banner
167.bsky.social
@167.bsky.social
🔒★★☆☆☆(親密度★5で解放)
味方も多くいるけど、そのぶん敵も多く作ってきてしまった
November 10, 2025 at 5:36 PM
基本的に優秀だけど、ごくごく稀に爆弾級の大失敗をする僕の頭、叩いても治らない
November 10, 2025 at 5:34 PM
個人イベントを開催したいらしい友人、ワールドの制作を無名のクリエイター(かどうかも怪しい)に外注するも納期に相手と音信不通になり、憤りつつ自作を決意していた。何事も自分でやった方が納得いく結果が得られますからね、とその判断に賛同したが、今度はロゴを無名のクリエイター(かどうかも怪しい)に外注したらしい、どこまで愚かなんだ。
November 9, 2025 at 11:24 AM
自分が今どこにいるのか分かんない。昔はどれだけ遠くても光の差し込む出口があって、それを目指してひたすら進んでた気がするんだけど、光が近づくどころか、だんだん小さく弱くなって、気づいたら消えてしまってた。どの方向にあるのかも忘れちゃった。
November 8, 2025 at 12:02 PM
もうさ、ぼくたちは死んでも美しくない年齢になってしまったんだよ
November 7, 2025 at 12:20 AM
脳に障害を抱える人は生きづらさを感じたりするのかな〜とぼんやり考えていたけれど、そもそも「考えていること」と「実際の行動」って分離の可能な別々の現象で、これが一致している人が幸福なんだよな、と思った
November 7, 2025 at 12:10 AM
むかし、「法律で禁じられているから人を殺すのはダメ」と「人を殺すのは自由だけど法律によって責任を負わされるからしない」のどちらが正しいかで彼女と喧嘩になったんだよな(僕はもちろん後者だ)。

たしかに、僕の考えは倫理的に未熟だと確信していたし、多分マジョリティには属さないんだろうなぁと思っていたけれど、前者の法律の存在を無批判に善とみなす思考停止っぽさがどうしても納得できなかった。
November 6, 2025 at 12:09 PM
ホモゴーグル、普通に蔑称なんだけど、言い得て妙な部分もあるから正直面白い
November 6, 2025 at 9:59 AM
興味の無い人間から向けられる好意ほど苦痛なものは無いよ〜〜っ!!!
November 6, 2025 at 6:47 AM
なんかさ、みんなで新興宗教つくらね?w
November 4, 2025 at 7:08 AM
血筋が田舎のヤンキーだから、身内以外全部敵!みたいな人付き合いをしてしまうの、克服したいなと思っている。
October 31, 2025 at 5:59 PM
この選択が正解なのかよくわからない。

東京に残る選択をした僕も並行世界のどこかで必ず生きているはずで、彼はきっと僕を応援しているだろうし、僕も彼を応援している。こっちの僕は、足元が暗くなる前に地元に帰ります。
October 31, 2025 at 3:25 AM
生きているだけで夥しい量の情報に曝されてしまう僕たちは時にそれが原因で疲弊したり苦痛を感じたりするわけだけど、そういった外界の脅威から身を守るためにあらゆる関心を自身の内面に向けざるを得なかった人もいるんです。流行に疎かったり、独特の考え方を持っていたりしても、どうか責めないであげてほしい。
October 30, 2025 at 1:21 PM
人には何かしら得意分野が必ずあるっていうけれど、体力知能容姿メンタル人間性、特定の誰かと比較したときに全ての分野において{優ってる/劣ってる}人間って普通にいるんだよな。学校では教えてくれない事実のひとつだ。
October 30, 2025 at 8:32 AM
普段から経験則で物事を判断しがちだから、未知の状況で誤った行動を選択してしまうし、ときにワンマン状態に陥るから良くないと思ってる。
October 30, 2025 at 4:31 AM
山本浩貴「Puffer Train」ほんとうにすごいので読んでほしい
October 27, 2025 at 12:53 PM
かわいすぎ
October 27, 2025 at 9:18 AM
富山大学事件最高裁判決文好き好き侍だから、「VRChatは、パブリックであるとフレプラであるとを問わず…一般市民社会とは異なる特殊な部分社会を形成しているのであるから…法律上の係争のすべてが当然に裁判所の司法審査の対象になるものではなく…」みたいに部分社会論の重要判例の1つとして新たな名跡を継いでほしいとコッソリ思っている。
October 26, 2025 at 5:20 PM
逆ソクラテスは生まれつき全てのことを知っているけれど、自分が全てのことを知っているということだけは知らなかった。
October 24, 2025 at 8:23 AM
どんなに冴えない人生を送った人でも、葬式では自分が主人公になれるんだから、別にラッシュ帯の快速に飛び込んでまで自己を主張しなくても良いんじゃないの、と思う。
October 22, 2025 at 9:28 AM
世界地味眼鏡っ娘監視機構コンタクトレンズ殲滅課所属の薫です。
October 21, 2025 at 7:57 AM
深澤には殺さなくてはいけない人間がいるということを、たったいま思い出した。その存在を記憶から抹消していたほどに堪らなく強い憎しみを抱かせた人であるけれど、そもそもあなたの存在を否定するためには、あなたは存在していなくてはいけない。無いものを否定することはできない。相反する考えや記憶を抱きながら、その双方に納得することは不都合だ。幽霊のようなあなたをかならず葬る。
October 19, 2025 at 4:02 AM
人間に対する根本的な警戒心があるから、他人との関係性がどうしても「嫌い」から始まってしまい、ゆえに身内や友達には超優しいけれど外部の人には敵意むき出しの田舎のヤンキーみたいな態度になってしまうんです。単純にしんどいんすよ、警戒している相手に優しく振る舞うのって、すみません。
October 19, 2025 at 3:32 AM
こいつスニッカーズ食べるとこまどアバターになるんだよ←これになりたすぎる
October 18, 2025 at 4:16 PM
宇沢レイサさん!!!!!!
October 18, 2025 at 11:17 AM