一ノ木遊夢(ゆうむ)🪼🐬
banner
noboriryu0227.bsky.social
一ノ木遊夢(ゆうむ)🪼🐬
@noboriryu0227.bsky.social
420 followers 170 following 1.3K posts
Xで疲れてしまい、Blueskyに越してきました。 文章を書いたり、読んだりするのが趣味です✨
Posts Media Videos Starter Packs
##マルシンハンバーグ をお弁当っぽく盛り付けてみました。

お弁当って小さなところに大きな世界が詰め込まれてて楽しいですよね✨️

ふつうが一番です (⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)
おはぴよ🐣
私も同じ100%でした😊🩷
人間としての純度が、我々は高いのが証明されたね🎶
遊夢の心の温度は【100℃】沸騰したお湯と同じくらい。人間味溢れる血が通った心の持ち主。良くも悪くも素直で単純な性格。自分の好きな事に一心不乱に打ち込むタイプ。
#あなたの心の温度診断
4ndan.com/app/370/r/4 そっか。私は血の通った人間だから悩むんだね😉
あなたの心の温度診断!
あなたの心の温度を診断しちゃいます!やってみてね♪レッツ診断!
4ndan.com
豚肉と緑黄色野菜の塩麹炒めでお夕飯。
塩気がきついので、お白湯です

推してた人の配信枠、私がいなくなっても何も変わってなくて、いつから私って『居なくても良い存在』になってたんだろうって考えてしまいました。

また女性リスナーとトラブルッたみたいだけど、私の時とちがって甘えた声で相手をなだめたり持ち上げたりしてるのを聞いていて

随分前から嫌われるていたのに気づかなかった私って、何て愚かだったのかしら、、とも思いました。

トラブった相手である女性リスナーも、簡単には赦さずギリギリまで拗ねていて。

ああ、男から見た可愛い女って、こうだったのねと苦笑したり。

今朝は学びが多かったわ(^^)v
自分で作るサンドウィッチが大好きです✨️

(これでも)手間暇かけて丁寧に作るから、自分の想いがこもってるのでしょう

意外にもポイントはいくつもあって面倒っちぃけど作業に夢中になっていると

その1段階ごとが楽しいのです。

何でもないものを美味しそうに撮るのも楽しみの1つです。

ウチの中で食べるとお行儀を気にしなくて良いので外食がすっかり苦手になってしまいましたが

今はそんな時期なんでしょう
すぐ忘れる人って、無責任が服着て歩いてるのと同じだよね。

そして。

そういう人に共通するのが

『人にしてもらったことは忘れるくせに』

“自分が誰かにしてあげたことは、よーく覚えているから”

誰かに距離を置かれたら被害者ぶって(…というかマジで自分は何もやらかしてないと信じこんでいる)

周囲の同情を集め味方を増やし、その結果

正しいことをしたほうが、何か悪いようになっていて反省を求められてしまうっていう

実に理不尽な展開(;_;)

所詮はそういう人が、生き方上手なのよ。

〈忘れる+鈍感=生きてく上での最強の武器〉

になること間違いなし。

ここ、本当に人間の住む世界なのかな
やっと出てきたクレンペラーの10枚組。
聴こうと思ってるうちに行方不明になり、その当時ちょうど引っ越しなどもあって、もう出てこないと思ってたのが今朝、

ふと『不燃ゴミ』を集めておくカゴを覗いたら《ある》ではないか😲😲😲!!

こういう時、2-1=1という単純な家族構成では

犯人がいとも簡単に見つかるものなのだ。

けれども すぐ切れるから黙っているしかない。

《知らない》
《覚えてない》
《わからない》

この3つの日本語さえ操れれば、責任を回避し何の罪悪感も感じることなく生きていける上、
他人のせいにして大声で怒鳴り散らして相手を萎縮させ何も言わせないのだから、生きるのがうんと楽になる
お昼の うどん。そしてデザートは、レンジで簡単、2分で出来ちゃう焼き林檎風のあったか~いリンゴちゃん。

リンゴ🍎1/2につき、バターは5グラム、お砂糖大さじ1、隠し味に塩 小指の先 程度。

皮を剥いたリンゴを耐熱皿に並べたら、お砂糖と塩、バターを乗せて、ふんわりラップをしたら600㍗で2分、レンジにかけます。

取り出してからシナモンシュガーをぱらぱら振りますが、無くても美味しいと思います。
アップルパイの中身の林檎が、あっという間に完成いたします。

ところでEテレの手話ニュースに火曜あたりかな、キャスターとして出ている木村晴美さん。
私、自分に似ていて好きなのです。客観的にも似てるそう
ファンタグレープ🍇、昔は激甘で香料も強く、飲み応え十分というか

良くも悪くも濃厚だったけど、今は飲みやすくなってついつい飲んじゃう。

人参の下ごしらえをしたあとのお夕飯は ##マルシンハンバーグ を使ったロコモコ丼。

フライパンを出さなくてもレンジで調理出来るのはありがたい(しかも美味しい😋)

目玉焼きもレンジで作ってあるから脂っこくなくハンバーグのお夕飯を楽しめました。
ファミマさんの冷凍食品、汁なし担々麺は香りも味も良かった。身体も温まって量も丁度良かったのでまた買ってこよう
明日、届く予定の折り紙たち。
指先を動かしてると無心になれるから〈こころの安定〉のためにも薔薇を作り続けよう
家族に〈ご飯をよそう回数は、2回ですよ〉という話をしたところ、『そんなの関係ない』とか『聞いたことない、知るか💢』という展開になってしまい困惑している。

「そういう、別に知ったからどうなんだ!?という事を、アナタは知らないのね…みたいな態度で言われると

こっちは傷つくんだよ💢」。

と、怒られたんだけど
〈大袈裟ねぇ😮‍💨〉としか思えなかった。

どう見ても“傷ついてる”とは程遠い態度だったし、明らかにくだらない事で声を荒らげてる姿を見せられれば

尊敬はされないわよね。

知ったからどうだって事はないけれど、知っててもおかしくはない事なのに。

屁理屈だけは立派な大人にならなくてよかった
プレミアムガーナのフルーツショコラ(完熟巨峰)、

現在、Xのほうでキャンペーンやってますが、それとは関係なく、キャッチコピーそのままの

『言葉を失う、劇的一粒』

なのです。

チョコレート好きな方すべてに一度は食べてほしい!!

食べると誰かとシェアしたり、お薦めしたりしたくなる逸品です😋

ふつうのモノが良い方は、「濃厚生チョコ」をどうぞ。

短い秋、美しい季節をチョコレートといっしょに楽しみ、味わい尽くしましょう✨️
Reposted by 一ノ木遊夢(ゆうむ)🪼🐬
コロッケそば 大盛り

いつもは職場でマイ弁当なんだけど
今日は移動中 駅そばで 
コロッケそば
近所に丸亀もあるんだけど
気分は駅そばでコロッケでした

個人的にはコロッケはしっかりとネトっとしたものより ふんわり麺つゆの中で麺つゆを吸ったコロッケが好きだな

#青空ごはん部
#コロッケそば
最近、髪が乾燥してどうしようもないので、今日『生命保険の担当さん』に会った際、お手入れの方法を教えてもらい

すぐにヘアミルクとヘアバームを買いに行ってきました。

お蔭で現在、髪は うねりもおさまり平和が訪れました(笑)😂

ヘアバームって、そのままハンドクリームっぽくもなって、お手々もしっとりするって話でしたが、それは事実ですっ☺️✌

ちゃんと手は洗いますが、ほのかな“しっとり感”が残り、これは良き良きですわ(#^.^#)

推し活より、自分を上げて行こう!!ということで、保険もレベルアップしちゃいましたとさ

めでたし、めでたし💖
子どもの頃、育ての叔母が読んでくれたアンデルセンの童話『雪の女王』をずっと探していたんです。

その「雪の女王」の結末は、他の“子ども騙しの絵本”と違って主役のカイとゲルダが大人になって終るのです。

私がそれをいくら言っても否定されることが多く、あの結末は叔母の創作なのかしら?とすら思い始めていたのですが

叔母は記憶力が抜群に良く、ダメ元で訊いてみると すぐに
『大塚勇三氏の訳で福音館だったと思うわよ』と返ってきて。

「貴女を返す際に、貴女のお父さんに本も渡したのにねぇ😮‍💨」と父に呆れていました。
(捨てたのは継母だと思います)

この物語がやっと私のもとに帰って来てくれたのがとても嬉しい
お買物で電車に乗って繁華街まで行くも、外食の値段を見ておののき自宅で おうどん。

カニカマ、Loveなのさ☺️✌
さむいね。ブラック☕にブラックで乾杯🍻✨️
「今夜、カラオケ配信あるの?」とコメント欄で訊ねると「う〜ん、どうなんでしょうね」という返事。

先週あんなにハッキリと「来週は火曜の夜から夜中にかけてカラオケの超時間配信します」って言ってたよね🤔?
私には来てほしくないのかな。

ま、いっか〜。

これで配信に行かなくても「あると思わなかった」で片付けられるからグッスリ眠るとしよう。

なんせ睡眠不足は美肌の大敵ですからね。

推してた人の熱心なリスナーさんから私に「彼氏と別れた」ってDM来たんだけど、これ誤送信??

それとも「これから本気出しますよ」的な私への牽制??

親切な私は〇〇さんから来たよと、推してた人に転送してあげました🤣w
五十肩で週2回、整形外科に通ってます

今日はサンドウィッチ(と、保冷剤)持ってウチを出て整形外科でリハビリしたあと

心の聖地と呼んでる公園のベンチにてファミマさんのホットコーヒー、ガーナプレミアムチョコレートの『濃厚生チョコ』、自分のサンドウィッチで

自分の癒し時間を満喫して帰宅しました。

あ、ところで。

男性が女性に言う「キミと(貴女と)いると、めっちゃ癒される」って、絶対に信用しちゃいけないWordなんですってね。

確かにそれ言う男って、自分が発する言葉が常に「演出」なの。

「癒される」ってWordを使って自分の言葉の影響力を測ってるだけなので、軽薄な、信用ならない人間です🤣
ま、いろいろ。
新しいランチBOXに、どれだけ入るか少しずつ把握できてきた🥰
水色の色画用紙を背景にしたらグレーっぽく変化。
曇天のピンクちゃんて感じかな