オギノ오기노
banner
oginoone.bsky.social
オギノ오기노
@oginoone.bsky.social
160 followers 88 following 1.8K posts
韓国映画とか好きです 한국 영화 등을 좋아합니다.
Posts Media Videos Starter Packs
繰り返すけど、のんさんとは別に吉永小百合でわざわざエベレスト登頂カットを撮ってからね。どっ、貪欲!
「てっぺんの向こうにあなたがいる」夫と子どもを放っておいて偉業に挑んだっていい。エゴイストでいい、良妻賢母になんかならなくてもいいというのを聖女イメージの吉永小百合とのんでやってるのが地味にすごいのよ。ちなみに製作スタッフも原作プロデューサー脚本主演と重要なところに女性が配されている。
「てっぺんの向こうにあなたがいる」のんさんはやや出番が少ない印象だが完璧な仕事ぶり。あと何気に母親役は初じゃない?
「てっぺんの向こうにあなたがいる」吉永小百合がなかなかの"おもしれー女"ぶり。ゴルゴ13を愛読し、金髪シャンソン歌手になり、あまつさえイメージカットとはいえエベレスト登頂シーンを奪いもする。80にしてこの貪欲ぶりはすごい😳
「てっぺんの向こうにあなたがいる」吉永小百合がなかなかの"おもしれー女"ぶり。ゴルゴ13を愛読し、金髪シャンソン歌手になり、あまつさえイメージカットとはいえエベレスト登頂シーンを奪いもする。80にしてこの貪欲ぶりはすごい。
「てっぺんの向こうにあなたがいる」エベレストを初登頂した女性・田部井淳子の人生を元にしたフィクション。とはいえ山に登るのは三分の一、残りは闘病、息子との和解、夫婦愛という"下る"ことに集中する終活映画。派手なカットはないが堅実な演出撮影美術で最後まで見せ切っていた。
昨日、アマプラで「ビーキーパー」再見したんですが、途中で2回もCMがはさまったのには、俺の中のアダム・クレイも"無料配信ならまだ敬意を払えるが…"と激おこですよ😡
Reposted by オギノ오기노
「七人の侍 新4Kリマスター」を出雲の映画館で観た。二十代のときレンタルビデオで一回観たきりだったけど自分は「斬り介とジョニー」でどんだけ影響受けてんだってくらい見たことある瞬間ばかりで恥ずかしかった。一緒に観た大学生の長男は「菊千代の中に岩鬼も桜木花道も伊之助も全部いる。すげえ」と感銘を受けてた。
「サスペクト哀しき容疑者」「新感染ファイナル・エクスプレス」コン・ユ主演の面白いのがアマプラ無料になるよー
あとネタバレとかあまり気にしない時代なので、表紙に思い切りシンの自決が描いてある
「北斗の拳」真ん中辺を適当に引用するけど、絵が上手いな!
「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ 天地大乱」(1992)のフェイフォン先生、自身は伝統主義者だが、親戚のカメラマンは受け入れてるし、中華民国を作ろうとする革命家たちも助ける。そういう人が今の日本には足りない
日本、既得特権にしがみつく政府とカルトに狂う民衆はいるんだが伝統と革新をつなぐ業前の人だけがいないんだよな。もっというと革命家がいない
イチゴ味とかドラマ撮影伝で感覚がおかしくなってるが、読み直すとやはり原哲夫のオリジナルが一番絵が上手いな(よくこれを毎週毎週描いてたよな!)
Reposted by オギノ오기노
ざっくり感想①
シン・ウルトラマン
ウルトラマン
ウルトラセブン
帰ってきたウルトラマン
韓国が原潜持つらしいので「ユリョン」見るよ
2時間ドラマ、2020年までは命脈を保っていたんだよな。あっという間にいろんなものが消え去ってしまう
ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%...
日曜プライム - Wikipedia
ja.wikipedia.org
在特会の設立も2006年。来年は日本が排外主義に舵を切って20年の節目
韓国映画、日本では2005年、「四月の雪」「私の頭の中の消しゴム」辺りでピークを迎える(どちらも韓国本国より日本の方が動員数が多い)その直後に何かが変わった。そして2006年に第一次安倍内閣が発足し、排外主義が露骨になってゆく
今や忘れ去られたが、ある時期には韓国映画は日本でもメインストリームだった。2024年7月の週末ランキングを見ると「ブラザーフッド」「シルミド」「友引忌」と10中3本も韓国映画が入っている。
eiga.com/ranking/2004...
国内映画ランキング(2004年7月3日~2004年7月4日) - 映画.com
国内映画ランキング : 2004年7月3日~2004年7月4日 全国の週末3日間の興行成績を元に集計した国内の映画ランキング(興行通信社提供)。トップ10を毎週火曜日更新!
eiga.com