ミツビシ
banner
mitsubisi.bsky.social
ミツビシ
@mitsubisi.bsky.social
壁に向かってしゃべってるかも。趣味でまんがをかく。すべてフィクションです。
https://mitsubisi.hatenablog.jp/
Pinned
いっかい試しにフォローをゼロにしてみたい欲が出てきたので、しばらくそのようにしてみようと思います。
推しのスキャンダルがチラついて寝れないなんてことがあるんだな、人生。
November 25, 2025 at 4:28 PM
November 25, 2025 at 2:38 PM
銀座で石岡瑛子のことばを眺めてきた。
November 25, 2025 at 1:31 PM
鉄ッッッ塔さん!!!!!!!
November 25, 2025 at 7:02 AM
服薬カレンダーのビジュアルがとにかく嫌で、もっと景観を損ねず1日3回忘れずに服薬できないか試行錯誤してる。これはアクリルフォトスタンドとカメレオンテープで試作したもの。カメレオンテープの粘着力が強すぎるため没です。
November 24, 2025 at 11:30 AM
業務スーパーで冷凍ブロッコリーなどをしこたま買ってきて常備しとくと、なんだかんだふたりで週に6キロ以上の野菜を食べる。
November 24, 2025 at 8:20 AM
ユニコーン(夫)に乗算とかオーバーレイなど、レイヤー合成モードの解説してた。
November 24, 2025 at 8:04 AM
November 24, 2025 at 6:17 AM
実家では本当にひどいことがたくさんあって、毎日母の前で性器を見せて処女検査を受けなければ学費を払わないと脅されたりとか、寝てるときにいきなり腹を踏まれ顔を蹴られたり、父の友人に嫁いで介護をしてこいとも言われた。(先方に良識があったので断られた)自我が芽生え、知識をつけた今だからぜんぶ異常なことだったと言えるけど、生まれたときから異常な環境だった場合はどうやって助けを呼んだらよかったんだろう。今も悩むよ。
November 24, 2025 at 6:10 AM
よその家庭には暴力がないということを知ったの、高校生の時のイギリスホームステイがはじめてだったので、イギリスでの記憶を思い起こさせるものが好きです。
November 24, 2025 at 5:55 AM
写真わすれた。
November 24, 2025 at 5:49 AM
フィッシュアンドチップスを揚げながら、もりもり野菜を食べた。
November 24, 2025 at 5:46 AM
スタバのホットアップルサイダーめちゃ好き。
www.starbucks.co.jp/rewards/earl...
[先行販売] ホット アップル サイダー|スターバックス コーヒー ジャパン
www.starbucks.co.jp
November 24, 2025 at 3:22 AM
フレーム金にした。
November 24, 2025 at 2:42 AM
ユニコーン(夫)が後日まとめたものをブログ記事を書くようです。
November 23, 2025 at 11:14 AM
これ臨場感があってお気に入り。
codepen.io/wheatandcat/...
oe bird quake
...
codepen.io
November 23, 2025 at 11:12 AM
BAD・TRIP(鳥だけに)
codepen.io/wheatandcat/...
oe bird hue
...
codepen.io
November 23, 2025 at 11:11 AM
吐いた!!!!!
codepen.io/wheatandcat/...
oe bird animation 02
...
codepen.io
November 23, 2025 at 11:04 AM
ユニコーンが渾身のソースコードを書いてくれているので、公開されたらみんなも透過pngを用意してさまざまな虹色のゲロを吐かせよう!
November 22, 2025 at 4:43 PM
ユニコーンが「このオエーッ鳥でcssの教材を作ろうと思ってて」と言い出し、話がデカくなっています。相当気に入ったんだな…。
November 22, 2025 at 4:38 PM
画像渡して5時間ぐらい音沙汰ないなと思ってたら、オエーッ鳥に魅入られてずっとやってたっぽい。
November 22, 2025 at 3:19 PM
これがフロントエンドのユニコーンのチカラ…!
November 22, 2025 at 3:07 PM
ブラックフライデーでウォーターサーバーやコーヒーメーカーを買おうか悩んだけど、お湯を沸かしたりミルで豆を挽いたり、作業から距離をとる時間もけっこう自分にとって大切な気持ちの切り替えの儀式だなと気がつくなど。
November 22, 2025 at 7:40 AM