長谷川さより
@oawn.bsky.social
430 followers 79 following 4.7K posts
「うつくしいものが嫌いな人がいるのかしら? それが年老いて死んでいくのを見るのは、悲しいことじゃなくて?」 🧸 https://on-a-wet-night.com/
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
oawn.bsky.social
#2024年映画ベスト10
#2024年映画ベスト
死と生、後悔と謳歌、衝動と渇望、人生と寂寞、舞踏と開放、女と男、別離と邂逅、分断と親子、時代と未来……わたしが生きるために欲するものが描かれていた映画だったし、余韻の中で踊るように生活させてくれる映画だった
2024年公開映画ベストの場面写真。以下そのタイトル。
『異人たち』『本日公休』『システム・クラッシャー』『アット・ザ・ベンチ』『化け猫あんずちゃん』『夜明けのすべて』『コール・ミー・ダンサー』『きみの色』『緑の夜』『密輸 1970』『ロボット・ドリームズ』『動物界』『バーン・クルア 凶愛の家』『あんのこと』『侍タイムスリッパー』
oawn.bsky.social
言葉のうつくしさの話、まず「美」という漢字はうつくしくないだろという気持ちがある(うつくしさが左右対称の形で表されるのはなんかヤな感じがするため)
oawn.bsky.social
寝間着が乾いてなさすぎる。今夜のわたし何着て寝るんだろう。シャネルの5番かな
oawn.bsky.social
飾り脚を空気抵抗のすくない形に変えていくことで回転が続くのは理解できるけど、そこで速度を上げられるのはマジでわけわからん身体コントロールをしている……
oawn.bsky.social
クリスタル・ファンが話題にのぼっており、ウム……となっている。テクニックもそうだけど、パフォーマンスがありえないくらいうまいので本当に彼女の将来が楽しみですね……
oawn.bsky.social
やっぱこの天気だと洗濯物乾かないにゃんね〜〜〜〜🥺🥺🥺🥺
oawn.bsky.social
西川貴教とセットで相川七瀬を思い出すの老人仕草すぎるかも
oawn.bsky.social
逆にわたしはアビドン聴いてないんですよね……バンド全般をあんまり通っていない
oawn.bsky.social
なろうでカブりを気にしだしたらキリなさそうというのは傍から見ていても思う
oawn.bsky.social
T.M.Revolutionのいちばん好きなアルバムをひとつ挙げろと言われたら(Suite Seasonは除く)progressになっちゃうみたいな話はある
oawn.bsky.social
そんなおしまいの形が……
oawn.bsky.social
徒競走中にMETALLICA流されたら困るでしょ
oawn.bsky.social
高校の頃、体育祭の日に放送室で先輩からMETALLICAのCD借りてるところを教師に見られて「競技中にMETALLICA流すの……?」とこわごわ確認された思い出がある
oawn.bsky.social
わたしが洗濯したい日だけは晴れてほしいしわたしが買い物に行くタイミングで割引になってほしい。プリンセスだから
oawn.bsky.social
次の季節に備えて服を買うことをしていないため、春にアウターを捨てたことを思い出し、慌ててぽちったジャケットの到着を待ち望んで暮らしている
oawn.bsky.social
『サイレントヒルf』花と内臓が同居するJホラー作品誕生秘話。「美とおぞましさのコントラストを体感して」ネタバレありのインタビュー。岡本基シリーズPに訊く | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
www.famitsu.com/article/2025...
≫竜騎士07先生のストーリーのこうした塩梅が、まさしくサイレントヒル的ですばらしいのですが、きっとご自身の従来の作品だったなら、もう少し明かしていたかもしれないんですけど……今回はプレイヤーに委ねるような書きかたをされているように思いました。
『サイレントヒルf』花と内臓が同居するJホラー作品誕生秘話。「美とおぞましさのコントラストを体感して」ネタバレありのインタビュー。岡本基シリーズPに訊く | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
2025年9月25日、KONAMIより発売された『サイレントヒルf』。そのシリーズプロデューサーに作品の秘密を訊く。
www.famitsu.com
oawn.bsky.social
こういう前置きをわたしは心から貴重に、愛おしく思うよ
Reposted by 長谷川さより
oawn.bsky.social
≫さて、難しい質問をさせていただきます。(略)私たちは、これがあなたの意図したものでもなく、もちろんあなたによって作られたものではないことを理解しています。非常にセンシティブで、複雑な話題です。ただ、あなたのことを、そしてこの作品やキャストをサポートしたい人々がいます。そこで、こう聞かなければなりません。この問題について、あなたはどう考えていますか?
Reposted by 長谷川さより
oawn.bsky.social
『バービー』グレタ・ガーウィグ監督来日インタビュー「次代の女性監督に繋ぎたい」 ─ 騒動にも言及 | THE RIVER
https://theriver.jp/barbie-greta-interview/
oawn.bsky.social
沈黙や言い淀みに乗っているのはしばしば人生の重みであり、言及を求める人間がそれを聞き届けるに値する信頼を勝ち得ているのか自問するほうが先だし、そこにおびえや躊躇がない人間に話すことなんか何もないよ
oawn.bsky.social
「この問題に対してわたしの望む形であなたの意見を表明してほしい」という言及を見るとそれがなんであれ心の底からげんなりしてしまう。たとえそれがどんなに正しく、沈黙によって不利益を被るのだとしても
oawn.bsky.social
人間を愛し友情を信じながら孤独を愛し死のことを考えている(心がいっぱいある)
oawn.bsky.social
ぼくの荷物はぼくひとり分でち♪と思ってるからフェルナンドのデカすぎる荷物をマジでえらすぎる……と思っているところがある
oawn.bsky.social
もちろんそれを切ることが重要な場面もあるわけだけど