たろさ(Tarosa)
@tarosa.bsky.social
300 followers 300 following 2.5K posts
関西在住、ホコリタケ民 いろいろSF・ミステリ関連好き(本・特撮・アニメ・映画) JSHC幽霊会員/インターネット老人会 タイッツーのプロフも見てね https://taittsuu.com/users/tarosa/profiles ブロック・フォロー解除もお気軽にどうぞ 以下ご容赦ください ・フォロバ100%ではないです ・たまに引用リポストするかも ・著名人は基本敬称略 ・Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています
Posts Media Videos Starter Packs
レアですね! カッコいい
でもひったくり対策で配備されたと聞くと
やっぱ大阪多いのねひったくり……
と思ってちょっと悲しい
抑止力になってるといいですが
青バイみたことないなーと思ったら大阪府警だけなんかな
(うちは兵庫)
カッコいいけどひったくり対策で創設されたみたいで
なんか不名誉感もある……
CB400SFぽいけどもう生産中止になってるから
車種変わってるのかな

CB400SFは教習車で乗りました
原付も乗ったことなかったので人生初バイク
青バイ、初めて見たけどカッコいいな。
サンディ店頭からドデカミンminiと三ツ矢サイダーが消えました
バヤリースオレンジはまだあったけど人気ないのかなw 1本で1日分のビタミンCがとれるよ!
たまに買ってたウィルキンソンの炭酸水もなくなってた

代わりに?並んでたコカコーラのリアルゴールド買ってみたけど
ドデカミンminiより高いのに160mlなのな……
飲みきりサイズ250mlがちょうどいいので
いつもサンディで買って常備してる缶飲料3兄弟がアサヒやった(1本49円)
店頭在庫あるうちに買っとくべきか
まぁ涼しくなってきたし夏場ほどは飲まないかなぁ
大人になってからですけどこれになって(唾石症という)
自然に出てこなかったので手術ですよ……1週間入院
小さいと自然に出るか、口の中から切開して取れるけど
自分の場合は大きくなってて、顎の下を切開して唾液腺ごと取る手術になりました
頸動脈に近いところで神経も多く通ってるので全身麻酔です
唾液腺は6つあるので1つ取っても支障ないらしいです
中学時代に唾液腺に石が出来て地獄の痛みだったことがあるんだけど、結局自然に出てくるまでどうしようもなかったのを思い出す…(たまに出来る人がいるらしい)
試し読み読みました
あらすじがマクロス7やなと思いましたけど
翻訳文体がいいですね(翻訳なので……)
ラノベ文体(ひとくくりにしちゃだめですけど)よりこっちの方が好みです
でも続きが気になって読みたくなるほどではなかったw
※個人の感想です
あっ、そうですね
「自民党総裁になったけど首相になっていない人」は谷垣氏もそうでした
総裁選の時点でもう自民党が与党じゃなくなってたので、実質首相になれる見込みはなかったっぽいのでしょうか
ダウンロードして再生したら遅延もないのでずれなさそうですね

見放題でオンライン視聴してたらたまに画と音がずれるときもあります……
自分はプライム会員見放題のしかほぼ観ないんですが
購入(買い切り)のは広告入らないはず
(見放題だと最近スキップできないショート広告とか入ってきます)
ChatGTPでビジネスプラン勧誘のポップアップが出たんですが
「おそらく後で」って何だよ永久にないんですけど
普通は「後で」「後にする」とか「いいえ、結構です」じゃないのん
ウォッチパーティなくなってたのか、知らんかった
(使ってなかったけど……)
配信とかDVDの同時視聴実況はXがTwitterの頃はタグ付けてたまにやってました
しかし今だとアマプラとか配信視聴の途中で強制広告入るから時間ずれちゃいますね
そうだ、私D&D鑑賞会。みんなで同じ時間に開始してディスコでしゃべるなりチャットするって気持ちでいるんですが、それでいいんですか?
アマプラウォッチパーティ無くなっちゃったし
自民党総裁になったのにその後首相にならなかった人っているのかな
と思ったら河野洋平がそうなのね(1993年)
連立そのものがどうというより
「自分を総理に選んでくれそうな、票になるところと組む」のだけが目的になってるみたいで嫌な感じなんですけど……どうなの
別のゴミが混入しているせいであふれるのもあるとは思いますけど
缶とボトルだけでもいっぱいになってるのにすぐ回収されないせいもあるんじゃないですかね(自販機補充のときに回収してるんだろうけど)

サントリーのでよく見かける、自販機筐体横に一体化してるリサイクルボックスは容量に余裕がありそう
崩壊した自販機横リサイクルボックス、渋谷で展示(無料記事)
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

日本コカ・コーラが誤った使い方を展示し、正しい分別を促します。

アンケートに回答した来場者には商品を無料で1本配布。

渋谷道玄坂広場で、10月19日まで期間限定で開催中です。
いたみ花火大会
予定では終わってる時間だったけどまだ音が聞こえるな
雨でずれたのかな

伊丹近辺では
聞こえてる音がが花火だか雷だか飛行機だか
わからないときがあります……(自分だけか)
花火の音が聞こえるなーと思ったら
伊丹で花火大会あったのか(さっき終わったみたい)
雨降ってたみたいだけど開催されたのね
花火の音が聞こえるなーと思ったら
伊丹で花火大会あったのか(さっき終わったみたい)
雨降ってたみたいだけど開催されたのね
ビデオサロン2025年11月号にタローマン記事が出るというので
予約ポチり(10月20日発売)
この前のコマーシャルフォトと違って表紙ではないですが
8月にビデオサロンでやってたウェビナーのまとめ記事みたいです
ちなみにウェビナーもまだアーカイブ配信してて
4070円は高いと思ったんですが3時間45分もあるので安いのか?
(他に観たいウェビナーがあればサブスクの方が割安)

※アソシエイトリンクです
amzn.to/4o0jxiG
ビデオサロン 2025年11月号
Amazonでビデオサロン編集部のビデオサロン 2025年11月号。アマゾンならポイント還元本が多数。ビデオサロン編集部作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。またビデオサロン 2025年11月号もアマゾン配送商品なら通常配送無料。
amzn.to
しゃばけアニメ、原作好きなので観てるが
あのキラキラおめめのキャラデザは好きじゃないなぁ……
原作挿画みたいなほのぼのな感じにしてほしかった
巌窟王BD-BOXは既にラックに並んでたわw
小さいし箱意外と地味だったので見失ってた
それよりBOXじゃないDVDを全巻ちまちまと定価でGONZO公式通販から買ってたのだが
(公式限定特典があったため)
あれどこ行ったんやろ……BOX買ったときに処分したんかな
それにしても3万のBOXほいほい買えてた過去の自分がうらやましい
サマリーポケットに5年ぐらい預けっぱなしになっていた箱を1個取り寄せて収納
箱の半分はアニパロコミックス(みのり書房)だったが雑誌は古本屋でも引き取ってくれるところがほぼないし置いとくか……
他アメージングコミックスとかFRファンブックとかでした
エコノミー箱に本だけ入れると重量オーバーになるので(20kgまで)
アートワークスモンスターズリュウタロス
巌窟王DVD-BOX(BD-BOXもあるはずだがまだ出てきてない、他のサマポケ箱か?)
てれびくん超バトルDVD
とか入れてました
あと2箱預けてるのでそのうち引き上げよう
前に百均でいいかと300円ぐらいのを買ったんですが(100円でも売ってるけどサイズが小さすぎ、300~500円ぐらいのは大きい)
押し心地というかボタンの反応が悪すぎて駄目でした
やはり値段の違いが出ますね
キヤノンのよかったやつは1500~2000円ぐらいだった記憶
今回の600円カシオはそこそこです(特価とあったので元はもっとしたのかも)
大きくて見やすいのはよい
職場で使ってたキヤノンの電卓が気に入ってたんですが(押し心地とか見やすさとかボディの色)
前の職場辞めるときなのか
今の職場でコロナ後在宅になったときなのか
とにかくどっか行ってしまい
同じの買い直そうと思って探したけどないのん……廃番か?
買ったのずいぶん前だからなー(たしかロフト)
最近キヤノンの電卓自体あんまり見かけなくなったので(種類が減ってる)電卓撤退なのかなーとか
問い合わせフォームからユーザ登録できなかった旨送ったら
対象外の機種ですとのこと……まぁ安かったので(600円ぐらい)、廃番が近いのか、安すぎてユーザ登録するほどでもないよってやつなのか
購入したジョーシンでは保証書に貼るやつ発行してくれたけど期間内に故障はしなさそう
で、回答のメールに
ユーザ登録はいいけど取説はほしい……と返信したら取説PDFのリンク送ってくれた
(ということはサイト探せばあったんかな……すまんカシオ)
長年使っていた電卓がついに壊れたので
(液晶に点灯しない部分ができて数字が読めない、致命傷)
大きいけど一番安いカシオの電卓をジョーシン店頭で購入
取説がなく、保証書の紙についてるQRコードから読めというので行ってみたら当該機種のページがなくてユーザ登録もできず……新品だしそんなに古い機種でもないはずなのに

まぁ四則演算は取説なくてもできますが
税抜・税込ボタンがついてて
税率設定のやりかたがわからんのでちょっと気になる
アニメ無限ガチャ
第2話観たんですが
いきなり3年後……思ってたんと違う
これじゃ転生チートと変わらんやん
ここから復讐譚になるようだけど
そこまでの過程が見たいと思うんですよね
これから過去話あるのかもですが
(原作未読)
モンテ・クリスト伯だってシャトー・ディフの話があるから面白いのに
前にBS12でやってた沈黙の艦隊(アニメ)録画してたのを観てるんですが
これ今現実に起こったらと思うと怖すぎる
劇中の日米首脳は原作読んでた頃は特に何とも思わなかったけど
今考えると有能すぎじゃないですか(現実に鑑みて)
周りにも若い有能な人たちいるし