砂子
@sunakoro.bsky.social
88 followers 61 following 1.8K posts
12とアニメと日常のぼやき https://poipiku.com/1202120/
Posts Media Videos Starter Packs
Reposted by 砂子
korobokkuru.bsky.social
初めてのサバト(違)は、石巻でした。
最後、すくって口に入れました……
(この頃はまだ、泰麒をこじらせて無かった、無垢な驍泰の民でした)
Reposted by 砂子
kunkunkattun.bsky.social
#阿選忌

弔いにかえて偽王ぽい半衿をつけたり馬面裙を縫ってみました。
Reposted by 砂子
biririri.bsky.social
本日は阿選忌です
ハッシュタグ発掘

#10月10日は阿選忌
#阿選忌
#阿選弔いfestival
sunakoro.bsky.social
欲しい!こんな偽王グラスが欲しい!
Reposted by 砂子
ajinori-hakumai.bsky.social
阿選のコップかと思った。
アクスタが手前にあったからそう見えただけだけど、12グッズでこういうコップがあればいいのに。
gyokuto4u.bsky.social
昼酒とともにドカ食いしてる。
もうこれ今夜は食べなくていいや
Reposted by 砂子
sunakoro.bsky.social
歩き茸かと思った
Reposted by 砂子
xylophagous.bsky.social
ルネサンスについて検索してたら何故かケツ妹子を見付けてしまった時オタクの顔

mementmori-art.com/wp-content/u...
Reposted by 砂子
xylophagous.bsky.social
遺影~
何も投稿しないのも悔しいから急いで描いたよ

#10月10日は阿選忌
#阿選忌
#阿選弔いFestival
Reposted by 砂子
nakatsu.bsky.social
#10月10日は阿選忌
#阿選忌
#阿選弔いfestival
何か出したいけど完成までさせる余裕がない…ので、存在しない阿選話の冒頭を書けるだけ書いて上げます!
余裕があればそのうち続きを書…けたらいいな!

ひとつめ
阿選に謎のクエスト(虚空の巻物)が見えるようになる話
Reposted by 砂子
inoji.bsky.social
 白圭宮の奥まった場所、後宮のその一部屋。一人の人間には広すぎるほどの寝台、幾重にも布を垂らした牀榻に、二人の男がある。
「して、手際は?」
「上々だ」
 ゆるく笑う男に、嗜める声が上がった。
「驍宗、諸官をまとめきれなかったのは我々の落ち度だ」
「とはいえ、付いてこられない者に合わせていては時間が惜しいではないか」
「まったく」
 軽く結わえただけの銀髪をすくい、指で弄ぶ。さらりと髪が落ちたところで、驍宗は阿選の手首をつかんだ。

こういうの書きたいよな!

#10月10日は阿選忌
#阿選忌
#阿選弔いFestival
Reposted by 砂子
euphonium1213.bsky.social
十二国記短歌
#10月10日は阿選忌
#阿選忌
#阿選弔いfestival
てのひらを切り裂かれてもかきわけて芒、あの子はどこに帰るの
Reposted by 砂子
sasuraino10m.bsky.social
『あせんといっしょ』
さんかくすわりあせぴかわいい(๑˃̵ᴗ˂̵)💕

#10月10日は阿選忌
#阿選忌
#阿選弔いfestival
Reposted by 砂子
gyokuto4u.bsky.social
今月中にアップ予定の漫画は明日からちょっと進めるとして、一旦今日は今日で前に描いた本のオフィーリアぴに雑に色つけたやつを。これもっと服はだけさせても良かったな。
#10月10日は阿選忌
#阿選忌
#阿選弔いfestival
Reposted by 砂子
biririri.bsky.social
#10月10日は阿選忌
#阿選忌
#阿選弔いfestival
Reposted by 砂子
mimurom.bsky.social
らくがきにて参列!!

#10月10日は阿選忌
#阿選忌
#阿選弔いfestival
sunakoro.bsky.social
誰がこさえたんですかね
Reposted by 砂子
nakatsu.bsky.social
「では俺から…
未だ朝に仕えて日も浅い或る男が宮のずっと奥に迷い込んでしまった時のことだが、古い古い鏡を見つけたんだそうだ。立派な意匠でよく見ると美しい琅玕があしらわれている。その割には使われない堂室にぽつんと置かれているのは妙だとよおく見ると、琅玕に無数の疵が入っている。ははあこれは女官がうっかり壊してしまい隠されてそのまま忘れられてしまったのだろうと思った男は、それでもそのまま置き去りにするには躊躇われて手巾に包んで持ってきてしまった。別に盗もうとしたわけじゃない。元の持ち主を探そうとしたわけだ…」
#10月10日は阿選忌
#阿選弔いFestival
#阿選百物語
sunakoro.bsky.social
見つかって良かった?ねぇ…朝から背筋が…
Reposted by 砂子
xylophagous.bsky.social
#阿選百物語
#阿選弔いFestival

次は、私が話しましょう。
さて今は縁あってここ白圭宮の地官府にお役を頂いておりますが、元は私、垂州府に居りましてね。
そう、出身が垂州でしたから。今でこそ落ち着いておりますが、私が子供の頃の垂州はそれは妖魔が多くてですね、月に何度か、多ければ毎週のように、どこそこで妖魔が出ただの誰それが襲われただのと話題になったもので。
海が近いせいで塩分が多くて、しょっぱい土の、ろくに作物も育たない寂れた漁村でしたので、漁に出ても良いとお上からお達しのあったときはそれは皆喜びました。
Reposted by 砂子
xylophagous.bsky.social
阿選の行き着く先は「戴を沈めて自分も死ぬ」か、「誰かに討たれて自分が死ぬ」かのどん詰まり状態なので「阿選様が誰かの手にかかって死ぬくらいなら我らの手で…」の気持ちと、砕いて食べることで生態系の一部としてエコシステムに組み込み直す気持ちと、とりあえず信仰に狂気はつきものなので自分たちでもなんでかは良く分かっていないの気持ちの三本立てが今のところのざいろさんの解釈🤔

ちゃんと好きです
大好きなのでぐしゃぐしゃにしたいし食べたいし祭りたい 的な…( ˘ω˘ )
sunakoro.bsky.social
おお!お花みたい!
Reposted by 砂子
kunkunkattun.bsky.social
箱詰め冬虫夏草、、、
こんな盛りつけ方するんか🎁

(君、花海棠の紅にあらず)
Reposted by 砂子
yu-ki-yu-ki.bsky.social
阿選を砕いたり切ったりして討つことではじめて弔ったり一緒に出掛けることが許されるみたいな気持ち……