武原旬志🐎ブル嫁⑥巻7/11発売
@takeharajunji.bsky.social
86 followers 55 following 460 posts
漫画家。COMICリュウで「ブルターニュ花嫁異聞」を連載中。 ①~⑥巻発売中 ゆるい独り言をしていきたいと思う COMICリュウ https://www.comic-ryu.jp/series/bretagnehanayomeibun/ LINEマンガ https://manga.line.me/product/periodic?id=S122506 pixiv http://pixiv.net/users/13505621
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
takeharajunji.bsky.social
ブルターニュ花嫁異聞⑥巻、本日発売です🎉

トマの過去、3年前の謎の少女、そして決闘裁判の結果までを収録。
カバー裏におまけ入ってます。

【1・2話を試し読み】
www.comic-ryu.jp/series/breta...
takeharajunji.bsky.social
こっそり教えよう
ブル嫁のCOMICリュウ更新は今週10/17(金)らしい
Reposted by 武原旬志🐎ブル嫁⑥巻7/11発売
newnews0320.bsky.social
【すごい】ヒゲワシの巣から「7世紀以上前のサンダル」見つかる スペイン
news.livedoor.com/article/deta...
ヒゲワシの巣は複数世代にわたって使用されるため、数世紀にわたる文化的遺物を保存している可能性があるという。今回の調査では、サンダルに加え、中世の革製品、18世紀の籠の残骸などが発見された。
takeharajunji.bsky.social
告白しよう。
実はトマの友人ラルフには初期設定でランディという仮の名前が付いていたんだ
けどこれはどっちかというとアメリカ系で時代も違う
そのあと「オリバー」がいいんじゃないかなぁとふんわり考えつつも頭の中はランディ仮のままだった
そしていざ登場した時にはオリバーはすっかり忘れ、なんかイングランド系で良い名前に変えねばと時間に追われながら慌てて見つけたのがビゴッド家でよく使われるラルフ…
ああランディと似ててそれっぽいそれっぽいと寝不足の中うっかり付けたらディナンのラウルと語感がまー被ること被ること
読者も間違えやすいしなんなら作者も間違える
準備は慎重にしないといけませんね、申し訳なかった…
takeharajunji.bsky.social
ちょ、そこそこ有名なくせにギィ・ド・トゥアールの紋章が残って無いとかマジか…
お兄ちゃんのしかないやん
これだから12世紀の騎士はあああ
takeharajunji.bsky.social
ニコニコで最新話の後編が公開されました
サムネ…

ブルターニュ花嫁異聞 第32話 正体(後編) / 武原旬志 manga.nicovideo.jp/watch/mg960723 #ニコニコ漫画
ブルターニュ花嫁異聞 第32話 正体(後編) / 武原旬志
manga.nicovideo.jp
takeharajunji.bsky.social
江口氏のトレス問題の件、ずいぶん大事になりましたね
ただ自分も怖いなと思うのが歴史資料なんかを見て模写したはずなのに、微妙に重なるときがあるんですよね…
作画力が上がってるのは喜ばしいのだけど悩ましいところです
takeharajunji.bsky.social
フランスはとくにローマ時代以前にも食べられていた可能性があります
ただローマ時代が終わると畜産技術が廃れ、中世では飢饉のときの非常食扱いになりました
その後またルネサンス期あたりからエスカルゴ人気が復活し、今に至るようです
takeharajunji.bsky.social
ア「お前これ食べたことあるか?美味いぞ」
ト「え!アンドレ様カタツムリ食べるんですか!?」
ア「農民が飢えた時に非常食にしてると聞いてたまに焼いて食べてた」
ト「えぇ…まぁ昔ローマ帝国時代にコレの高級料理があったとか聞きますけど…俺は無理…
べちょ
ト「ぎゃー!」

って感じの会話です
このシーンについて質問があったので😋
takeharajunji.bsky.social
本日LINEマンガにて、ブルターニュ花嫁異聞32話「正体」の後編が無料公開されました
COMICリュウでも全編無料公開中です。

LINEマンガ先行配信分はお休みになります

なんかカタツムリが人気だった
takeharajunji.bsky.social
本日LINEマンガにて、ブルターニュ花嫁異聞33話「起点」が先行有料配信されました。

COMICリュウでの公開は10月中旬頃を予定しています
takeharajunji.bsky.social
ちなみに現在すこぶる健康です
精神的なものならまだいいんですが、自分が何かやらかしてるのに気づいてなかったらやだなーと思いますね
takeharajunji.bsky.social
誰か夢占いに詳しい人いませんかね…
takeharajunji.bsky.social
トーンを使いすぎずに画面演出を良くしたくて、鬼滅を見習おうと開いたところどうしても楽しんで終わってしまう…
内容が面白すぎて仕上げ効果とかどうでもいいんだよなぁ(逆に失礼)
Reposted by 武原旬志🐎ブル嫁⑥巻7/11発売
shuhohka.bsky.social
以前参加した即売イベントで、ご来場頂いた方から「計量方法がまともにない時代って、料理人の腕がすごく大事なんですネ」というご意見を頂いたことがあります。
まさにその通りで、『主が好む料理の味は仕える料理人のみぞ知る』。昔は上流階級ほど信頼関係が強くないと成り立たない職業のひとつが料理人だったのかなと考えています。

現在はきちんとした料理レシピが沢山あり、書いてある通りに計量すれば失敗が少なくほどよい味にできますが、分量明記がなかった中世ヨーロッパなどはまさに料理人の腕次第でした。
それこそ、自身の主が招き入れる客人に供する料理に関わる時はかなり神経を使ってたんじゃないかと思います。
Reposted by 武原旬志🐎ブル嫁⑥巻7/11発売
hiranokohta.bsky.social
カラーはねえ、慣れないねえ!白黒が慣れてるかって言ったら別に慣れていないんだけれども!たぶん生涯慣れないね!しっくり来た瞬間なんか一回もないね!多分本当の天職は、ドジしたメイドの尻をパン伸ばし棒で打つ係とか、バカ皇帝の考えた糞みたいなトンチキな布告を街頭で叫ぶ係とかだから、現状存在しないだけで、多分それだね。全く生まれる時代を間違えたよ。
takeharajunji.bsky.social
ちゃんと読者のニーズを考えて漫画を描かねばという御大の言葉に
「好きなものを描いてSNSで売れる時代でその考えは古い」みたいに言っている人がいて
違うんよ、それ生存バイアスなんよ…
と人知れず消えていったTwitterマンガ部署たちに思いを馳せる
takeharajunji.bsky.social
わかんないよーわかんないよー
ブルトン貴族がクモの巣状に繋がりすぎててもうわかんないよー
勉強しても1%も使わないってのにー
takeharajunji.bsky.social
この辺トマフィルターかかってる(実際にこんな顔はない笑)
takeharajunji.bsky.social
ニコニコでも最新32話が更新されました

ブルターニュ花嫁異聞 第32話 正体(前編) / 武原旬志 manga.nicovideo.jp/watch/mg960718 #ニコニコ漫画
ブルターニュ花嫁異聞 第32話 正体(前編) / 武原旬志
manga.nicovideo.jp
takeharajunji.bsky.social
ブルターニュ特有のレスリング競技Gourenの存在を教えてもらった。
4世紀から存在していて騎士たちもみな習得していたらしい。
今度内容をまとめてみたい。

DM関係は相互以外ほぼほぼ閉じてるんだけどね。
それをかいくぐって唯一開放しているpixivにフランス人がメッセージを送ってくれてそれで知った。よく見つけたなw
takeharajunji.bsky.social
本日LINEマンガにて、ブルターニュ花嫁異聞32話「正体」の後編が無料公開されました
COMICリュウでも全編無料公開中です。

LINEマンガ先行配信分はお休みになります

なんかカタツムリが人気だった
takeharajunji.bsky.social
COMICリュウの19周年祝い忘れてた…
だってもう毎年やってるんだもの、噛み締めすぎだよ、休刊のトラウマがすごいよリュウ
来年お祝いがんばります
takeharajunji.bsky.social
現在のリュウ公式ページのサブタイトルの並びが良い
2話から32話までここまで変化しましたよっと

……33話のサムネが楽しみだ
takeharajunji.bsky.social
32話ではBL時空とやらに挑戦したかったのだけどいざ描こうとすると描き方がよくわかんなかった
何をするにもセンスは必要だね
takeharajunji.bsky.social
景色とカラーはまんまGoogleマップをパクりましたね笑
色彩センスがなぁ…
takeharajunji.bsky.social
ブルターニュ花嫁異聞32話「正体」がCOMICリュウにて無料公開されました
comic-ryu.jp/32742/

本編に描きそこねたサブレ城とその下町のイメージをざっと描いてみた
サルト川を行き来する舟々の監視を担う城です