鉄道廃人肥男(2代目)Xアカウントは復旧 ここはプラレールメインアカウントとする
@tetsudohaijin.bsky.social
85 followers 39 following 940 posts
X(旧twitter)のアカウントがログインできないトラブルが今年の6月に起こったため…ブルースカイでアカウントを作りましたが...復旧したためプラレールがメインのアカウントとして今後も使用いたしますm(__)mみなさん改めましてどうぞよろしくお願いいたしますm(_)m
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
みなさんこんばんはm(__)m製作中の自作プラレール 初代銀釜 国鉄EF10 24
が完成いたしましたm(__)mナンバーは省略しておりますm(__)m
古い車両を古いからといって新しい車両になんでも置き換えればいいってものではない...国鉄型とかはアスベストとか電力消費とかあるけど...乗り心地や外からの音が遮音されているなど...色々な面を考慮して製造された車両だし、座席の座り心地がいいのだ...置き換えるのであればちゃんとその車両に相応しい新型車両で置き換えてほしかったというのがしょうじきなところだ...(-ω-;)
自分のファーストファミコンソフトは
手塚治虫原作の「三つ目がとおる」の
ゲームだった 横スクロールのゲームで
35年前の1990年に放送されたアニメ「三つ目がとおる」を舞台にしていて三つ目ワールドの世界観をよく表現している楽しいゲームだった
花巻といえば細長の馬面電車だが...こういう車両が、いたとは...(・・;)パッと見
未塗装だと海外で活躍していた路面電車に見える...
Reposted by 鉄道廃人肥男(2代目)Xアカウントは復旧 ここはプラレールメインアカウントとする
HOナロー(1/87・9mm)花巻電鉄デハ1初代
有名なハーモニカデハの前の世代、開業時の車両です。オープンデッキだった前面に雨雪対策で奇妙なカバーが取り付けられて変顔電車になった姿をプロトタイプに、チビ電動力に合わせて客室部の幅と長さを拡張しています。
ドライヤーで加熱しシンナーを飛ばして3色塗り分けを1日で仕上げました😜
救援車として活躍する黄色の5000形
じつはこの編成は西鉄初のダブルパンタという記念すべき車両だったのである
そもそもなぜパンタグラフを2基搭載した車両が登場するようになったのか...それは発電機をモーターからインバータに変更したため、モーターによる発電から架線から送られる電気で供給されるようになってしまい...片パンタだと少しでも離線しただけで車内灯がちらついたりするなどしてしまうため、その対策としてダブルパンタ車が誕生したのである
Reposted by 鉄道廃人肥男(2代目)Xアカウントは復旧 ここはプラレールメインアカウントとする
これぞ「夜行列車」の代わり!? 「本州-北海道の新航路」に乗船 朝3時台に下ろされても“不便なし”でした!(乗りものニュース)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/287...

3時台に下ろされても“不便なし”って、
青森港には4時前に到着するため、タクシーを利用するなら事前予約をしておかないと、翌朝困ることになります。
これってガッツリ不便だって書いてるんですがwww

普通は船内や待合室で朝まで仮眠時間が取れるのを不便なしと言います。
これぞ「夜行列車」の代わり!? 「本州-北海道の新航路」に乗船 朝3時台に下ろされても“不便なし”でした!(乗りものニュース) - Yahoo!ニュース
青森~函館、大間~函館の航路を運航する津軽海峡フェリーが2023年、津軽海峡から大きく脱する青森~室蘭の新航路を開設しました。この航路は、津軽海峡フェリーの前身である東日本フェリーが2008(平成
news.yahoo.co.jp
売場のすぐ横では展示走行がおこなわれていたのであった プラレールは並ばず買えたが...5000形グッズはものすごく並んでいた
Reposted by 鉄道廃人肥男(2代目)Xアカウントは復旧 ここはプラレールメインアカウントとする
クーラーはシルバーリーフで塗装して、屋根のビートは0.5ミリプラ板細切りで復旧して...パンタは「つくば」からの複製コピーかな...
Reposted by 鉄道廃人肥男(2代目)Xアカウントは復旧 ここはプラレールメインアカウントとする
AFPBB:全米で「ノー・キングス」抗議デモ 700万人がトランプ政権に怒り:【10月19日 AFP】米国の全50州で18日、第2次トランプ政権に対する抗議デモが行われ、各地で「ノー・キングス(王様はいらない)」のスローガンが掲げられた≫続きを読む https://www.afpbb.com/articles/-/3604131
全米で「ノー・キングス」抗議デモ 700万人がトランプ政権に怒り
【10月19日 AFP】米国の全50州で18日、第2次トランプ政権に対する抗議デモが行われ、各地で「ノー・キングス(王様はいらない)」のスローガンが掲げられた
www.afpbb.com
ここに来たのは10年以上ぶりだ...色褪せてしまったが...西鉄8000のパネルがある
もう跡形も無くなってしまったから悲しい...
昨日偶然見つけたが...プラレールの西鉄3000を実車仕様に改造した人がいたのを見た(-ω-;) そして気づいたのは屋根のビートを復元する作業も必要なところ...まいったね...(+_+)
いよいよ今日か...無事にミッション達成して帰還したい...イベント会場=楽しいっていうわけじゃないからな...
ちなみに西鉄の昔の踏切の音はクワン、クワン、クワン という甲高い感じの音だった...
東武に昔あった踏切の音も印象深かったな...テェーン、テェーン、テェーンっていう音が鳴る踏切...
Reposted by 鉄道廃人肥男(2代目)Xアカウントは復旧 ここはプラレールメインアカウントとする
JR全体共通と思われるやつ
コンコンコンコン
西でしか聞いたことない
ミャンミャンミャンミャン
ヴォンヴォンヴォンヴォン
東でしか聞いたことない
ヴゥンヴゥンヴゥンヴゥン
Reposted by 鉄道廃人肥男(2代目)Xアカウントは復旧 ここはプラレールメインアカウントとする
吉備線 関高前踏切ペーパージオラマ完成しました!!
製作期間は2週間ほど。ちょっとずつ組み立ててたので
後半にキハ40形2000番台の走行動画も入れてます。

⚠️BGM・音声あり 音量注意
#吉備線 #踏切 #ペーパークラフト #ジオラマ
Reposted by 鉄道廃人肥男(2代目)Xアカウントは復旧 ここはプラレールメインアカウントとする
1/80 和歌山電気軌道60形【完成】
30形とほぼ同サイズの車両で、こちらは鋼製車体になっています。台車もペックハムですが車体裾は30形よりも低く台枠は露出しません。
避雷器は30形とは逆の市駅方屋根端部に付きます。