高西ネウミ
banner
akngm.bsky.social
高西ネウミ
@akngm.bsky.social
創作垢 成人済
創作BL描いてます

自創作(魔王をやめたい魔王の話/BL)はDLsiteさんやFANZAさんにて配信中
同人誌はフロマージュブックスさんへどうぞ

イラストやマンガは下記タグでご覧ください
#まおやめ話
Pinned
【固定用】
「魔王をやめたい魔王の話」(略:まおやめ話)描いてます
要素:ファンタジー/R-18/バトル/BL

本編:魔王をやめたい魔王の話
同人誌(紙/電子)でプロフ記述の各サイトさんからどうぞ

スピンオフ:魔王さん放浪記
全年齢向け4コマSNSにて隔週更新中
#まおやめ話 のタグからどうぞ
Reposted by 高西ネウミ
地図って近世までは庶民にはあまり必要なかったのではないかなー
現代みたいに道が複雑じゃなくて街道に沿って行けば目的地に着くし、旅先もほぼ決まっていて知らない遠くのマイナーな村に行くことはないし、郵便を個人が利用しだすのも近代からだしね
どちらかというと地図が必要なのは税や軍事面からなので支配層かなぁ
勿論、国や地域によってこの辺はグラデーションがあると思います🤔
November 26, 2025 at 6:49 AM
Reposted by 高西ネウミ
子供時代!?!えっ最高すぎでは…🥺🥺見たことなかったんでRP助かります…🙏>RP
November 26, 2025 at 6:36 AM
同人誌に入ってない騎士団長関連を掘り起こし
November 26, 2025 at 6:35 AM
Reposted by 高西ネウミ
メイドの日リベンジ!!

子どもの頃の騎士団長は、おうちにいるメイドさん達からもモテモテだったのかなと思います(妄想)
\坊ちゃま可愛い~/

#まおやめ話
May 16, 2025 at 12:04 PM
Reposted by 高西ネウミ
#こどもの日 #まおやめ話
人間キャラ達の子ども時代を想像してみました

全キャラの中で一番裕福な生まれなのは騎士団長な気がします
背景のお部屋も騎士団長の家の一室かも
May 5, 2025 at 11:10 AM
Reposted by 高西ネウミ
本編関係ないクリスマスの騎士団の話
#創作BL #まおやめ話
なんとか25日に間に合った~!
December 25, 2024 at 12:45 PM
https://www.chuogeomatics.jp/archives/775
地図の歴史なんも知らないなと思って調べたらおもしろい!
こういう調べ物のきっかけもらえるの嬉しいー!
地図の歴史 - 地図製作・GIS開発の 株式会社 中央ジオマチックス
地図の歴史とは 地図は文字よりも昔から存在した表現方法だといわれています。どこに何があるのかという情報は古代
www.chuogeomatics.jp
November 26, 2025 at 6:30 AM
Reposted by 高西ネウミ
昔はTO図がメジャーだったから現在の形の世界地図が出てくるのはほんま最近です

TO図は向こうではシンボルとしてはかなりメジャーで、ヨーロッパ王室のレガリアとしてよく見られる有名な宝珠はTO図を模しており、全世界の象徴としても見られてました。

最近で一番よく見るのはヴィヴィアンウエストウッドのロゴね
November 26, 2025 at 6:24 AM
Reposted by 高西ネウミ
November 25, 2025 at 7:17 PM
Reposted by 高西ネウミ
地図の歴史結構面白かったな〜 貴重なものというか大事なものだったから装飾や描き込みを施してお土産として売られてたこともあるらしく へぇ〜!となった
November 26, 2025 at 6:13 AM
Reposted by 高西ネウミ
そういえば!ちょっと面白いけどなるほどという話をききまして
昔は世界地図というものがとても貴重なものだったというお話をきいて、確かに今ほど簡単に移動がまだ出来ない時代に地図を作るって途方もない事だよな…と思い
いろんな人の創作の世界では地図というものの価値がどれくらいあるのかちょっと気になったりなどした
もう普及してるのか、世界地図は無いけど一部地域ならあるのか、そもそも無いのか、どうやって誰が作ったのか…
November 26, 2025 at 6:07 AM
ありがとうございます!
素敵なリクエストいただけたお陰で2枚目のイラストが出来ました!
お肌描くのは楽しいですわ~~~!
November 26, 2025 at 5:54 AM
Reposted by 高西ネウミ
ええ背中ぁ…
November 26, 2025 at 5:38 AM
Reposted by 高西ネウミ
かわいすぎる魔王様と2枚目の色気と覇王感のギャップで風邪ひきますゥ🥺🥺🥺🙏>RP
November 26, 2025 at 5:36 AM
風土や文化的な知識が少ないので、こういう情報は助かるなあ
November 26, 2025 at 5:49 AM
Reposted by 高西ネウミ
マジで乾くので割とバスタブが隔離されてないですよね向こう…………
November 26, 2025 at 5:45 AM
Reposted by 高西ネウミ
ヨーロッパって寒くて乾燥してるから頻繁に風呂に入るとカッサカサになるし、あんまりばっちくならない感じだった。なのであんまり入らなかったんだろうな、とは思う。向こうの絨毯の部屋にバスタブ置いてある奴だって日本的な感覚で行くとヤベェぐらいカビるだけど向こうだとそうでもないと思う。死体の腐敗や食べ物の悪くなり方も違うんだろうなと。
November 26, 2025 at 5:43 AM
#いい風呂の日
4コマと以前描かせていただいたリクエストイラストから
魔王さんの長いお外生活の中でのお風呂タイムは、数少ないリラックスタイムになってる気がします
November 26, 2025 at 5:34 AM
Reposted by 高西ネウミ
去年のいい風呂の日のゆうまじゅ裏話
#いい風呂の日
ゆうまじゅではお風呂のことを「水場」と呼んでます
勇者殿はあったかいお風呂が好き お湯は宿の下働きの子が沸かします 蛇口からお湯が出るのはもうしばらく後かなー

魔術師はお湯が一切だめなので水風呂です 魔術師は貧乏ではないですが裕福でもないので、湯船まである部屋には泊まりません
魔術師が泊まる部屋にある水場は簡素なシャワールーム的なやつで、蛇口と桶が置いてる程度です

勇者殿と旅をするようになると毎回浴室があるので、お湯が苦手な魔術師を先に入らせて、あとからお湯を入れてもらったりもします
2人で入るとき(※)は勇者殿が我慢します
November 26, 2025 at 5:04 AM
Reposted by 高西ネウミ
最近はあまり描いていないレフス
September 17, 2024 at 4:52 AM
Reposted by 高西ネウミ
2026年3月22日(日)開催のJ庭59に申し込みしました
スペース頂けたら嬉しい…!
#創作BL
November 26, 2025 at 4:21 AM
騎士団長と同行してる時の新服装では魔王さんは髪を結ってる予定だったんですが(騎士団長の提案)シーン的に余裕がなかったので結局いつも通りのサラストでした
November 26, 2025 at 3:19 AM
魔王さんの髪の毛、形状記憶か何かなのでは…?(お外生活でサラサラな不思議)
November 26, 2025 at 3:16 AM
魔王さんは快楽に対してクソチョロなところはありますが
November 26, 2025 at 1:52 AM
普段は絶対に見せないようなとろけてる表情とか描いてて楽しいですね
November 26, 2025 at 1:50 AM