星 暁雄 (Akio Hoshi)
akiohoshi.bsky.social
星 暁雄 (Akio Hoshi)
@akiohoshi.bsky.social
Tech Journalist
Interested in Tech and Human Rights, AI Ethics, Blockchain, Digital Democracy
Reposted by 星 暁雄 (Akio Hoshi)
幼稚なものを幼稚だと言うとエリート主義だと返され、それが何らかの反論として成立してしまう、という回路が、反知性主義的なポピュリズムをどんどん進めているので、時々幼稚なものは幼稚だとはっきり言っていきたい。
November 23, 2025 at 2:14 AM
Reposted by 星 暁雄 (Akio Hoshi)
それで言うと、もうここしばらくは、目に飛び込んでくるものがだいたいは幼稚なんですよね。幼稚さを許すのがいかにもいいことみたいになっているが、幼稚さに耐えかねることも必要ではないか。
November 23, 2025 at 2:28 AM
Reposted by 星 暁雄 (Akio Hoshi)
"読んでいて呆れたのは、世界で最も裕福な層に近づき、非常にパワフルな立場になろうとしていたFacebookの幹部たちが、あまりにも人権や環境問題に関して無知で無関心で、しかも幼稚に振る舞っていることだ。"
youshofanclub.com/2025/11/20/c...

しかも、この本の著者はMetaにより経済的に老い込みかけられているというのもひどい話だ
www.theguardian.com/technology/2...
フェイスブックの元グローバル公共政策担当ディレクターが明かすFacebookの唖然とする実像 Careless People
Amazon.com Amazon.co.jp
youshofanclub.com
November 20, 2025 at 11:02 PM
Reposted by 星 暁雄 (Akio Hoshi)
山上被告のやったことは絶対に許されないということは前提のうえで、それでも被告の妹さんの語ったことを読むと辛いな、やはり。

「「この人はもう母じゃない、母のふりをした旧統一教会の信者だと思いました」。ここまで言葉を吐き出し、続けた。「でも、母の形をしているから私は突き放せなかった」」

mainichi.jp/articles/202...
「徹也は絶望の果てにあった」被告の妹、一家の窮状証言 元首相銃撃 | 毎日新聞
安倍晋三元首相銃撃事件で起訴された山上徹也被告(45)の裁判員裁判が19日、奈良地裁(田中伸一裁判長)であり、山上家の長女で被告の妹が弁護側証人として出廷した。被告とともに、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の信者である母親の下で生きてきた苦しみを打ち明け、「私たちは教団に家庭を壊された被害者です
mainichi.jp
November 19, 2025 at 3:05 PM
Reposted by 星 暁雄 (Akio Hoshi)
なにもかもすごいな。
そして、自民党…

>妹は「間違いなく兄だと思った。『特定の団体に恨みがあった』と聞いて旧統一教会と確信した」と振り返った。被害者が安倍氏だったことは不思議に思わなかったかとの問いには、「不思議に思いませんでした。母の部屋に安倍元首相が表紙の旧統一教会の機関誌がありました。信者の叔母から、選挙時に自民党の特定の候補に入れてほしいと言われたこともあります」と答えた。
mainichi.jp/articles/202...
「徹也は絶望の果てにあった」被告の妹、一家の窮状証言 元首相銃撃 | 毎日新聞
安倍晋三元首相銃撃事件で起訴された山上徹也被告(45)の裁判員裁判が19日、奈良地裁(田中伸一裁判長)であり、山上家の長女で被告の妹が弁護側証人として出廷した。被告とともに、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の信者である母親の下で生きてきた苦しみを打ち明け、「私たちは教団に家庭を壊された被害者です
mainichi.jp
November 19, 2025 at 3:03 PM
"防衛省統合幕僚監部は17日、中国のものと推定される無人機が15日午後に沖縄県与那国島と台湾の間を通過し、航空自衛隊の戦闘機が緊急発進したと発表した。無人機は東シナ海から飛来し、太平洋へ抜けた後に旋回、再び与那国島と台湾の間を通過したという。"
jp.reuters.com/world/taiwan...

感想:
習近平もこの作戦行動を認めているはずであり、これは日本および米国へのメッセージと考えられる。

「無人機が通過」というところが中国側の温度感を示しているかもしれない(いまのところ「軍艦が通過」ではない)。
中国と推定される無人機、15日に与那国と台湾間を通過 空自が緊急発進
防衛省統合幕僚監部は17日、中国のものと推定される無人機が15日午後に沖縄県与那国島と台湾の間を通過し、航空自衛隊の戦闘機が緊急発進したと発表した。無人機は東シナ海から飛来し、太平洋へ抜けた後に旋回、再び与那国島と台湾の間を通過したという。
jp.reuters.com
November 17, 2025 at 11:24 AM
高市早苗首相の「存立危機事態」発言で日中関係が悪化。長期化すれば「日本経済への打撃は計り知れない」と述べる。

あくまで経済に焦点を当てた記事だ。私の意見では、この見方はおおむね妥当だと思う。

日本の首相がどのような発言をしようと、日本は事実上、米国の許諾なしには軍事力を行使できない。政治的、軍事的対立として本件を見るより、経済的な影響を考える方が現実的。

問題は、そうだとしても中国側からは米国と日本の軍事力は脅威に見えていること。言葉のエスカレーションは軍事的緊張につながりうること。
台湾問題をめぐる高市早苗首相の国会答弁を発端に、日中関係の悪化が長期化の様相を呈している。中国は国民に日本への渡航を控えるよう呼びかけるなど対抗措置を講じ始めた。中国の措置がインバウンド需要を押し下げ、さらに貿易にまで及ぶ事態となれば日本経済への打撃は避けられない。 bit.ly/4o5dokz
マクロスコープ:日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も
台湾問題をめぐる高市早苗首相の国会答弁を発端に、日中関係の悪化が長期化の様相を呈している。中国は国民に日本への渡航を控えるよう呼びかけるなど対抗措置を講じ始めた。中国の措置がインバウンド需要を押し下げ、さらに貿易にまで及ぶ事態となれば日本経済への打撃は避けられない。
bit.ly
November 17, 2025 at 5:06 AM
Reposted by 星 暁雄 (Akio Hoshi)
テック億万長者が如何にポスト民主主義のアメリカを構築しているか、そしてヨーロッパが次に狙われる理由とは?

デジタル専門の科学者が企業、投資ファンド、政治家からなるネットワークが、国家の中核的な機能を次々と民営化している実態を明らかに。 > authoritarian-stack.info
ピーター・ティール、イーロン・マスク、アレックス・カープらと省庁や軍との個人的・財政的なつながりを250人以上に及ぶ人々と450 億米ドルに及ぶ資金の流れを分析。「シリコンバレーはもはやアプリを開発しているわけではない。帝国を築いているのだ」
www.faz.net/aktuell/feui...
„Authoritarian stack“ zeigt Einfluss des Silicon Valley auf Politik
Auf der Website „Authoritarian stack“ zeigen Wissenschaftler das drastische Ausmaß der Verstrickungen zwischen Tech-Unternehmen und der US-Regierung. Auch in Europa sind sie schon dabei, sich unverzic...
www.faz.net
November 16, 2025 at 2:27 PM
先日鑑賞した長編アニメーション映画『羅小黒戦記2』と、その前作『羅小黒戦記』の世界観について少し。新規性、意外性がある話は特にありません。

●アニミズム(精霊信仰)
作品世界では自然の霊気が妖精たちを生む。主人公シャオヘイ(小黒)もそうして生まれた猫の妖精で、増えすぎた人間たちに居場所を奪われる。

人間を敵視して戦う妖精もいるが、多くの妖精達は人間に擬態して都市で生き、人間と共存している。このあたり『平成狸合戦ぽんぽこ』(1994年、高畑勲監督)の世界観を思い出す。

●道教
作品中、重要な脇役として登場するナタ(哪吒)は道教の神々のひとり。説明不要な有名キャラクターとして扱われる。
November 16, 2025 at 2:06 PM
LINEヤフーの事業環境悪化を伝える記事
jp.reuters.com/economy/CF3D...
収益を支える検索広告の売上げは、2025年4-6月期に前年同期8%減、2025年7-9月期には13%減。AI検索によるインプレッション/クリック減の影響。

11月にはLINEヤフーになってから初めて早期退職の募集を開始。

経済安全保障を重視する高市早苗政権の誕生を機に、韓国ネイバーとの資本関係見直しを巡る議論が再燃する可能性も。

感想:
ただでさえ、巨大化したネット企業が成長し続けることは厄介だ。そこにAI検索のダメージが加わった。(続き
マクロスコープ:LINEヤフーの憂鬱、AI検索普及で広告減 経済安保リスクも
LINEヤフーが曲がり角を迎えている。画面上部に検索結果を要約する「AI検索」の普及によって、ネット広告事業への悪影響が見込まれるためだ。関連広告を表示する機会が減ることなどから、すでに一部企業が出稿を抑制しており、2025年7-9月期の「検索広告」の売上は前年同期に比べて約13%減と大幅に落ち込んだ。
jp.reuters.com
November 16, 2025 at 5:47 AM
Reposted by 星 暁雄 (Akio Hoshi)
(有料記事プレゼント。11月16日 18:21まで)

「運転支援」が油断を招いたとしたら 1歳児死亡の事故は過失なのか:朝日新聞 digital.asahi.com/articles/AST...

加害側ドライバーは、レベル2自動運転(運転支援システム)を利用中、靴を履き替えようとして、ハンドルに誤って触れ、結果として正面衝突事故に至った——と検察は見ている。罪状は最大7年の過失運転致死傷。

記事はドライバーに適用される法律に焦点を当てているが、それだけでなく工業製品への規制が必要な領域では。例えば、ドライバーの挙動を監視、前方注視義務違反を警告する機能を搭載する車も出ています。
「運転支援」が油断を招いたとしたら 1歳児死亡の事故は過失なのか:朝日新聞
高知県で昨年9月に起きた車の正面衝突事故で、1歳児が亡くなった。対向車線から飛び出した車を運転していた男は、最新の運転支援システムに頼り切って運転していたと検察はみている。せっかくの安全技術が、ドラ…
digital.asahi.com
November 15, 2025 at 9:27 AM
2024年9月21日に高知県で起きた事故に関する取材記事を、朝日新聞が出した。

起訴状によると、事故の状況はこうだ。
"運転支援システムを使って運転中、革靴からサンダルに履き替えようとシートベルトを外し、左側に体を大きく倒して助手席足もとにあるサンダルに左手を伸ばした際、誤って右手でハンドルを急に回し、対向車線に飛び出して事故を起こした"

加害者は、ことし8月に在宅起訴された。罪状は自動車運転死傷処罰法違反(過失運転致死傷)。「危険運転致死傷罪」の適用はなく、遺族は「『究極のながら運転』で子どもの命を奪っても『過失』なのか」。
(続く
記録として。日本で起きたレベル2自動運転(運転支援機能)に関わる人身事故について。

2024年9月21日、午後0時50分ごろ、高知県香南市の高知東部自動車道下り車線で、一家4人を乗せたトヨタ・エスクァイヤが走行していた。そこで上り線のトヨタの新型クラウン・クロスオーバー(令和4年式)が車線をはみだし、0.8秒後に正面衝突。現場は片側1車線の見通しの良い緩やかなカーブ。中央分離帯はなく、センターライン上にはポールが設置されていた。

後部座席のチャイルドシートに座っていた1歳の長男が死亡。父親と母親も重傷。後部座席のジュニアシートに座っていた6歳の長女は奇跡的にケガはなかった。
(続く
November 15, 2025 at 9:20 AM
Reposted by 星 暁雄 (Akio Hoshi)
弊社もシステムを提供している困窮者支援団体のトイミッケさんがクラウドファンディングを始めました。年末年始にかけて明日の居場所がない人たちはこの時期からグッと増えることが予想されます。インバウンド需要で宿泊施設の利用価格が高騰する中、支援のための費用もどんどん上がってきています。昨日も佐々木さん遅くまで駆けつけ支援されていました。もしよろしければご協力ください

camp-fire.jp/projects/893...
年末年始から通年へ。住まいを失う方へあたたかな一夜とワンストップ支援を届けたい!
スキマバイトなどに従事しながらネットカフェなどで暮らす「不安定居住&不安定就労層」の方が見えないまま増加しています。彼らをワンストップで支えるため、365日運営のワンストップ支援網「せかいビバーク」を拡大します。また2025年から2026年の年末年始に臨時相談会も実施し、切れ目ない支援を実現します。
camp-fire.jp
November 14, 2025 at 9:40 AM
Reposted by 星 暁雄 (Akio Hoshi)
筋金入りすぎる…。“長男が、「死にたい」と言い出したので、びっくりして、(献金を)しないといけないと思いました” / “安倍元首相銃撃 被告の母親「子どもの進学より献金が大事」 | NHKニュース” htn.to/3JosYWTU3r
安倍元首相銃撃 山上徹也被告の裁判 統一教会に多額献金の母親 証人尋問で「子どもの進学より献金が大事」 | NHKニュース
【NHK】奈良市で安倍元総理大臣を銃撃したとして殺人などの罪に問われている山上徹也被告の裁判で、被告の母親の証人尋問が行われ、母親
htn.to
November 14, 2025 at 5:52 AM
Reposted by 星 暁雄 (Akio Hoshi)
真偽や不確かな情報に翻弄される現場を取材した担当者による取材ルポも公開されました。

🖊「江別パキスタン村」? 広がる“外国人不安”の実態は

《「パキスタン人が江別市を占拠」「パキスタン自治区ついに誕生」といった真偽や根拠が不確かな動画がYouTubeなどに相次いで投稿されている。

江別市役所には抗議や問い合わせが殺到、1か月余りで450件を超えた。一体、何が起きているのか、現地に向かった》
news.web.nhk/newsweb/na/n...
北海道江別市にパキスタン自治区?移民に乗っ取られる?実態を取材 排外主義に陥らず外国人と共生するには | NHKニュース
【NHK】「パキスタン人が江別市を占拠」「パキスタン自治区ついに誕生」といった真偽や根拠が不確かな動画がYouTubeなどに相次い
news.web.nhk
November 14, 2025 at 3:58 AM
Reposted by 星 暁雄 (Akio Hoshi)
ジョージアのヒュンディ-LGの電池工場でICEに踏み込まれ何の説明も受けないまま1週間も拘束された韓国人のエンジニア達、200名以上で米国のイミグレ当局を訴訟する準備進行中とのこと。あの後、米国からは何の説明も謝罪もないという。

www.scmp.com/news/asia/ea...
Hundreds of South Korean workers to sue ICE over raid at Hyundai-LG plant
About 200 detainees seek compensation and plan to sue for racial discrimination, human rights violations, and excessive force during the arrests.
www.scmp.com
November 14, 2025 at 12:24 AM
長編アニメーション映画『羅小黒戦記2 ぼくらが望む未来』(監督:木頭、顧傑、2025年)を吹替版で鑑賞。

すでにBlueskyでは感想戦が盛り上がっています。語る切り口がいくらでも見つかる豊かさを持つ作品だと思います。

私が個人的に興味深く思ったのは、作品で描かれている価値観です。中庸を重んじる儒教的な考え方。自分の能力ランキングをわきまえた人々(いや妖精だが)の階層社会。人道を重んじる主人公と、目的遂行を優先する姉弟子の対立。そして対話が成立せず秘密裏に最新技術で武装を進める隣国への恐怖。

いわば古代と現代がミックスした世界観に触れることは、興味深い体験でした。
November 12, 2025 at 11:50 AM
いわゆるテック界隈では「シリコンバレーの価値観」VS「規制を強化したいエスタブリッシュメントの価値観」の2項対立で考える習慣が根強い。

イーロン・マスク、マーク・ザッカーバーグ、マーク・アンドリーセン、そしてピーター・ティールのようなテック富豪たちは、エスタブリッシュメントに反旗を翻し、起業家の自由の最大化を求め、そして利用者の人権は無視する。

オードリー・タン、グレン・ワイルの「Pulurality」にも、「テクノロジーと民主主義が深刻に対立している」という構図が語られている。これはバイデン政権後半のテック界隈の認識でもう古いが。

私は、この2項対立は間違いのもとだと考える。
(続く
November 12, 2025 at 3:50 AM
携帯電話のオンライン本人確認手段が厳格化される。

従来は「運転免許証など証明書の券面撮影と本人の自撮り」で本人確認を済ますことができた。今後は、「マイナンバーカードを利用した公的個人認証サービス(JKPI)」、あるいは「運転免許証のICチップの読み取り+自撮り画像」を用いる方式に切り替わる。オンラインではスマホアプリにICチップを読みとる手続きが必須に。

一方、健康保険の被保険者証は、本人確認に使えなくなる。(健康保険の被保険証もこの12月1日廃止となり、「資格確認書」に置き換えられつつある)

オレオレ詐欺などへの対策という名目はあるが、マイナカード普及策の一環ともいえる。
(続き
November 11, 2025 at 7:25 AM
Reposted by 星 暁雄 (Akio Hoshi)
ちょっと補足。

全世界で共通の人権状況の達成——これは遠い目標です。

そこで、中期の具体的な目標として合意されたものがSDGs(持続可能な開発目標)です。絶対的貧困の根絶(SDGs 1-1)、相対的貧困の半減(SDGs 1-2)など、2015年から2030年までの間に達成すべき169の目標を17グループに整理したものです。

SDGsは個人向けというより、各国政府の政策や大手企業の施策のような「大きなお金の使い方」を、もっと人権目標に振り向けていきましょう、という合意です。

ただし、テック富豪マーク・アンドリーセンやトランプ大統領は、SDGsの考え方そのものを嫌っています。
November 11, 2025 at 5:50 AM
このニュースは記録しておこう。

米国、国連の人権審査会合を異例の欠席
jp.reuters.com/world/us-pol...
"米政府は7日、ジュネーブで開催された国連全加盟国を対象に互いの人権問題を評価する「普遍的定期審査(Universal Periodic Review, UPR)」を欠席した。UPRは国連加盟193カ国全ての人権状況を4―5年ごとに審査し改善を勧告する制度で、加盟国が欠席するのは極めて異例だ。"
(続く
米国、国連の人権審査会合を異例の欠席
米政府は7日、ジュネーブで開催された国連全加盟国を対象に互いの人権問題を評価する「普遍的定期審査(UPR)」を欠席した。UPRは国連加盟193カ国全ての人権状況を4―5年ごとに審査し改善を勧告する制度で、加盟国が欠席するのは極めて異例だ。
jp.reuters.com
November 10, 2025 at 10:58 AM
昨日投稿した「人権とは、異なる文化、宗教をもつ人々が合意できるアイデア——すなわち多元的なアイデア」という話の続きを。

世界人権宣言の条文が合意されるまでには、果てしない議論が続きました。

そこで、起草にあたった人権委員会の副委員長を務めた張彭春(中華民国代表)は、「思想、宗教の論争を放棄」するよう提案しました。

キリスト教を重んじる論者と、政教分離を国是とするフランス代表と、マルクス・レーニン主義を推進するソビエト連邦代表らが、どうやって合意できたのか? その一つの理由は論争の放棄でした。
bsky.app/profile/akio...
補足続き:

人権に関する本をかなり集めましたが、説明スタイルは論者により、少しずつ異なります。

人権の歴史を語る切り口も、例えばアメリカ人の論者と、中国人の論者では、重点をあてるポイントがはっきり違っていたりもします。

人権のアイデアは全地球的なものなのですから、異なる文化、宗教をもつ人々が合意できるアイデア——すなわち多元的なアイデアでなければならないことは自明です。

もちろん、法律や哲学や歴史や国際関係論などの分野の専門家からご指摘いただければ傾聴します。なるべく分かりやすく、伝わりやすく、かつなるべく間違っていない内容を心がけています。
November 10, 2025 at 7:16 AM
個人的な意見だが、人権は、一種の公理系だと考えている。

公理系とはなにか。

例えば建築や機械装置を作るには、実用的な設計図面を引くための幾何学が必要だ。

幾何学は公理系の上に組み立てられている。例えば「三角形の内角の和は180度である」ことは小学校で習っているはず。幾何学を、ユークリッド幾何学という。

一方、「三角形の内角の和が180度にならない」という幾何学も存在する。これを非ユークリッド幾何学という。例えば一般相対性理論では非ユークリッド幾何学を用いる。

しかし私たちの身近な世界——建築や機械装置はユークリッド幾何学で必要十分である。
(続く
November 9, 2025 at 9:04 AM
Reposted by 星 暁雄 (Akio Hoshi)
米メタ・プラットフォームズが2024年末、傘下のフェイスブックやインスタグラムなどの交流サイト(SNS)が詐欺や禁止商品などの不正広告から年間売上高の約10%に当たる160億ドルを得ると推計していたことが、ロイターが閲覧した社内文書で明らかになった。 bit.ly/4qKqUN7
米メタ、詐欺広告などで巨額収益か 1日150億件表示=内部文書
米メタ・プラットフォームズが2024年末、傘下のフェイスブックやインスタグラムなどの交流サイト(SNS)が詐欺や禁止商品などの不正広告から年間売上高の約10%に当たる160億ドルを得ると推計していたことが、ロイターが閲覧した社内文書で明らかになった。
bit.ly
November 8, 2025 at 1:14 AM
Reposted by 星 暁雄 (Akio Hoshi)
「民主社会主義者」と自称しますが、アメリカでは健康保険も生活保護も公設住宅も、税金を徴収して低所得者層に分配するのは全て「極左」と呼ぶように大統領が率先垂範しています。大きな政府の志向、平等分配主義はみんな「共産主義者」とされます。
November 7, 2025 at 8:52 AM