りちむ
@07hutaba.bsky.social
5 followers 12 following 150 posts
絵のリハビリや日常 https://www.pixiv.net/users/4054284
Posts Media Videos Starter Packs
いのちのかがやきくん、ミャク様が愛されキャラになったのも良かった また会いたいな、ミャクに
大阪万博がべらぼうに面白くて、あそこで受け取ったレガシーが将来の自分を助けてくれるだろうなという予感がする。今までぼんやり見えていたモノに焦点を当て、興味を持つきっかけをくれた。
いまアツいものリスト

・ミャクミャク
・サーキュラー
・国 (オランダ,ドイツ,カナダ)
・刀ミュ
・バババ,梅太郎
・しにプロ漫画版
・光と影
いまTwitterをログアウトして血中Twitter濃度を下げてるんだけど秋になってから気持ちが前向きになってきたのでまたTwitter始めるかも
いまリバイバルが流行っているのも、あの時の夢中だった自分と心が繋がるからだろうなと思う
楽しかったね、輝いていたね…
大人になって子供用文具を見ると、「あの頃」を思い出せたり、単純にポジティブな気持ちになる。鉛筆キャップに付いていた消しゴムが猫の形だったり、淡い色合いだったり、じっと見ないと見落とす場所に、小さな愛ときらめきが詰まっているから好き
私もファンシーが大好き…
身近に可愛いものがあれば、いつもより生活がキラリと光ってみえるから…
読むのが怖くてシュリンクを破らずにいたのだけど、思いきって読んでみたら、キャラクターに対する愛ときらめきと、それでいて泥臭く芯から向き合う若いクリエイターのお話で面白かった。胸が痛いよ。
ファンシー革命読んでシクシク泣いた。バイブルにする。私も信念を貫きます。
いつのまにか無くなってしまった土台にね、盛り土をしてね、また土台を作るよ… サラサラ…(砂になって消える)
ワイ「120%がんばりたい!」
→80%のがんばり
→できなかった40%分落ち込む
→床で伸びる

↑これやめたい
禅の心で対象と真正面で向き合ってありのままの絵が描けるようになりたい・・・・(?)(禅の心?)
顔の左右で平面的なイラストを描こうとする手癖と、立体的に描こうとする手癖が分かれてて、これをどう矯正したらいいものかと常に悩んでいる
色を塗ったらモチモチになったから、これはアナログ版としてここに残す
山田リョウくん 手癖100%
極中傷の長谷部、いまだに見る度に目がハートになってしまう
ひょんなことからメイド服を着ることになり縁側で虚無顔になって庭見てる長谷部を横から褒め倒したい 白い布地が返り血で赤く染まってる長谷部とかも見たいし、メロい…(怪文書)
メイド服、フリフリで可愛いから可愛いと思ってる存在に着て貰って可愛い×可愛い=無限大KAWAIIになってほしい
梅太郎…………なんて一途なの………………………

(一途で愛が重いキャラに弱い)
ばばば舞台化の前に読み途中だった漫画をイッキ読みしておこう🎶って手をだしただけなのにアニメも全部見て漫画もほぼ追いついちゃってサ…
梅太郎……(砂浜に文字を書く人)
ハ"ハ"ハ"の二次創作のタグがわからなくて広大なインターネットの海を前にして砂浜のカニ見てる
31話前の私
梅太郎面白カッコいい😍

31話後の私
→椅子から転げ落ちる
→梅太😭😭絶対幸せになろうな
っていうのをぐるぐる考えてたら真夜中になってしまったよ トホホ〜
梅太郎がモリランと結ばれるのもそれはそれで違うし(違うんかい)
そうなったら将来的にモリランはまた愛する人を失うことになるし………