banner
0blindly.bsky.social
@0blindly.bsky.social
映画と本の話が中心です
なんとなく違和感を持ちながら読んでたけど、もしかして「太い」を言い換えて「逞しい」と表現してるのか…?女性の体にまつわることだから?なんかでもそれって問題の本質からは離れてむしろ空洞を空けてる気がするな
November 12, 2025 at 1:57 PM
よこはまばんぱくは家から歩いて行ける距離なので一度は行くかな〜と思ってるけど、期間中日常でちゃんと鉄道が機能するかわりと心配…なにしろ代替機能がほとんどないので…
November 11, 2025 at 11:45 PM
薄々感じてたけど、わたし、本屋大賞と相性が悪いかも😂
November 11, 2025 at 1:34 PM
とうぎゃざー、前も後もビジュきもちわるすぎてむり…
November 11, 2025 at 10:45 AM
とりあえずプレデター無印を見返したので、順にシリーズも追っていきたい
November 10, 2025 at 3:41 AM
バッドランド、血が繋がってなくても家族になれるというだけでなく、血縁でも家族じゃなくていいんだよというバランスの良さが好きだったな
November 10, 2025 at 3:38 AM
エスターまだ続編やるんかい!!
November 9, 2025 at 10:47 PM
なにかの儀式?
November 9, 2025 at 8:32 AM
Reposted by 玲
わんぱく
November 9, 2025 at 8:11 AM
腕時計のベルトが天に召されたけど本体めちゃくちゃ気に入ってるのでなんとかベルトを新しいものに替えて使い続けたい所存 どこに行けば実物見られるかな〜
November 9, 2025 at 7:14 AM
なんか最近とりあえずなんでも(相談でも愚痴でも日記でも)ChatGPTに打ち込んでるという人をよく観測していて正直薄ら寒いものを感じる あまりに感情を委託する進行が早すぎる
November 9, 2025 at 3:45 AM
山岳保険更新ヨシ👉
November 8, 2025 at 11:58 PM
わたしはクリスチャンではないけれど、新約聖書の「はじめに言葉があった」という始まり方は他の何にも及ばない美しさだと思う
November 8, 2025 at 7:39 AM
エイリアンもオーメンもプレデターも長いシリーズなのに、昔の要素をうまいこと盛り込みながら今だからこその作品をつくり、かつちゃんと面白くしてるのすごいな〜〜

ジュラシックはもう少しがんばろうね(リブート第一作はあんなに良かったのに…)
November 8, 2025 at 4:11 AM
それよりweaponsの予告が予告の段階からどえらいゴアゴアでギャハハ🤪
November 8, 2025 at 2:11 AM
プレデターはね〜おそろしく昔に初代と、そこそこ昔にAvsPちょこっと観ただけなので知識はないに等しいんだけど、バッドランド普通にめちゃくちゃ面白かったし、エイリアン的な粘液もなければ赤い血がブシャーとかもないので安心して見てられる 人外しかいないし
November 8, 2025 at 2:08 AM
「プレデター:バッドランド」、エイリアンvs.プレデターを、真面目に、エイリアン本人抜きで、ジュラシックワールドの文脈で描いたみたいな映画でした おもしろかったです
November 8, 2025 at 1:56 AM
車の後部座席で出したあの声が耳について離れないんよ…
November 7, 2025 at 11:30 AM
USJの広告できたむらたくみさんを見かけたり、金黒ウルフのヘアスタイルを見かけたりするとウッ…って胸が詰まるので、これは本当に相当愚か者の身分を引きずっている
November 7, 2025 at 11:22 AM
「火の華」観たいんだけど都内ですらユーロスペース一館でしか上映ないのキツいよ〜〜もうちょっと拡大してくれんか…
November 7, 2025 at 3:33 AM
BLACK BOXようやく日本公開決まったのか…
November 6, 2025 at 12:36 PM
死霊館ユニバース全部見終わる前にアマプラ配信から消えてしまったのだけど、タイトルが悪すぎる どう見てもC級の気配しかしないタイトルだからこれまでスルーしてたんですけど
November 6, 2025 at 11:51 AM
今日社ビルのエレベーター乗ってるときに束の間停電してカゴが止まってしまい、結構怖かった…ホラー映画の見過ぎで、カゴが不自然に止まったら落ちるものと刷り込まれているので…
November 6, 2025 at 3:43 AM
ハムネットが来年のアカデミー賞に絡みそうだけど発表前の劇場公開は難しそうかなぁ…
November 5, 2025 at 4:17 AM
いまのところ視力の老年化は感じてないけれど、むかしの文庫本あるあるの「6ptですか???」みたいな極小Q数の文字はもう追えない、甚だしく集中力を要求されるので
November 4, 2025 at 12:24 AM