ペンギン
@penpenguin2023.bsky.social
1.5K followers 18 following 2.2K posts
主に生成AIのリスクや規制について情報収集と発信。最近は欧米の規制に関する記事(英語含む)もチェック中。 人の手で描かれた絵が好きな元美術部員。 リプは返したり、返さなかったり。議論はしません。 各リンク→https://lit.link/penpenguin2023
Posts Media Videos Starter Packs
penpenguin2023.bsky.social
『アメリカのオープンAIが開発した動画生成AI「Sora 2」をめぐり、数々のハリウッド俳優などが所属する大手タレント事務所は、「世界的な著作権の原則を無視している」などと批判する声明を発表しました。』

米タレント事務所 動画生成AI「Sora 2」批判の声明発表
news.web.nhk/newsweb/na/n...
米タレント事務所 動画生成AI「Sora 2」批判の声明発表 | NHKニュース
【NHK】アメリカのオープンAIが開発した動画生成AI「Sora 2」をめぐり、数々のハリウッド俳優などが所属する大手タレント事務
news.web.nhk
penpenguin2023.bsky.social
『新しいドローンを手にしたベスクレストノフ氏は、それが通常のドローンではないことを発見した。人工知能(AI)が補助するこの無人航空機は、自ら標的を発見し、攻撃できるのだという。』

【解説】 AI軍拡競争はどのようにウクライナでの戦争を変えているのか
www.bbc.com/japanese/art...
【解説】 AI軍拡競争はどのようにウクライナでの戦争を変えているのか - BBCニュース
ウクライナでの戦争では、同国もロシアも戦闘のさまざまな場面で人工知能(AI)を使っている。しかし、人間の意思決定を排除することにはリスクが伴うという。
www.bbc.com
penpenguin2023.bsky.social
『OpenAIの動画生成AI「Sora 2」で生成された、日本のアニメ作品に酷似した動画がSNS上に相次いで投稿されている問題を受け、政府がOpenAIに対して著作権侵害行為を行わないよう要請していたことが分かった。』

日本政府、OpenAIに「著作権侵害行為」を行わないよう要請 Sora 2での“アニメ風動画”問題を受け
www.itmedia.co.jp/news/article...
日本政府、OpenAIに「著作権侵害行為」を行わないよう要請 Sora 2での“アニメ風動画”問題を受け
OpenAIの動画生成AI「Sora 2」で生成された、日本のアニメ作品に酷似した動画がSNS上に相次いで投稿されている問題を受け、政府がOpenAIに対して著作権侵害行為を行わないよう要請していたことが分かった。
www.itmedia.co.jp
penpenguin2023.bsky.social
『私がChatGPTを使うことは一生ないでしょう。仮に私が現役のヘッジファンドマネージャーを続けていたとしてもChatGPTなど無用の長物です。』

【独自】25万部突破「わが投資術」の清原達郎が激白「AIの将来について私が悲観的な理由」
gendai.media/articles/-/1...
【独自】25万部突破「わが投資術」の清原達郎が激白「AIの将来について私が悲観的な理由」
バブルか否か──。カリスマ投資家として知られ25万部を超えるベストセラーとなった『わが投資術 市場は誰に微笑むか』(講談社)の著者である清原達郎氏が緊急インタビューに応じた。
gendai.media
penpenguin2023.bsky.social
『一方、中国のAI行動計画は、まるでグローバリストのマニフェストのように読める。国連が国際的な取り組みを後押しし、規制については各国政府が重要な役割を果たすべきだとしているのだ。』

中国が「AIセーフティ」について世界に示したリーダーシップ
wired.jp/article/sz-c...
中国が「AIセーフティ」について世界に示したリーダーシップ
中国の研究者たちは、AIに関してグローバルで協調する新たな行動計画の基盤づくりを着実に進めている。毎年中国で開催される世界人工知能大会(WAIC)からのレポート。
wired.jp
penpenguin2023.bsky.social
『経済アナリストの馬渕磨理子氏が9日、フジテレビ系「サン!シャイン」で、AIで自身の偽動画が作られ詐欺広告としてネットに広まっていることに怒りと恐怖を告白した』

有名経済アナリスト、自身のAI偽広告に怒り心頭「大事なものを全部奪い取られた」逆恨み脅迫電話も
www.daily.co.jp/gossip/2025/...
www.daily.co.jp
penpenguin2023.bsky.social
『黒字化の道筋が定まらない技術にこれほど巨額の資金が、これほどハイペースで投じられた例は過去にない。しかも多くの場合、これらの投資はエヌビディアとOpenAIという2社に行き着く。』

消えないAIバブル懸念-エヌビディアとOpenAIの投資還流で市場膨張
www.bloomberg.co.jp/news/article...
消えないAIバブル懸念-エヌビディアとOpenAIの投資還流で市場膨張
人工知能(AI)向け半導体で圧倒的シェアを占める米エヌビディアは2週間前、対話型AI・ChatGPTを展開する米OpenAIに最大1000億ドル(約15兆2000億円)投資すると発表した。次世代AIの基盤となるデータセンター整備を目指す動きだ。
www.bloomberg.co.jp
penpenguin2023.bsky.social
ゼルダ氏『AIは過去を下手にリサイクルして、吐き出して、再消費させているだけだ。あなたたちはコンテンツの『ムカデ人間』を摂取している。そしてその最も最後尾にいる。先頭にいる連中は笑って、笑って、消費して、消費している」と締めくくった。』

「父の生成AI動画を送りつけないで」 俳優ロビン・ウィリアムズ氏の娘、SNSトレンドを批判
www.bbc.com/japanese/art...
「父の生成AI動画を送りつけないで」 俳優ロビン・ウィリアムズ氏の娘、SNSトレンドを批判 - BBCニュース
アメリカの著名俳優・コメディアン、ロビン・ウィリアムズ氏(2014年死去)の娘ゼルダ・ウィリアムズ氏が7日、人工知能(AI)で生成した父親の動画を送りつけるのをやめるよう、ソーシャルメディアで訴えた。
www.bbc.com
penpenguin2023.bsky.social
『さらに裁判所は、今後、国家AIプラットフォームのコンテンツガバナンスとレビューにおいて、立証責任を適切に分配し、プラットフォームのアルゴリズムの透明性を高めることが中核領域になると示唆した。』

AIか人間か--創作の出自を巡る中国の裁判が話題に
japan.zdnet.com/article/3523...
AIか人間か--創作の出自を巡る中国の裁判が話題に
AI生成か人間の創作か――。中国で、ある投稿がAIによるものと誤認され削除されたことをきっかけに、創作の出自を巡る裁判が注目を集めている。
japan.zdnet.com
penpenguin2023.bsky.social
『同記事は、Webメディア「スマホライフPLUS」が10月8日に公開したもの。これに対し、X上では「内容がデタラメ」「AIに丸投げした?」などの指摘が続出。9日時点で同記事は削除されている。』

“任天堂の硯”紹介するWeb記事が「デタラメ」と波紋→削除に AIの“もっともらしいうそ”掲載か
www.itmedia.co.jp/aiplus/artic...
“任天堂の硯”紹介するWeb記事が「デタラメ」と波紋→削除に AIの“もっともらしいうそ”掲載か
「『任天堂で遊ぼう!』と言われたらSwitchじゃなくて硯(すずり)が来た」――このようなタイトルの記事が、X上で波紋を広げている。一体なぜか。
www.itmedia.co.jp
Reposted by ペンギン
akiohoshi.bsky.social
Forbesの記事の皮肉っぽさよ。

"疑わしく感じるかもしれないが、メタはユーザープライバシーを考慮していると述べている。「ユーザーがMeta AIと、宗教的見解、性的指向、政治的見解、健康、人種または民族的出自、思想信条、労働組合への加入といった話題について会話した内容は、広告には使用しません」としている"

Metaの広告はもともと異様に精度が高く、「FacebookやInstagramのアプリは会話を盗聴しているのでは?」といった疑惑の声があった。そう感じるほどの高精度で、Metaはユーザーの属性を把握している。Meta AIはこの路線に磨きをかけるだろう。