あいおぴむち✐☡AIOPIMUCHI
@pimpimmonster.bsky.social
310 followers 57 following 290 posts
物語画を描く鉛筆信者✏️ Nonbinary/Xenogender(he/him) ⚠️Do not use my art. 使用、転載、AI学習禁止⚠️
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
pimpimmonster.bsky.social
絵で物語を綴りますᝰ✍︎꙳⋆
#アナログ #一次創作 #シリーズ作品
pimpimmonster.bsky.social
🍁進捗。椅子の中にある光景
Reposted by あいおぴむち✐☡AIOPIMUCHI
kingyomuseum.bsky.social
10/11(土)10/12(日)21時〜は、minneにて金沢ハンドメイドマルシェの後夜祭✨

各日8点ずつの出品予定です♪

10/11(土)はお写真の8点🍁
ただ今展示中ですので、ぜひご覧になってくださいませ🌟

minne.com/@lavender007

※ツリー↓に10/12(日)分も貼っておきます♪
pimpimmonster.bsky.social
ありがとうございます!恐縮です(*≧∀≦*)
pimpimmonster.bsky.social
🍁進捗。机だけど奥行きの感じが現実と違うかもしれない。一般的に正しい描写ではなく自分の目で見た世界を取り入れていきたい
Reposted by あいおぴむち✐☡AIOPIMUCHI
samille8.bsky.social
‪🎨🖌☺️ #透明水彩
Reposted by あいおぴむち✐☡AIOPIMUCHI
kagami-mayo.bsky.social
🍋🫖︎☺︎✨ レモンの日。
#illustration #イラスト
pimpimmonster.bsky.social
✏️鉛筆画「夜に染まる赤ずきん」の缶バッジと缶ミラーができました!
pimpimmonster.bsky.social
「個生物的な意見にすぎない」とハッキリ前置きしとくけど、作者と違うカテゴリ(とされるであろう)人を描いたからってそれは現実と違うし集団の代表でもないんで自分の視点を投影しきってもいいと思う。明らかにヤバい表現じゃなければわざわざ結びつける必要はない。そこまで創作を現実と混同するとむしろ逆効果だと思うんだよな。花を描いたからって現実の花から着想得たとは限らんし。誰かへの反論じゃないよ。少なくとも10回以上はそういう投稿見たんで
pimpimmonster.bsky.social
🍁制作進捗
今回は彼女が主役。次は机や背景を描いていきます
Reposted by あいおぴむち✐☡AIOPIMUCHI
satouchiryo.bsky.social
アクキー作りたい~でもいらないかな~とダラダラ考えていましたが、とうとう木製キーホルダーを作る決意をして入稿しました😂
木製は初です…!どうなるかな
#秋のおやつイラスト #illustration
#生成AI不使用作品 #NoAI
pimpimmonster.bsky.social
📷絵のお勉強がてら。花を綺麗と感じた事は少なくていい意味で恐怖対象ですらある。視覚で吸収できる事はほとんどないから触ったり空気を共有したりして、覚えるのではなく存在を把握していく
pimpimmonster.bsky.social
「現実を裂く矢印×オバケたち」
今年は多忙故にラフな感じ
pimpimmonster.bsky.social
🐾今後の展示予定👣

👁️‍🗨️ 創作呪物展「幸運の蒐集家、小林の夢幻奇物屋敷」
10/25(土) - 11/9(日)
Gallery幻 cafegallerymaboroshi.com/20251025.html

👁️‍🗨️ヨモスエ芸術祭第二部「生まれる展」
11/13(木) - 12/4(木)
gallery魔法の生活 @tenjin1.bsky.social

👁️‍🗨️第15回佐倉市障害者作品展「ふれあいギャラリー」
12/11(木) - 14(日)
佐倉市立美術館 3階市民ギャラリー
www.city.sakura.lg.jp/soshiki/shog...
Reposted by あいおぴむち✐☡AIOPIMUCHI
zzzkingyo.bsky.social
プロフにNo無断生成AIを掲げてるのにChatGPTに~っていうの本当にやめてほしい
あなたが絵を勝手に使われたくないのと同様に、誰かの「使われたくない言葉」が食われてんだぞ
あなたが「テキストくらいいいだろ」って言ってしまったら、生成AI事業者からしたって「てめーの絵くらいいいだろ」になるんだよ
使われたくないのなら、他人のものを使ってることが明らかな他分野の生成AIも使わないでくれ本当に理屈が通らないので
Reposted by あいおぴむち✐☡AIOPIMUCHI
yusakovichi.bsky.social
#イラスト #オリジナル #illustration #アナログ絵
🐆
Reposted by あいおぴむち✐☡AIOPIMUCHI
slumber-sheep.bsky.social
どうしようかな!
Reposted by あいおぴむち✐☡AIOPIMUCHI
satouchiryo.bsky.social
秋の準備OK!なラインナップです🤭
メモやシールなどのグッズも制作していますので、よかったら一緒に秋を楽しみましょう~🍠🌰
#今月描いた絵を晒そう
#生成AI不使用作品 #NoAI
#illustration #秋のおやつイラスト
pimpimmonster.bsky.social
この表現ってこの画材でわざわざやる必要なくね?というのをあえて苦しむ方でやるとなぜか一皮剥ける率高いんだ。そして経験上それを最も発揮できる画材が✎ܚだ。修正とは別の意味で誤魔化しが効かず常にシンクロ率が高く出るから簡単に素っ裸になれる。鉛筆のおかげで虚言癖が治った
Reposted by あいおぴむち✐☡AIOPIMUCHI
buncho108.bsky.social
Civitaiにアップされている日本のアニメやイラストレーターのLoRAには大半に成人向けが入っています。私が知っている人19人のうち18人がmature contentsの入ったLoRAを公開されていました。狙われれば成人向けにされて世界中にばらまかれるということです。外国人が作ったものも増えています。削除を要請しても応じてもらえないこともあり、個人情報を晒されたという被害者もいます。元から成人向けだと誤解されることもあり得ます。LoRAを作ることが脅し、性的嫌がらせにもなっています。それを仕方ないと受け入れることはできません。LoRAはわかりやすいだけで、類似した行為が横行しています。
pimpimmonster.bsky.social
そもそも○性という言い方が気色悪いからニュースも見ません。わざわざ人を性別で呼ぶ訳だからね。しかも自分の目測だけの勝手なイメージで
pimpimmonster.bsky.social
自分たちを男女で勝手に語る分には別に自由なんだよ。ただ「こちらの(あなたと違って)○性の方は〜」だの「え?(○性だし)分かるでしょ?」とかの()内を言わない日常の何気ない、側から見たら区別でこっちからしたら差別の決めつけで死にたくなるんだよ。「あなたを知らんし風習だから自然と巻き込むのは仕方ない」と開き直る奴、正直に言うぞ死ね。100倍でもその場で言い返して一生のトラウマにしてやる。こっちと同じくらいにはな。タクシーの運転手に言われた時は連れがいなけりゃ事故らせてたかもしんない。汚らわしい自分もろともね