ぱいみん
banner
paimin.bsky.social
ぱいみん
@paimin.bsky.social
49 followers 45 following 2.2K posts
レシピ記録など。
Posts Media Videos Starter Packs
着る毛布、動員!
今日のお散歩はモッフモッフのデッカデッカ白犬と遭遇できて最高にHAPPYだった。LED首輪が毛皮に完全に埋もれてひとりエレクトリカルパレードみたいになってた。
甲子園は6回勝てば優勝らしいのでサンキューピッチはあと5校しか当たれないのか…しかも聖テレと神実は確定しそうだし。
youtube.com/playlist?lis...
ラランド×しずてつストアのコラボ動画がこんなにあることを初めて知って驚いている。
ラランド×しずてつストア コラボ企画 - YouTube
youtube.com
ジワジワ値上げされてってますよね〜、ネギトロ細巻きも同じ感じの値上がりでつらみ😢
ズッキーニもよかったです🥒主菜と付け合わせ同時に作れて最高〜✨
おいしいダシが出るものなら代用できると思うので、ベーコンの代わりにみじん切りにしたキノコ類(エノキ、椎茸、しめじあたりかな?)でもいいかもですね。
『ファミレスを享受せよ』Switch版がセールしてたから買った!🌛
稲葉さんの実況動画、50周以上見てるからいい加減ご本家に貢献したくなって…
FGOハロウィンイベント90++、終わりのエリちゃん&ぐだぐだに引き続いての原田さんがタッグで無双してて、今年の配布は強いな〜!! 気持ちいいわ!
今日はお肉が280gくらいあって多かったので、思い切ってハーフベーコン4枚入りのパックみじん切りにして全部入れちゃいました🥓
私は味濃いの好きなので問題なかったですが、気になる場合は控えめの方がいいのかな? ナシにするとジューシーさは減ると思うんですよね。
長谷川あかりさんの酒蒸しハンバーグ、今日はズッキーニをたっぷり加えて。ジューシーでめちゃおいしい…バターそんなにたくさん入れなくてもいいなあ。最後にお醤油足しても和風ソースとしていいかも。
OKのカツ丼が300円→330円に値上げしてカツも小さくなってしまった。悲しい。
ズボラ向け農作物おすすめ
・ツルムラサキ
・ツタンカーメンのエンドウ豆
・春菊
・イチョウ芋
だいたい植えっぱなしでたまに追肥パラパラ程度で安定して採れる。ツルムラサキは昨今の夏を超えた地獄みたいな暑さの中でもバリバリ元気で夏じゅう青菜を買わなくて済む。種が潰れると紫色の汁を出して汚れやすいのだけがデメリット。
春先に埋めといたイチョウ芋のかけらがこんなに育った。一番大きいのが縦20cmオーバーくらいのサイズ感。市販品に比べるとやたらと割れ目が入ってるのと根っこがボーボーなので歩留まりは悪いが、しっかり濃厚なとろろになる。身割れは急激な水分量の変化で起きるらしいけどこの猛暑と乾燥ではある程度仕方ないかな…鉢だし。
Reposted by ぱいみん
まんが描くこと、自分の頭の中の「世界がこうだったらいいのにな」という閉じた理想郷を出力する作業から、だんだん「人に自分の思ったことを伝えること」に変質して、今は「自分が考えたことを形にすること」に着地した気がする。途中まであった「まんがを描くという困難に立ち向かう自分」に陶酔することもなくなった。
植木鉢で育ったイチョウ芋でとろろごはん✨今年は鉢に直射日光を当てないようにしたのと、気持ち肥料を多めにしたおかげか去年よりだいぶ収量が増えた。
ギリ子さん単行本めっちゃ読みごたえあった…発売前重版がかかるくらいだから2巻も出てほしいなあ。
肉類加工品や植物など持ち込み禁止品はせっかく買っても税関で没収されてしまうので、そこもお気をつけくださいね! 楽しいご旅行になることを祈っています👍
ギリ子さんの物理書籍単行本、ヨドバシカメラに再入荷してて買えた!🙌ワーイ
ただでさえセリフや説明文が多い漫画だから、電子版じゃなく紙でじっくり読みたかったんだよね。
グノーシアでループしてるのはセツと主人公だけなのに、他のメンバーの能力値がだんだん上がってくのはどういう理屈なんだろ。「ゲーム的にその方が面白い」以外の理由はないのかな。
機内持ち込みできなそうなお土産を買いたいなら大きめスーツケースの方がいいですかねえ🤔そうでもないなら、向こうでエコバッグ買ってお土産つめて機内に持ち込んで帰るのが楽ですよね。
ご近所のお宅にお邪魔したら犬の態度がいつもお散歩時に外で見せるのと違って、内弁慶で可愛かった。私にナデナデを要求し、やめると「おいっ! 手が止まってるぞッ」と鼻先で突き上げてくるので無限犬なでマシーンと化した私✋🐶✋
心の犬ゲージ満タンになって帰ってきた。
安野光雅の『算私語録』1〜3を図書館で借りてきた。家の中のどこかにもあるはずだが、探すより借りてきた方が早い。