🍙
@0ko3e.bsky.social
趣味関連ごった混ぜ
別のSNS等でお知り合いの方以外と交流する気はないです
投稿時以外見ていない かつ TL遡ったりしていないので、連絡事はDiscordまでお願いします
別のSNS等でお知り合いの方以外と交流する気はないです
投稿時以外見ていない かつ TL遡ったりしていないので、連絡事はDiscordまでお願いします
久々にSNS開いたら、やっぱだめだなー
朝も夜も開いてしまう
今の私にとって、それは望ましいことではないので、またSNSから離れる
朝も夜も開いてしまう
今の私にとって、それは望ましいことではないので、またSNSから離れる
October 30, 2025 at 12:23 PM
久々にSNS開いたら、やっぱだめだなー
朝も夜も開いてしまう
今の私にとって、それは望ましいことではないので、またSNSから離れる
朝も夜も開いてしまう
今の私にとって、それは望ましいことではないので、またSNSから離れる
春、何がくるんだろう
私は是非とも、ロンドンで今やってる某D作品を観たい
私は是非とも、ロンドンで今やってる某D作品を観たい
October 30, 2025 at 12:17 PM
春、何がくるんだろう
私は是非とも、ロンドンで今やってる某D作品を観たい
私は是非とも、ロンドンで今やってる某D作品を観たい
でもこの後、神奈川戻ってくるより、福岡北海道と動くような気がする
ううむ
観劇ではなく、旅行と割り切るならむしろそっちにいくのもあり
ううむ
観劇ではなく、旅行と割り切るならむしろそっちにいくのもあり
October 29, 2025 at 11:43 PM
でもこの後、神奈川戻ってくるより、福岡北海道と動くような気がする
ううむ
観劇ではなく、旅行と割り切るならむしろそっちにいくのもあり
ううむ
観劇ではなく、旅行と割り切るならむしろそっちにいくのもあり
京都だったら2回くらい行くかー という気分だけど、大阪かぁ
日帰りほんとしんどかったんだよな
泊まりならありだけど、2回分の宿泊費を捻出できるかというと…
日帰りほんとしんどかったんだよな
泊まりならありだけど、2回分の宿泊費を捻出できるかというと…
October 29, 2025 at 11:39 PM
京都だったら2回くらい行くかー という気分だけど、大阪かぁ
日帰りほんとしんどかったんだよな
泊まりならありだけど、2回分の宿泊費を捻出できるかというと…
日帰りほんとしんどかったんだよな
泊まりならありだけど、2回分の宿泊費を捻出できるかというと…
名古屋→大阪とか、その逆とかで、3泊4日2演目鑑賞というのもありかもしれない
October 29, 2025 at 11:31 PM
名古屋→大阪とか、その逆とかで、3泊4日2演目鑑賞というのもありかもしれない
大阪か!!!
いやまぁ、うん
行くっきゃない
遠いなーーー
いやまぁ、うん
行くっきゃない
遠いなーーー
October 29, 2025 at 11:29 PM
大阪か!!!
いやまぁ、うん
行くっきゃない
遠いなーーー
いやまぁ、うん
行くっきゃない
遠いなーーー
最近、世界史と日本史を一緒に並べて見てみよう!って感じの本を読んでいるんだけど、めちゃくちゃ面白い
図書館で借りた本なんだけど、「手元に置きたい!」と本屋さんに行ったのに売ってなくてしょんぼりした
5〜7冊に1冊くらいの割合で教養系の本を読んでいるんだけど、読み進めるスピードが小説とあまりにも違うのが面白い
歴史の本は1時間で40〜60ページ前後のペースで読み進めているんだけど、小説は、読み慣れた作家なら3時間で350ページくらいということが今日判明した
ページを行ったり来たりする回数が段違いだから、さもありなん
図書館で借りた本なんだけど、「手元に置きたい!」と本屋さんに行ったのに売ってなくてしょんぼりした
5〜7冊に1冊くらいの割合で教養系の本を読んでいるんだけど、読み進めるスピードが小説とあまりにも違うのが面白い
歴史の本は1時間で40〜60ページ前後のペースで読み進めているんだけど、小説は、読み慣れた作家なら3時間で350ページくらいということが今日判明した
ページを行ったり来たりする回数が段違いだから、さもありなん
October 29, 2025 at 2:49 PM
最近、世界史と日本史を一緒に並べて見てみよう!って感じの本を読んでいるんだけど、めちゃくちゃ面白い
図書館で借りた本なんだけど、「手元に置きたい!」と本屋さんに行ったのに売ってなくてしょんぼりした
5〜7冊に1冊くらいの割合で教養系の本を読んでいるんだけど、読み進めるスピードが小説とあまりにも違うのが面白い
歴史の本は1時間で40〜60ページ前後のペースで読み進めているんだけど、小説は、読み慣れた作家なら3時間で350ページくらいということが今日判明した
ページを行ったり来たりする回数が段違いだから、さもありなん
図書館で借りた本なんだけど、「手元に置きたい!」と本屋さんに行ったのに売ってなくてしょんぼりした
5〜7冊に1冊くらいの割合で教養系の本を読んでいるんだけど、読み進めるスピードが小説とあまりにも違うのが面白い
歴史の本は1時間で40〜60ページ前後のペースで読み進めているんだけど、小説は、読み慣れた作家なら3時間で350ページくらいということが今日判明した
ページを行ったり来たりする回数が段違いだから、さもありなん
いつの間にか、10月も終わろうとしていることに驚愕した
9月末には1年間で読んだ本の印象的な箇所をまとめようと思っていたのに…
図書館を利用し始めたのが9/10で、2拠点体制になったのが2/6なので、11月末にはまとめたいような、「もういっか」というような…
9月末には1年間で読んだ本の印象的な箇所をまとめようと思っていたのに…
図書館を利用し始めたのが9/10で、2拠点体制になったのが2/6なので、11月末にはまとめたいような、「もういっか」というような…
October 29, 2025 at 2:41 PM
いつの間にか、10月も終わろうとしていることに驚愕した
9月末には1年間で読んだ本の印象的な箇所をまとめようと思っていたのに…
図書館を利用し始めたのが9/10で、2拠点体制になったのが2/6なので、11月末にはまとめたいような、「もういっか」というような…
9月末には1年間で読んだ本の印象的な箇所をまとめようと思っていたのに…
図書館を利用し始めたのが9/10で、2拠点体制になったのが2/6なので、11月末にはまとめたいような、「もういっか」というような…
シリーズへの感想をつらつらと
配信分を一通り見終えたので、まとまりは考えず感情のままにぶち撒ける
関係ない他作品の話も多数
黒の日を見た後から書き始めたから、文量とか熱量の差が大きい
pass:シリーズ名をカタカナで fse.tw/fKpzVa3R
配信分を一通り見終えたので、まとまりは考えず感情のままにぶち撒ける
関係ない他作品の話も多数
黒の日を見た後から書き始めたから、文量とか熱量の差が大きい
pass:シリーズ名をカタカナで fse.tw/fKpzVa3R
公開範囲:合言葉を知っている人 | 0ko3eさんの投稿 | fusetter(ふせったー)
伏せ字をつかってネタバレ回避!あふれる想いでつながるfusetter(ふせったー)
fse.tw
October 1, 2025 at 4:58 AM
シリーズへの感想をつらつらと
配信分を一通り見終えたので、まとまりは考えず感情のままにぶち撒ける
関係ない他作品の話も多数
黒の日を見た後から書き始めたから、文量とか熱量の差が大きい
pass:シリーズ名をカタカナで fse.tw/fKpzVa3R
配信分を一通り見終えたので、まとまりは考えず感情のままにぶち撒ける
関係ない他作品の話も多数
黒の日を見た後から書き始めたから、文量とか熱量の差が大きい
pass:シリーズ名をカタカナで fse.tw/fKpzVa3R
ラーメン…?かな?
湯葉のやつ美味しそう
麺もの食べたくなってきた
湯葉のやつ美味しそう
麺もの食べたくなってきた
September 28, 2025 at 11:35 AM
ラーメン…?かな?
湯葉のやつ美味しそう
麺もの食べたくなってきた
湯葉のやつ美味しそう
麺もの食べたくなってきた
ちょっとまってちょっと、ちょ…!!
日のやつ見てるんだけど、全員での歌唱でも上さんのお声、あまりにも私の耳に飛び込んできてうわあああ!!!ってなる
日のやつ見てるんだけど、全員での歌唱でも上さんのお声、あまりにも私の耳に飛び込んできてうわあああ!!!ってなる
September 28, 2025 at 11:34 AM
ちょっとまってちょっと、ちょ…!!
日のやつ見てるんだけど、全員での歌唱でも上さんのお声、あまりにも私の耳に飛び込んできてうわあああ!!!ってなる
日のやつ見てるんだけど、全員での歌唱でも上さんのお声、あまりにも私の耳に飛び込んできてうわあああ!!!ってなる
公開範囲:合言葉を知っている人 | 0ko3eさんの投稿 | fusetter(ふせったー)
伏せ字をつかってネタバレ回避!あふれる想いでつながるfusetter(ふせったー)
fse.tw
September 27, 2025 at 2:32 PM
9月になってから図書館で本を借りて読むようになったんだけど、つい先ほど35冊目を読了してキリが良いので特に好きだった3冊を挙げる
1.原田マハ『たゆたえども沈まず』
ずっと気になっていて、手に取っては置いて を繰り返していた本の一つ
するすると読めた
苦しいほどの憧れ、強い意志と誇り、鮮やかさが目に浮かぶような情景描写
私は歯を食いしばりながら懸命に生きる人々の話が大好物なので、ページを捲る手が止まらなかった
読後感がとても快い
(つい先ほど読み終えたので特に心が持って行かれている感ある)
1.原田マハ『たゆたえども沈まず』
ずっと気になっていて、手に取っては置いて を繰り返していた本の一つ
するすると読めた
苦しいほどの憧れ、強い意志と誇り、鮮やかさが目に浮かぶような情景描写
私は歯を食いしばりながら懸命に生きる人々の話が大好物なので、ページを捲る手が止まらなかった
読後感がとても快い
(つい先ほど読み終えたので特に心が持って行かれている感ある)
November 23, 2024 at 3:05 AM
9月になってから図書館で本を借りて読むようになったんだけど、つい先ほど35冊目を読了してキリが良いので特に好きだった3冊を挙げる
1.原田マハ『たゆたえども沈まず』
ずっと気になっていて、手に取っては置いて を繰り返していた本の一つ
するすると読めた
苦しいほどの憧れ、強い意志と誇り、鮮やかさが目に浮かぶような情景描写
私は歯を食いしばりながら懸命に生きる人々の話が大好物なので、ページを捲る手が止まらなかった
読後感がとても快い
(つい先ほど読み終えたので特に心が持って行かれている感ある)
1.原田マハ『たゆたえども沈まず』
ずっと気になっていて、手に取っては置いて を繰り返していた本の一つ
するすると読めた
苦しいほどの憧れ、強い意志と誇り、鮮やかさが目に浮かぶような情景描写
私は歯を食いしばりながら懸命に生きる人々の話が大好物なので、ページを捲る手が止まらなかった
読後感がとても快い
(つい先ほど読み終えたので特に心が持って行かれている感ある)
梟書茶房気になる!
今日、蔦屋の店員さんが選書・ラッピングしたギフトボックス(タグに書かれた一言以外に中身を知る術はない)を販売する店舗があるらしい ということを知ったのだけど、それとはまた違ったコンセプトだな
物語とそれに合わせたコーヒーってとても素敵
今日、蔦屋の店員さんが選書・ラッピングしたギフトボックス(タグに書かれた一言以外に中身を知る術はない)を販売する店舗があるらしい ということを知ったのだけど、それとはまた違ったコンセプトだな
物語とそれに合わせたコーヒーってとても素敵
November 18, 2024 at 1:16 PM
梟書茶房気になる!
今日、蔦屋の店員さんが選書・ラッピングしたギフトボックス(タグに書かれた一言以外に中身を知る術はない)を販売する店舗があるらしい ということを知ったのだけど、それとはまた違ったコンセプトだな
物語とそれに合わせたコーヒーってとても素敵
今日、蔦屋の店員さんが選書・ラッピングしたギフトボックス(タグに書かれた一言以外に中身を知る術はない)を販売する店舗があるらしい ということを知ったのだけど、それとはまた違ったコンセプトだな
物語とそれに合わせたコーヒーってとても素敵