パンジャンドラム
panjandruminjapan.bsky.social
パンジャンドラム
@panjandruminjapan.bsky.social
260 followers 480 following 360 posts
カクヨム、小説になろうで棲息中の地歴公民専門セミプロ作家。 趣味はパワプロ、声優、アニメ、野球、テニス、読書、映画、ホロライブ。 DMは基本、既読スルーです。
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
メイウェザー
「お前らが休んでいる時、俺は練習している。
 お前らが寝ている時、俺は練習している。
 お前らが練習している時は、当然俺も練習している」

※原文とされるものが見当たらない為、創作説も

#ボクシング
#名言
YouTubeで頻繁に、
「レンゴー」
ってCMが流れてる。

てっきり、
「日本労働組合総連合会」
かと思っていたら、「レンゴー」は大手製紙会社だった。
カート・スズキ 1年契約
ミナシアンも来季が最終年と示唆

モレノがロックアウトの際、監督やGMの給料を払いたくない、という噂

エンゼルス、相変わらず混迷しているな。
同都市のドジャースをライバル視しているらしいが、ドジャースは全然意識していないだろうな。
何年もPSに出ているチームと、何年もPSを逃し続け、地区最下位が当たり前の時代に入ったチームが同列とは言い難い。
FOXも締め出すのは、報道されていない何らかのトラブルがあったのか。
ホワイトハウスがFOXの報道に不満を持っていたのか。

ただ、4月にFOXが経済政策支持率を37%と報じたら大統領がバチ切れした。
それが尾を引いているのかな。
Reposted by パンジャンドラム
アメリカ国防総省、右派系「メディア」で新記者会 報道規制容認60人以上と発表
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

国防総省は記者団に対し、当局が承認した当局者以外への接触を制限する規制に署名するよう要求。署名しなければ、国防総省の建物に入る取材許可証を発行しないと迫っています。

ニューヨーク・タイムズなどの大手紙に加え、保守系メディアFOXも含めほぼすべての主要メディアは拒否。日本経済新聞を含むほとんどの外国メディアも署名を見送っています。
米国防総省、右派系「メディア」で新記者会 報道規制署名60人以上と発表 - 日本経済新聞
【ワシントン=飛田臨太郎】米国防総省のパーネル首席報道官は22日、新興メディアやフリーランスら60人以上で構成する新たな記者会を作ると発表した。同省が課す報道規制を容認して署名した。ニューヨーク・タイムズやワシントン・ポストなどの大手紙に加え、保守系メディアの米FOXなども含めてほぼすべての主要メディアは拒否した。トランプ政権とメディア各社の対立は深刻になっている。パーネル氏は声明で「新しいメ
www.nikkei.com
誰が出演しようが、結局は脚本次第。
小栗忠順は歴代の主人公と比べるとあまり知られていない存在だから、序盤からみっちり視聴者の心を掴まないと、

「誰?」

って離れていくかもしれないから、脚本家の腕の見せ所やね。
・勝つ気がないオーナー
・イエスマンの部下
・FAになると、どんどん出ていく選手
・頻繁に代わる監督

贔屓だったら、ぶち切れしていただろうな。

ドジャースが勝利至上主義で本当に良かった。
エンゼルスのフロントのクーラーに関する答弁、組織のレベルの低さを物語っているな。
ミナシアンはずーっと結果を出せていないから退職しても他球団に転職できないだろうからモレノと泥船に乗りっ放しなんだろうな。

元専属記者もファン離れを煽るほどだし、ファンはどんどん離れていくだろうな。
それでも放映権等の収入があるから、アスレチックスのように身売りしないだろうが。

否、ファンに嫌われても再建に舵を切って戦力を整えつつあるアスレチックスの方が100倍未来を見据えている。
そちらの方がまだ未来志向が唯一の救いかな。
news.yahoo.co.jp/articles/572...

就任時、113位にあったタイを2年間で96位まで押し上げた監督なのだが、協会的には不満だったのかな。
別の報道では国民が協会の対応に憤慨しているようだから、少なくとも国民からは支持されていた監督なのだろう。

後任者の元で代表が成績を落とした場合、協会は更なる非難を受けるだろうな。
協会がゴタゴタした結果、ナイジェリアやカメルーンは弱体化したから、タイももしかしたらその路線を辿るかもしれない。
逆に元監督はその手腕が認められ、引く手あまたかも。

協会と元監督、明暗の分かれ道になるか。
石井正忠監督、タイ代表指揮官解任…協会の対応に「何て不誠実な人たちなんだろう」(GOAL) - Yahoo!ニュース
タイサッカー協会は21日、同国代表の石井正忠監督との契約を解除したことを発表した。 鹿島アントラーズや大宮アルディージャで監督を務め、タイの複数クラブでの指揮を経て、2023年11月にタイ代表監督
news.yahoo.co.jp
news.yahoo.co.jp/articles/708...

ドジャースもレイカーズと良好な仲だから競技は違えど、こういう関係性は言いね。
ドジャースとレイカーズは同じオーナーでもあるから、わざわざいがみ合う意味も無いが。

WSに合わせて時間を変更してくれるのは、それだけカナダを背負っているんだろうな。
現実的には同時間帯だと、視聴率が分散する可能性がある為、敢えて変更したのかもだが。

NPBもBリーグもこういう関係性が観たいな。
日本ハムとレバンガ北海道がその先駆者になっているから、各チームも続いてほしい。
トロントの球団メープルリーフスとラプターズがBジェイズのWS応援で試合時間を変更(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
NHLのトロント・メープルリーフスとNBAのトロント・ラプターズは、今週末から来週にかけて行われる試合の開始時間を変更し、MLBブルージェイズのワールドシリーズ戦と重ならないように調整した。AP通
news.yahoo.co.jp
なんだかんだでMKTOなんよ。
内閣支持率
                  直近9月
共同調査 64・4%(回答者:1053人)+29%
読売新聞等 71%(同上:1057人)  +37%

媒体によって数字が異なるが、少なくとも過半数以上の支持率は得ているな。
ただ、回答者が1000人なのが、どこまで正確かは定かではないが。
どこも新米だな。
カリフォルニア米、キボンヌ。
news.yahoo.co.jp/articles/2a5...

功労者に対し、敬意を欠く発言やな。
ただ、実際、全盛期と比べると確実に成績を落としている為、既に見切られているのかもしれない。
その点、殆ど試合に出ていないのに放出しないエンゼルスよりは、フィリーズの方が現実的。

プロは結果が全て。
契約期間が残っていようが、動ける間にさっさとトレードに出して有望な若手を獲得するのが組織として適当な行動と思われる。
トレードに出されたくなければ、結果を出す以外無い。

ハーパーもそれは分かっている筈だから発言を機に奮起するか、トレードを受け入れるかの二択だろうか。
【MLB】ハーパーへの〝侮辱発言〟に代理人のボラス氏が猛反撃「キャリア平均とほぼ同等だ!」(東スポWEB) - Yahoo!ニュース
フィリーズのスーパースターとして君臨してきたブライス・ハーパー内野手(33)に対する球団事業部長のドンブロウスキー氏の発言が波紋を広げる一方だ。同氏は地区シリーズ敗退後に「彼は過去のようなエリート
news.yahoo.co.jp
news.yahoo.co.jp/articles/256...

現役選手もOBもアメフト選手も出演したFOXが支持しているトランプも絶賛しているのに。

「大谷がブルージェイズに移籍したらMLBの悲劇」
「MVP投票で大谷を1位にした記者は恥を知れ」
「私は評価しない。彼が達成した殆どは、他の選手が許されなかったことなんですから」
「彼は才能溢れている。信じられないほど素晴らしいが、MVPじゃない。開幕戦以降、意味のある試合を戦っていない。彼はMVPであるとは言えない。候補はOKだが」

と過去に発言しているから単純に大谷が気にくわないんだろうな。
ただの戯言だから、どう言おうが勝手だが。
大谷翔平に「ノーノーも4連発もしていない」「誰でも抑えられた」過激発言の米ラジオに断罪報道(東スポWEB) - Yahoo!ニュース
ドジャース・大谷翔平(31)が2シーズンぶりに再開させた「二刀流」の大活躍に、まさかの〝ケチ〟がつけられた。  右ヒジを手術した影響で昨季は打者に専念し、今年は6月中旬から投手として実戦のマウン
news.yahoo.co.jp
熱は無いけど、咳と嘔吐。

体感では元気のつもりだが、壊れているのかも。
news.yahoo.co.jp/articles/cb8...

コロナの時も南米のアマゾンでも感染者が居たから、アイスランドに蚊が居てもそれほど驚きはないかな。

アイスランドに居るならロシアの極北とかトゥパ共和国等にも居るのかな。
または、今後出てくるのか。

恐らく人昆虫や感染症の人類最後の砦は、一切の文明を拒否している北センチネル島と思われる。
アイスランドで3匹の蚊を発見 「最後のとりで陥落」 温暖化影響か(朝日新聞) - Yahoo!ニュース
北欧の島国アイスランドで今月、3匹の蚊が発見された。国営放送RUVが20日に報じた。蚊の生息に適さないとされてきたアイスランドでは初めてのことで、発見者は「最後のとりでが陥落した」と驚いている。
news.yahoo.co.jp
news.yahoo.co.jp/articles/502...

新たな時代を作った英雄ではあるが、罪もあるよ。
二刀流の選手が他に出てきてどんな好成績を収めようが、
「大谷と比較したら下」
と評価されるだろうから、逆に成功基準のハードルが跳ね上がってしまった感。

本人に罪は無いのは重々承知だが、やりすぎた分、逆にチームは選手のキャリアや怪我から守る為にも門を閉ざし、二刀流が生まれにくい環境を作ってしまった可能性も否めない。
NFL&MLBで活躍の元スーパースターも大谷翔平を絶賛「他の選手に二刀流の扉を開いてくれるのを願う」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
1990年代にNFLとMLBの二刀流で活躍したディオン・サンダース氏(58)が「大谷翔平が二刀流の扉を開いてくれることを願う」と語った。AP通信が22日に報じた。  ナ・リーグ優勝決定シリーズ第
news.yahoo.co.jp
news.yahoo.co.jp/articles/9f0...

人口1500人でも自前のスタジアムは7500人収容だから多分、他地域にもファンが沢山居ると思われる。
また、イングランド9部のチームでも8千人のファンがスタジアムに来る。

これらを考えると数千人の町だろうが、地元密着型で更に沢山のファンが背後に居るから、多国籍軍の他チームと比べると結束力が高いかもね。
人口1500人の漁村クラブ、わずか1敗のスウェーデン1部制覇に衝撃広がる! 「ヘッドコーチは学校の校長」「欧州サッカー史上最大の衝撃」(theWORLD(ザ・ワールドWeb)) - Yahoo!ニュース
スウェーデン1部リーグ・アルスヴェンスカン第27節でヨーテボリとミャルビーAIFが対戦。0-2とアウェイのミャルビーが勝利を挙げ、初の1部リーグ優勝を決めた。 ミャルビーAIFという名前を耳にした
news.yahoo.co.jp
news.yahoo.co.jp/articles/fa2...

フリーマンはカナダ国籍も有している為、現地では好意的な反応だろうが、領国は関税問題でバチバチの為、普段はアンチ・ドジャースのヤンキース・ファンですら今回に限ってはドジャースを応援するほど、両国間の対決になっている。

選手間は頻繁に移籍等がある為、そこまでバチバチではないだろうが、試合中にファン同士の乱闘が考えられるだろうから警察も大変だろうな。
国家間ではないが、フィリーズ対ドジャースの試合でドジャースが勝った際にフィリーズ・ファンがドジャース・ファンを襲ったように。
ファン同士の緊張感は高まっているかもしれない。
ドジャースのフリーマン 敵地トロントは「特別な場所」 今は亡きカナダ人の母への思い語る(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
2年連続でワールドシリーズ進出を決めたドジャースのフレディ・フリーマン内野手(36)が21日(日本時間22日)、オンライン会見に応じ、あらためて連覇への抱負を語った。  両親がともにカナダ人で1
news.yahoo.co.jp