってないので整備スタッフさんもお写真失礼させてもろとります
korobokkuru.bsky.social
すご…
hukudaijin.bsky.social
モンハンやって、驍宗様に暗黒騎士セットを作りました 兜をとっても首まで覆われてるのがえっち
装備作ったからせっかくなので実戦でも使いたいけど強化して技に慣れるのにかなりかかりそう………
Reposted by ころぼっくる
sunakoro.bsky.social
#10月10日は阿選忌
#阿選忌
#阿選弔いfestival

遅刻ちこく…
korobokkuru.bsky.social
私、手ぴを推してた記憶はある
gyokuto4u.bsky.social
首ぴ描いたときは「ネットで新作発表したことないから最近の注意書き文化とか全然わからんし明日の朝起きたら100人くらいにブロックされてるかもな」と思いながらアップしたら、「首ぴ飼いたい!!!」と言われてて普通に受け入れられたばかりか、割とすぐ「首だけ阿選がいるなら首なしぴもいるはず」って話になっててもうこの沼出ていけねぇな…(鼻の下を人差し指で擦るしぐさ)ってなりました。

サバトもまあやってる方もやってる方もなんだけど毎回みんなすごいテンション上がってるしマジでどんな沼なんだ…
Reposted by ころぼっくる
Reposted by ころぼっくる
rarasen.bsky.social
姫路文学館に来てまーす!
korobokkuru.bsky.social
青森なら、味海苔様がいるのでできそうな気がします
korobokkuru.bsky.social
グッズとしては、泰麒モデルの視察用コートとか欲しいです。

イメージは「小公女」のプリンセスラインのモコモコ付きコートで、甘くないクールテイスト。