村上リコ murakami rico
banner
murakamirico.bsky.social
村上リコ murakami rico
@murakamirico.bsky.social
290 followers 21 following 260 posts
文筆・翻訳家
Posts Media Videos Starter Packs
Reposted by 村上リコ murakami rico
『生まれ変わるなら、あなたのそばに 』
🔻Renta! 先行配信中
renta.papy.co.jp/renta/sc/frm...

他サイトでは、9月22日より配信開始
お楽しみいただけたら嬉しいです!(更新: 2025/9/12)
汲々の汲々がやっと波波くらいになったのでお待たせしているのを明日くらいに…今はちょっと横になる…
そしてまだ汲々です汲々
19世紀イギリスのイエローバック本!
いいな~実物触りたい~~~
以前に金沢行ったときはまだなかったよ
上の階層にいくともう少し背表紙が並ぶ棚になる。日本語以外の本がたくさん、閉架ではなくて棚に出てるのはいいなあと思った。いやー本当この図書館近所にあったら大体ここにいるわってなるかもしれない。いる場所がちゃんとあるのがいい。
Reposted by 村上リコ murakami rico
石川県立図書館に行ってきたよ〜なんというかとにかくオープン!という空間で面白かった。話してもオッケー、面陳多数、全部見渡せる、て感じで。座る場所が本当にたくさんあってそれはとてもよかった。うちの隣にあったらほぼ住むと思う。
Reposted by 村上リコ murakami rico
英国本屋めぐりもあったよ🩷 そして突然のマーダーボット
Reposted by 村上リコ murakami rico
つい最近知ったのだけど、てんとう虫の集団はloveliness of ladybirdsなんだよ。ラブリネス!
おはようございます まだ汲々です 汲々
ググってまとめるだけでもまだ私(ニンゲン)のやることはあるかもなと思ったことでした
自分の中の情報を更新しようと思って「時代考証の評価が高い19世紀イギリスが舞台の映画」みたいな検索をしたら勝手に返事してくるグーグルのAIが『リリーフランキーの東京タワー』とか言ってきたので
クリノリンのrとlがどっちかどっちかいつもわからなくなる(口に出して言わないし……)毎回あやふやになるので載ってないはずがない本の索引も引き損ねる
crinoline、前がアールで後ろはラインと覚えよう、できるかな
Reposted by 村上リコ murakami rico
#チャリティーショップお買い物
買ってないんだけど、このお手紙のサンプル文集面白そうすぎたので読みたい〜1ページに2〜3文例載ってて、ぱらぱら見たけど古い本なので印刷もそこまで鮮明でなくてそんなにじっくり読めなくて、とても気になる。後ろの本も気になる〜
Reposted by 村上リコ murakami rico
日本のNT Liveでも上映された「The Importance of Being Earnest(真面目が肝心)」がウェスト・エンドへトランスファー。シューティ・ガトワが演じたアルジャーノン役をオリー・アレグザンダーが引き継ぐ。9月18日〜2026年1月10日、Noël Coward Theatreにて上演。
www.whatsonstage.com/news/the-imp...
The Importance of Being Earnest to transfer to the West End with Olly Alexander
The National Theatre production crosses the river!
www.whatsonstage.com
おはようございます パタパタといろいろ動き出して頭の中が忙しない
Reposted by 村上リコ murakami rico
昨日は1日ヘイオンワイで過ごしたので、フェス会場以外も色々まわりました
Reposted by 村上リコ murakami rico
有名なMurder and Mayhemの隣にChristie and Doyleなるお店ができててあれ?っと思ったら、お店の人はお互いの店をひっきりなしに行き来してはあれこれ相談してて、ライバル本屋ではなくMurder and Mayhemが店舗拡大したものらしかった。新店舗はアガサ・クリスティとコナン・ドイルを中心に展開してゆく予定みたいだけど、今のところクリスティの新旧様々なエディションがメインでした。あとは色々な作家のペンギンブックスとか、コミック版とか。
Reposted by 村上リコ murakami rico
🌿孤独なふたりが出会う、運命の恋、静かに動き出す🌿
貧しい施設で育ったポーラには、人には見えない“穢れ”――病や不幸を呼ぶ黒いもや――を見る力があった。
その力ゆえに人々に疎まれ、傷つき続けた彼女がたどり着いたのは、心やさしい奥さまのもとで過ごす穏やかな日々。
だが、運命はそっと、彼女を愛の物語へと誘う。
#メイドと伯爵 #運命の恋 #マンガ新刊 #主従ロマンス
階段を滑り落ちて背中をぶつけてイテテとなっているけど無事です元気です
Reposted by 村上リコ murakami rico
イングランドの本屋の街、セドバーに行ってきました
1851年の万博に出展された74枚の刃がある十徳ナイフ(違)もシェフィールドのカトラーズホールというところに収蔵されてるはずです。オープンデイとかあったらぜひ潜入してきて~
Reposted by 村上リコ murakami rico
本日!は!初めてのシェフィールド、主な目的はKelham Island Museumということで、行ってきました鉄鋼の街シェフィールド。リーズからバスで。
maps.app.goo.gl/ZGoYSdktUYz1...
興味深いレポート。リーズのこちら、いつか行ってみたい。
あとマンチェスター空港そばのナショナルトラストQuarry Bank Millとかスコットランドのボーダーズ地方New Lanarkでも似たような感じの工場や動く機械が見られるよ(児童労働者の宿舎とか工場長の邸宅などもあるよ)
さて本日は、もっと満を持して行くつもりだったのにお散歩してたら着いちゃったので行って来ちゃったLeeds industrial museum Armaley Millsの話をします!リーズの目的地の最大のをもう終わらせてしまった!笑
maps.app.goo.gl/HtXq1C5819PA...
どこからか大量にいただいたゆずをそろそろなんとかしないと、と家人と力を合わせてマーマレードにしました 450g用の瓶に7つと小さいの1つできた 去年のもまだ残ってるけど……柿のジャムもあるけど……炭酸で割って消費するか……