カカオ99(カカオ・ツクモ)
@netinago99.bsky.social
210 followers 21 following 7.8K posts
X(旧Twitter)が使えない時の避難用アカウントだけど、結構いるかもしれない。またの名を小田原優(オダワラ・マサル)。20歳超えのオタク。基本壁打ち。 X https://twitter.com/netinago99 タイッツー https://taittsuu.com/users/netinago99 Misskey https://misskey.io/@netinago99 Mastodon https://fedibird.com/@netinago99
Posts Media Videos Starter Packs
netinago99.bsky.social
『新宝島』MV振付サンプル映像って、ガチで内部向けのこういう振り付けにしましたよっていうプレゼン映像だよね!?これのお陰で、MVで前方にいるダンサーが喧嘩しているシーンは振り付けの一部と分かったのが最大の発見。
youtu.be/1rgizfCbqf0
サカナクション / 新宝島 -Music Video 振付サンプル映像-
YouTube video by サカナクション sakanaction
youtu.be
netinago99.bsky.social
#ばけばけ トキの実の両親はやはりタエと傳で、松野家にすぐ養子に出されたのね。タエと傳の表情から察するに、やむをえず養子に出したっぽい?フミのタエに対する態度が微妙に気になる。18年間手塩にかけて育てたので、トキは私の娘、私のものという、母親のドロッとした部分がにじみ出ている。
netinago99.bsky.social
#ばけばけ 10回、シャロやん来たー!シャロやん久しぶりー!☺️元気そうで何よりー!予告で見た相撲のてっぽうをしている謎の稽古シーン、チラッと顔を見ただけの相手と結婚生活をおくることに疑問を感じたトキを銀二郎が外に連れ出して、二人きりで話していることの不安をまぎらわせるためだったのか。

銀二郎はトキと同じように怪談好きで、松風の舞台になった清光院に聖地巡礼して、松風の血の痕と思われるものを見て喜び、怪談は不気味で恐ろしいけどどこか寂しくて切ないという怪談の見方がトキと合ったので、とんとん拍子で結婚することに。良かったねトキ!ってなったけど、予告が不穏。
netinago99.bsky.social
煽り文句になっている衝撃の一行ってあれだよね?あれを見た瞬間に「!??!?!!!」ってなって、ズバババって既読済みの部分を大まかに読み返したよね。ここまで読んだら洗濯始めるかーって思ったけど、洗濯はひとまず置いて最後まで読み進めるしかなかったよね。

有名作品のネタバレを避けて生きるという、小さなようでいて大きな奇跡が自分の中にもあったとは。『占星術殺人事件』は『金田一少年の事件簿』のことでよくトリックがネタバレされるから(自分は奇跡的にネタバレ前に読めた)、 #十角館の殺人 に関してはほんと奇跡。
x.com/netinago99/s...
カカオ99(カカオ・ツクモ) on X: "旧2ちゃんだったかで、大きくなるまでBTTF見たことない、内容知らないというレスに対して、今の時代にBTTFのネタバレを避けてこられた方がすごいみたいな感想があったのを見た気がする。有名作品はみんな知っていて当たり前って感じでガンガンネタバレされるもんなぁ。" / X
旧2ちゃんだったかで、大きくなるまでBTTF見たことない、内容知らないというレスに対して、今の時代にBTTFのネタバレを避けてこられた方がすごいみたいな感想があったのを見た気がする。有名作品はみんな知っていて当たり前って感じでガンガンネタバレされるもんなぁ。
x.com
netinago99.bsky.social
閃ハサキルケ―の予告編で、背景CGのクオリティを上げれば上げるほど実写に近づき、大画面だとまだCGだと分かるけど小画面だと実写にしか見えず、逆に2Dで描いてるキャラが浮くような、実写映像を歩かせてる感じに見えてしまうの、このへんの馴染ませる作業はまだまだ試行錯誤なのかなって思った。
netinago99.bsky.social
#ばけばけ トキが次の縁談もまた断られると思っていたら、次のお相手の旧鳥取藩の山根家は松野家同様、いまだに髷姿で裃姿。落ち武者コントで座が和み、これはうまく行くとタエが太鼓判を押したことで、自分は祝言が決まってしまうと土壇場で気後れしてしまうトキ。一気にプレッシャー来ちゃったか。
netinago99.bsky.social
#ばけばけ タエと傳が婿探しではなく嫁入りしてはどうかという提案に、自分一人だけ幸せになってもつまらない、みんなが幸せになって初めて幸せになると言って断るトキ。トキがそう言うならと受け入れる雨清水夫妻。遠縁の娘にここまで親身になって譲歩してくれるの、やはりトキは…。

タエがもう一度だけトキのために気を入れて縁談を探してくると言い、タエと傳に抱きつくトキを庭から見る三之丞の顔、なんだか複雑そう。氏松はやはり可愛いんだなと言って、おぬし長男だから何か知っておるな?ん?この大変な時にって、事業の方は大変なのかな。
netinago99.bsky.social
#ばけばけ 9回、落ち武者理解。お父さーん!😭ってなったら、司之介の中の人の髪の扱い方が笑いを取りに来ているし、すぐに落ち武者コント行くのずるいわ🤣司之介、娘のために考え抜いて悩み抜いて、娘を幸せにする武士になるために理髪店に行って髷を切り落としたの、おとーさーん!😭
netinago99.bsky.social
#邪神の弁当屋さん 16話最終話その2、終わってしまった…。でもさようならとお別れするのではなく、停滞していた何かが少しずつ変わったので、この話はここでおしまい。だけど日常がまた続いていく終わり方だった。良かった。私の愛。私の美しい人生。

続いていく日常の中で創造主は偏愛するソランジュから手を払われ、ダリアはみんなの前で歌う。少しずつ変わりながら、世界は続いていく。心の隙間を自覚し、埋めていく。ところでライラックの返答は実質プロポーズでは。ぎょえ。
comic-days.com/episode/2550...
邪神の弁当屋さん - イシコ / 最終話② | コミックDAYS
神の世界で謹慎処分を受けたソランジュは、人間の世界で弁当屋を始めることにしました。
comic-days.com
netinago99.bsky.social
#ヤッターラ 暴食の怪物が子供たちと出会い、気まぐれで育てることで愛と弱さを知り、命を分け与え、育む存在になる。荒魂から和魂になり、自然の一部になる。かつての記憶も暴力性も攻撃性もなくなった代わりに、不思議な精霊みたいな弱い存在になり、みんなに受け入れられる。さすがに監視付きだけど。

子供たちはヤッターラに気まぐれで救われたことで生き延び、監視付きとはいえ、以前のようにおびえることなく暮らせる。愛だな。愛は地球を救う。ヤッターラが救ったのは3人の子供の命。それが次に繋がっていく。世界は少しずつ変わっていく。種はまかれた。良い終わり方だった。
netinago99.bsky.social
#ヤッターラ 25話最終回、こんなに綺麗にまとまると思わなかった。育てられた側はどうやって大きくなったかを覚えている。それに応えて芽を出すっていうの、育てた存在がどういう存在かどうかで、この芽の形は変わるんだろうなって思った。育て方次第ではいびつにもなる。
shonenjumpplus.com/episode/1710...
[25話]ヤッターラ - 大山田 | 少年ジャンプ+
<隔週火曜更新!最新2話無料>絢爛豪奢の都に呼び出されたのは、暴食の怪物「ヤッターラ」。この怪物の興味はただ一つ「食う」こと。大好物の子どもたちを発見し、いつものように食べようとするが…怪物に新たな閃きが…!? [JC4巻12/4発売予定]
shonenjumpplus.com
netinago99.bsky.social
#ばけばけ 松野家が雨清水家に泥を塗ってと謝りに来て、傳はうちは泥を塗られてもいいけどと言うけど、次の縁談について、タエが次は何を塗られるか分からないと言って冗談にしたけど、まあ、うん…。そしてあのあの話って、あの件だよね(さも知ったようにろくろを回す)
netinago99.bsky.social
#ばけばけ 8回、この当時のお見合いは家同士、男性がやるもので、女性は中に入れない。oh…。なので、お見合いする女性はお茶を出すという名目で、相手の家に顔を見せる。そういうシステムなのか。この一瞬でお見合い当事者たちは相手の顔を見て、悪くない、よきと思うの、あまりに一瞬すぎる。

結局トキのお見合いは破談に。その破談理由がトキ自身ではなく、勘右衛門と司之介が髷姿の裃姿で、いまだに武士を引きずっていると見られたからっていうの、つらい。そりゃトキだって一言言っちゃうし泣いちゃうよね…。
netinago99.bsky.social
#あさイチ 三之丞の中の人ゲスト回、司之介の中の人と #しあわせな結婚 で共演してたのを指摘されて、 #ばけばけ と同時進行で撮影してたのか!一緒に大阪行って東京戻ってで、司之介の中の人は『しあわせな結婚』でも『ばけばけ』でもおじさん役なので、区別のつけ方が着物か着物じゃないかで笑った。
netinago99.bsky.social
#ばけばけ いよいよ松野家と中村家のお見合いが始まったけど、まだ裃姿でいる勘右衛門と司之介はまさに前時代の遺物なんだな…。でもご立派な髷、城勤めの頃を思い出すととっさに言える中村家、えらいわね。
netinago99.bsky.social
#ばけばけ トキから傳とランデブーしたのを聞いたフミと司之介のひそひそ会話や勘右衛門の目線から察するに、トキのそのへんの設定はモデルと同じってことなんやろか。
netinago99.bsky.social
#ばけばけ 遊女の松風が相撲取りと恋仲になり、それに嫉妬した侍が松風を切り殺す怪談、その舞台になった清光院に傳がトキを連れていって、トキが怖いけど喜ぶの、いわゆる聖地巡礼ってやつか!
netinago99.bsky.social
#ばけばけ 7回、女が生きていくには身を売るか男と一緒になるしかないとなみが言った時に、サワはそんなことないと言ったけど(トキは無言)、トキが貧乏脱出のために結婚しようとするの、確かに何とも言えないわね…。家のために人柱なる娘たち。

トキたちが貧しさを嘆いてひたすら愚痴言って恨み節回して世を呪うのではなく、まあ確かにうらめしいと言ってるけど、基本的に軽やかなジョークにするの、そうしないとどんどん沈んで悪い方向に引っ張られるし、周囲に可哀想と思われ続けるのもイラッとするので、ある意味で防壁だよなと。
netinago99.bsky.social
#アマプラ #大雪海のカイナ あれ。TVシリーズはまだ見放題対象だけど、完結編にあたる肝心の劇場版『ほしのけんじゃ』が見放題終了するので、これはちょっとした罠。
Reposted by カカオ99(カカオ・ツクモ)
nikkei.com
【ノーベル生理学・医学賞に坂口志文氏】
免疫暴走による病気止める「制御性T細胞」とは
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

坂口志文・大阪大学特任教授が発見した「制御性T細胞」。免疫が自分の体を攻撃してしまう1型糖尿病などの自己免疫疾患の治療技術として有望です。

#ノーベル賞
netinago99.bsky.social
「僕と橋爪が一緒に制作した、大河ドラマ「青天を衝け」(2021年)で、その時代に西洋化や、近代化を牽引した渋沢栄一さんをドラマにしました。いつかその逆を、時代に乗れなかった、流れていった人たち、歴史の影に隠れている人たちがどう生きたかをやりたいと思っていて、今回それが実現しました」

「トキ(髙石あかり)とヘブン(トミー・バストウ)のふたりが結婚した後に、松江を散歩している1日をスナップで撮るみたいなコンセプトで、きっとふたりだったらここを通ったよね、ここを通っている時はこんな格好してこんな話をしたよね、などと話しながら撮りました」

OPはそういう設定なのか!