もちもち
banner
motirukoman.bsky.social
もちもち
@motirukoman.bsky.social
44 followers 62 following 3.1K posts
千葉県在住30代ホモサピエンス(♂)
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
最近読んでる本『スマホ時代の哲学』
もう連休も終わりだね
ニコ動で彰○マーチが流行った時期があったんですよ……
真夜中の屋台
シン・屋台
ファミレスに来たのでお花を摘みに個室に入ったら後から入ってきたガキんちょに執拗にドアガチャされて怖かった。
しょーこー♪ しょーこー♪
ここまで考えてめんどくさくなってきた。考えるのはやめよう。残りは感じよう。
この定義で行くと俺はゴリゴリのS型で、日常の出来事をそのまま喋る。喋ってること以上のこととか全然考えてない。「それ行けタイミーくん」は「それ行けタイミーくん」でしかない。もし俺がN型的思考の持ち主だったらタイミーくんという働き方に対するあれこれを考えたりしたんだろうか?
めんどくさいからS型N型で話を進めるけど、S型は基本的に話題を外の情報から取り入れる。今日あったこと、見たこと、聞いたこと、知ったこと。日常の出来事をそのまま受け止めて話題とする。一方でN型は出来事の意味や背景を話題にする。ある出来事についてどう思ったか、どう感じたか、そういう思考や価値観をすり合わせることを好むらしい。
S型とN型の話題の違いの話、MBTIの話はさておき「現実的な情報の共有」を好むのか「思考や価値観の共有」を好むのかという話は大変に興味がある。俺はゴリゴリに前者なので。
最近XでMBTIのS型とN型で話題が違うよね〜とかいうトピックが盛り上がってるの正直興味ある。だけどMBTIの話ってアンチ多いし「MBTIを信じてる人」って思われるの普通に嫌だからあんまり触れられないでいる。
大人になって視野が広がったせいか、最近アニメとかでモブが大量に死ぬシーンを見ると「こいつらにも家族とか子供時代とかあったんだよな……」とか考えるようになってしまった。
コンビニでポッキー買ってきて開けたら全部持ち手の部分が綺麗に折れてたんだけどこれってクレーム入れて良い奴?
Reposted by もちもち
もののけ姫IMAXで観てきた(画像はnot感想)
置き間違えたって言っても隣の部屋だし、別に置き場所間違ってたところで個人的にはそんなに気にしないんだけど、試しに低評価ボタン押したら選択肢に「置き場所が間違っていた」とあったのでそのまま低評価にした。
今日は怠惰が極まっているのでUberでEatsを注文したんだけど、「予定より早く到着しました!」と通知が来たので、「これはもしかしてチップを払わないと文句言われる……?」とおそるおそる取りに行ったら置く部屋間違えてて草だった。
人生初ペイペイ送金
今日は夜に遊ぶ予定があったんだけど、目黒と中目黒を間違えて大遅刻かまして激萎え。帰りたい。
タイミーくん終了
今の製造の仕事はその点がハッキリしてて良い。「良い」の基準がハッキリしてるから。そういう点では転職は正解だったかも?
客って基本的にハッキリ言わないから、施術が良かったのか悪かったのかは客の様子(表情だったり態度だったり)から推察するしかない。ただ客の様子と内心が必ずしも一致してるわけではないから、それも結局はただの推察でしかない。客が満足してんのか不満なのか、不満なら何が問題だったのか、そこがわからないのめっちゃストレス。
久々に施術して「結果が良いのか悪いのか判然としない」ストレスを思い出させられた。
お店の暖房が暑すぎてありえんぐらい汗が垂れる
お客様はね…常識なんか知らないんだよ。お客様はね、予約の時間守らないし、要求をちゃんと言わないし、やること全部がめちゃくちゃのカスでなきゃいけないの。
久々のカス客ムーブを目の当たりにして「これこれ〜!」ってなってる。