もちもち
banner
motirukoman.bsky.social
もちもち
@motirukoman.bsky.social
43 followers 62 following 3.1K posts
千葉県在住30代ホモサピエンス(♂)
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
最近読んでる本『スマホ時代の哲学』
半端者は淘汰される時代ですから
幼い頃に「先生トイレ〜!」と言って先生から「先生はトイレじゃありません!」と叱られた少年が10年後看守にトイレを宣誓する回。
10月暑かったからサービスですよきっと
今日のディナーは山田うどんつけ麺スタイル
残業、まだ試用期間中だからか別に帰っても良いよって言われたけど、空気を読めてしまう男だから普通に残ることにした。
そういえば今週来週は残業デーらしい。残業ってどれぐらい残業するんだろう。ていうか残業代の概念とかあったりするのかな。
ふりかけをかけるだけで様になるもんだなぁ
ちょっとグレードアップした
出勤まで時間があるので職場近くのショボい公園で一服。杖ついたおばあちゃんがベンチでタバコ吸ってた。
朝の渋滞T字路で無理やり信号渡ったらしいデカトラックが横断歩道封鎖してた。へたくそー!
三連休が明け清々しき朝なり
もう連休も終わりだね
ニコ動で彰○マーチが流行った時期があったんですよ……
真夜中の屋台
シン・屋台
ファミレスに来たのでお花を摘みに個室に入ったら後から入ってきたガキんちょに執拗にドアガチャされて怖かった。
しょーこー♪ しょーこー♪
ここまで考えてめんどくさくなってきた。考えるのはやめよう。残りは感じよう。
この定義で行くと俺はゴリゴリのS型で、日常の出来事をそのまま喋る。喋ってること以上のこととか全然考えてない。「それ行けタイミーくん」は「それ行けタイミーくん」でしかない。もし俺がN型的思考の持ち主だったらタイミーくんという働き方に対するあれこれを考えたりしたんだろうか?
めんどくさいからS型N型で話を進めるけど、S型は基本的に話題を外の情報から取り入れる。今日あったこと、見たこと、聞いたこと、知ったこと。日常の出来事をそのまま受け止めて話題とする。一方でN型は出来事の意味や背景を話題にする。ある出来事についてどう思ったか、どう感じたか、そういう思考や価値観をすり合わせることを好むらしい。
S型とN型の話題の違いの話、MBTIの話はさておき「現実的な情報の共有」を好むのか「思考や価値観の共有」を好むのかという話は大変に興味がある。俺はゴリゴリに前者なので。
最近XでMBTIのS型とN型で話題が違うよね〜とかいうトピックが盛り上がってるの正直興味ある。だけどMBTIの話ってアンチ多いし「MBTIを信じてる人」って思われるの普通に嫌だからあんまり触れられないでいる。