祭ことこ
@matsuri269.bsky.social
220 followers 160 following 7.4K posts
紙食と手錠回が好き。本を読む。テキストを書く。ポール・シニャックを中心に新印象派を追っている。可動域無機物換装イラストを描く。they/them 他にいるところ→ https://bento.me/matsuri269
Posts Media Videos Starter Packs
matsuri269.bsky.social
ベルナルドのカメラマンの過去エピソードはかなり見たいもんな(趣味の拷問とか)(趣味なのかな)
matsuri269.bsky.social
一本のコントでめちゃくちゃになっている人を見ているの楽しいけど、半年前の自分も「こう」だったのか……と思う
matsuri269.bsky.social
しずるのラブファントム、わりといい「父殺し」だったのかもしれないという錯覚に陥ってきたな
matsuri269.bsky.social
ティラミスの謎ポイント、半分は小さめの容器、もう半分はその2倍くらいの高さの容器に入ってたのもある。円筒形でした。
matsuri269.bsky.social
コマ撮り、楽しいけどこれ極めようとすると大変だなはわかる とりあえず来年タローマンが来たらなんか撮ろう
matsuri269.bsky.social
でもラパルフェの他のコント見ると普通だったので例のコントが外れ値だったのはわかる
matsuri269.bsky.social
たとえば2月あたりにどハマりしてた例のコントとかあれより出来がいいものはこの世にいくらでもあることを理解した上でぶっ刺さってましたからね
matsuri269.bsky.social
ことこさんの404感想、ぜんぜん刺さってない人のだ!と言われまくって笑った
matsuri269.bsky.social
仕事でコマ撮りしてる(?)コマ撮り、楽しいけどこれで1時間作るのは大変だということがわかる
matsuri269.bsky.social
ラップのかかったティラミスを6個お盆に乗せて電車に乗ろうとしてる人見たんだけど何!?これって日常の謎になりますか?
matsuri269.bsky.social
KOCのうるとらブギーズのコント、「あっ!何を言ってても何を言ってるかわかる状態になれば何を言ってもいいんだ!」になり、よかった。言葉ってそんなに大事じゃないのかも!
matsuri269.bsky.social
自分のやりたいことが実現できるってほんとうに嬉しいことじゃないですか!?
matsuri269.bsky.social
たしかに今年のKOCリーガルチェック自明すぎるところが多すぎる
matsuri269.bsky.social
なお同人誌には概念説明パートと技術説明パートのあるペーパーが付くので安心してほしい。
matsuri269.bsky.social
整形してみてやっぱり微調整が必要だということになる可能性はまだ十分にあるが、自分にはこれができるのか……という気持ちになっている 思いついたことを実現できるってうれしいですね
matsuri269.bsky.social
エクストリーム言語パズルやってる時息を止めているのではと言われたことがあるのだが、エクストリーム言語パズルを終了するとどっと疲れるし肩が凝っていることに気がつくので、ほんとうにそうかもしれない
matsuri269.bsky.social
ペーパー1ページ目まで組めたのでエクストリーム言語パズルは終了!(ミスがなければ)
matsuri269.bsky.social
というか小説で人的被害を出すとシリアスにならざるを得ないと思う
matsuri269.bsky.social
なんか一人称とか人間寄り三人称でタローマンに人的被害を出させるのが怖くてやってないんですけど、タローマンが人的被害を出しているのは本編通りなのでやってもいい可能性はある。でもタローマンが人的被害を出しているうえで呑気に一人称をやっているひとって怖いじゃん。
matsuri269.bsky.social
KOC2025、暴力が好きな人におすすめ!という感じでした
matsuri269.bsky.social
なんか暴力の結果だけあってほしくて描写はいらないんですよね……(フィクションの好みの話)
matsuri269.bsky.social
いま自分の手をじっと見たんだけどことこさんって暴力が好きで暴力表現が苦手なのでは?だからこの作風に?
matsuri269.bsky.social
やはり暴力 暴力がすべてを解決するならファイサンが上がったのでは?
matsuri269.bsky.social
ことこさんがやる一枚と一行のやつ、一行残してるからそれが自動的にオチに見えるだけで、別にお話としてはオチてないことがあるんですが、でもそういうのって大事ですからね。