MMN
@mmmnoon.bsky.social
900 followers 630 following 1.9K posts
別PN森ノ宮あさと。心の琴線に触れる作品がスキ、バトル漫画スキ、カワイイがスキ、怖がりだけどホラーもスキ🐥子供の頃からチャンバラ中毒。漫画家志望(公表して自分を追い込むスタイル😅)無断転載禁止/AI学習禁止/無断複製及び無断加工禁止/自作発言禁止
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
mmmnoon.bsky.social
「BREAKERS 狼は深愛に揺蕩う」
本編予告を一部抜粋。好きな要素ぎゅう詰めー!🐥
無茶振りしております
5秒で説明すると
【怪獣退治のヒーローたちのバトルロマンス】⁉️
コンセプトかと思うます。
気楽に観ていただけたら嬉しいです。
Mの耽美派友人の主張曰く、
『耽美において
金髪の剣士→めちゃ強い
銀髪の剣士→すっごく強い
漆黒の剣士→最狂鬼強』らしいのですけれども
ヒエラルキーがあるのじゃろうか??

#一次創作 #オリジナル #BL
#マンガが読めるハッシュタグ

更新分はこちら
daysneo.com/works/88f7b3...
mmmnoon.bsky.social
わぁい💓ケモを。さん、ありがとうですー
これで年齢的に🥃呑めないキャラとか、下戸さんキャラも参加できますね🍡うっふん💓
kemowo.bsky.social
酒飲めないキャラ用テンプレも…
ご自由にどうぞ🗽

#テンプレ
mmmnoon.bsky.social
ありがとうです
見に行きます
Reposted by MMN
akonayuta.bsky.social
顔の向き、右でも左でも斜めでも難易度変わらないと感じている🐟だけど、未だに煽り(下から見た)の頭部とはお友達になれていないので、たまにワザと取り入れて練習するようにはしている

顎のあたり、処理難しくない??🤔

#自創作
mmmnoon.bsky.social
わ!あったらいいな
お手数ながらお願いします😊
mmmnoon.bsky.social
TLで斜め顔の描き方講座が始まっている?!理論と技術📫に嬉しい驚きです。ありがたや

自分を振り返って斜め顔、
ネームの段階でモチ人間の顔に➕描いて向き指定してるくらいしか…戦力にならず面目ない
#イラスト
Reposted by MMN
myoga-art.bsky.social
2017年のものを加筆
加筆前のは、投稿さかのぼってもらえれば。
#Art #OC #NoAI #一次創作
Reposted by MMN
mio-unopened.bsky.social
斜め顔ちょうど進捗あったので
鼻に関しては、目頭の鼻が始まる部分と一番下の自分が鼻の中心と思って描いているところ(自分の場合は鼻の一番下)が中心線に合うようにしています(多少のズレは気にしない)
#ゆうまじゅ進捗
Reposted by MMN
akngm.bsky.social
俯瞰のときは、まぶたの部分が眼球で丸くなってるところとか、普段はあまりかかない頬骨の膨らみとか、鼻の頭とか描くの楽しいです
Reposted by MMN
aikakisuke.bsky.social
八話線画作業完了しました🥹

仕上げに移ります🥸

#漫画
#オリジナル
Reposted by MMN
abara71628.bsky.social
気まぐれゆるゆるインクトーバー
15.Ragged/ぼろぼろの
#inktober2025

久しぶりに彼を描きました
Reposted by MMN
naorandre.bsky.social
デッサンとか知らん人生だけどアニメーターさんが正面顔は定規で測ってめちゃくちゃ時間かけて描いてると何かで知って試してみたことある、、
ありえんくらい自分絵が歪んでて震撼したわ
左右反転より手ごたえで分かる恐怖よ😇😇

今ならクリスタの機能でさくさく描けるだろうけど、一度自分がどんだけ歪んだ絵を描いてるかを文字通りアナログ定規で測るのも大事かもしれん?✏️
mmmnoon.bsky.social
可愛い二人ですね。尊…💓💓
mmmnoon.bsky.social
シーのお顔を恋愛にむけてくれたら…!ううん働いてくださいトールドさん、働いてください
祈る筆者😅でしたー
mmmnoon.bsky.social
そうでしたか。注意事項は読んでおり、現在は既に青横タグ外し、(📫テキスト内のタグは表記揺れあり無効)新たにタグつけなおし済みと記して解決しております。チェックご苦労様です。
mmmnoon.bsky.social
追記
そして上様は甘党…(歴史資料によれば)
mmmnoon.bsky.social
モフモフに御裸で包まれる聖さんとか、
ブラッシングされてまんざらでもない一角狗さんとか
妄想が膨らむモフの尊さよ…モフ第一高校校歌
mgmjiji.bsky.social
wipっぷ☆
絶対あとで「この線どの線だっけ」ってなるやつ…

一角狗、毛がモフ過ぎるんよ…💢(おまえがデザインしたんやろw
mmmnoon.bsky.social
『狼と踊れ剣と惡魔』
www.alphapolis.co.jp/manga/522312...
2-5、出現。
更新しますた。

翼ある目玉の惡魔出現。トールドはすでに正体に気づいている。しかし『それ』がいることで惡魔避けになっているなら、刺激しない方が良いのでは?という感じ。(たぶん面倒くさいのだと…いや、働いてください⁈)

次回、屁理屈を捏ねるトールドさんはワーカホリック
アイシャ「知ってた」
リコ「知ってた」
トールド「息ぴったりか!」

#マンガが読めるハッシュタグ
#一次創作
Reposted by MMN
sheeptheunder.bsky.social
土地神夫婦、下着事情のはなし。
(⚠️下着姿出てくるのでラベル付き)

#藤花冥契 #一次創作 #TSF
Reposted by MMN
akira-togumo.bsky.social
全然何の役にも立たない独り言。

斜めですが、鼻の位置でお目目の描き方を自分は変えてます👀💦

自分は基本、外眼角が上に向いてるツリ目?が多いのでそこを一番気にしてます。なので大体鼻で隠れない方の目を最初に描いて目安を作ってます💦

鼻が外に向かえば向かうほど、
鼻で隠れるので角膜等の部分も隠れます。
Reposted by MMN
jury051blue.bsky.social
#一次創作イラスト
一次創作過去絵
俯瞰のイラストまとめです✨
mmmnoon.bsky.social
ネタバレ付き。
忘備録です。もしくは創作に挑む人の箸休めにどぞ。

←『狼と踊れ剣と惡魔』からの1ページ
→対比レポート①
パパトールドはoriginでは熱血、狼と踊れでは
お端正なイメージ

パパトールドは「みんなの声に応えて英雄たらんとして壊れた人」儚く折れそう、でも無闇に強い矛盾。
トールドは「自分が何かなんて全ての惡魔をぶった斬ってから考えりゃいい」というスタンス。これはパパにとって憧れか、もしくは憎しみか。はてさてボーボボ
故に愛する妻を失ったパパトールドは執心し(嫌な感じにロミオ入ってる)ギルドの派閥争いも絡みとても揉めるという隠し設定がありますた🐥
#マンガが読めるハッシュタグ
Reposted by MMN
arizmrn.bsky.social
【FC創作】逆足でもボレーシュートを叩きこむ天性の怪物ニコラス・ジュニオール #一次創作
Reposted by MMN
takahashimile.bsky.social
563の怪獣 メデタイガー / 頭や手足、しっぽにある花びらは DNA検査の結果トカゲの鱗のようなものと判明。頭以外の鱗はポロポロ落とすが すぐに再生。まさにトカゲの様。その鱗を撒き散らかす姿が お祝いの席で花びらを撒く、フラワーシャワーのようだということからこの名になったという。(2020年作成) #怪獣 #くうそう #生成AI不使用作品
トレーディングカードのようなデザインで、その中央には怪獣が描かれている。上部には その怪獣の和名 「メデタイガー」と、学名の " Tigrisfrumentum-spargere "を記載。中央に描かれている怪獣の見た目は、桜の花びらのような大きなヒレを、後頭部から生やしている2足歩行の虎、という感じ。ただ、この文章だけでは正確ではないので、これから詳しく各部位の形状を説明していこうと思う。ではまず、最も特徴的な形状の頭部から。前述したように顔は虎。色は桃色。口周りだけ桜色となっている。その顔の後ろ、後頭部の辺りから、桜の花びらのような形状の大きなヒレが、縦に3枚、2列に並んで、外に向かって生えている。また目の上、瞼の辺りにも、同様の桜の花びらのような形状の部位が、横並びに3枚ずつ、上方向に向かって生えている。目の色は薄黄色。目の下、目袋は赤くなっている。鼻の色は赤褐色。大きく開いた口の中から見える鋭い牙は、金色になっている。またおでこには、金色の丸い突起が、中央に1つ付いており、その突起の先は、丸く赤くなっている。また、その突起の下から鼻元にかけては、細く、ライン状に盛り上がっている。色は黒。最後に頭頂部。その中央部からは、金色の角状の突起が、上に向かって1つ生えている。先端と背面は平らで、正面中央はブロック状に欠けている。以上で頭部の説明は終わる。次は胴体。胴体はぽっちゃりしていて、いわゆるリンゴ型をしている。色は桃色。胴体の中央部、胸からお腹にかけてには、四つ葉のクローバー状にの黄色い模様が大きく1つ入っている。四つ葉の葉っぱが、上下左右を向くようになっている。また、首元から胸元にかけて、薄い桜色の毛がふっさりと生えている。以上で胴体の説明は終わる。次は脚の説明に入る。形状は、前脚、後ろ脚共に、虎のよう。色は桃色。周りには、金色の短めの線のような模様が、横向きに複数入っている。そして、人でいうところの、手首、足首からは、頭部同様の、桜の花びらのようなヒレが複数枚、グルっと周りに生えている。指は4本。指先からは、金色の尖った爪が生えている。また脚裏には、黄色い丸を、2段2列にくっつけたような肉球が、中央に大きく1つずつ付いている。一見すると、蝶のようにも見える。そして、また、前脚だけ、手首が赤くなっている。以上で脚の説明は終わる。最後にしっぽ。しっぽは、虎ではなく、恐竜のしっぽのような感じになっている。色は桃色。周りには、脚に入っているのと同様の、金色の短めの線のような模様が横向きに複数入っている。また、しっぽの先には、こちらも、頭部同様の、桜の花びらのようなヒレが複数枚、グルっと周りに生えている。以上で形状の説明は全て終わる。イラストは、正面から描かれており、両前脚を上げ、後ろ脚は、左後ろ脚だけ、足裏を正面に向けるように上げ、大きく口を開け、とても喜んでいるように描かれている。そして、その怪獣の周りには、桜の花びらのようなヒレがたくさん舞っている。オリジナル怪獣。カード下には 出現地-ネオアイランド、身長-29m、体重-8181トン と記載。この怪獣のイラストの下には、イラストに関する連絡が取れる、Blueskyのアカウントのアドレスが書かれている。→https://bsky.app/profile/takahashimile.bsky.social 何か連絡を取りたい場合は、このアカウントのチャット機能をご利用ください。
Reposted by MMN
mgmjiji.bsky.social
wipっぷ☆
絶対あとで「この線どの線だっけ」ってなるやつ…

一角狗、毛がモフ過ぎるんよ…💢(おまえがデザインしたんやろw
mmmnoon.bsky.social
そうなんだ!しっかりした賢そうなお顔ですね😊
うちにも🐈さんいます。年を経て共に過ごすと、
愛情深く濃い時間が流れる気がします。
どうぞ穏やかに仲良くお過ごしくださいね