https://www.pixiv.net/users/2328399
でも女衛士ちゃんを描くことが出来たので満足です!ガミラスガールズ大好き🫶
でも女衛士ちゃんを描くことが出来たので満足です!ガミラスガールズ大好き🫶
親衛隊員のいいところは忠実で裏切らないところなんですよ。良くも悪くも裏表がない彼らは見ていて安心出来る。だから好き
親衛隊員のいいところは忠実で裏切らないところなんですよ。良くも悪くも裏表がない彼らは見ていて安心出来る。だから好き
しかしやはり作画の荒さに涙するのであった。総統の影武者が沢山いるようにしか見えない😭
しかしやはり作画の荒さに涙するのであった。総統の影武者が沢山いるようにしか見えない😭
デザリアムの教育が悪いという解釈でいいんですかね?マザー、甘やかし過ぎませんでしたか?
デザリアムの教育が悪いという解釈でいいんですかね?マザー、甘やかし過ぎませんでしたか?
でも2199の第5章のこのシーンが1番好きなんです。親衛隊らしさが十二分に詰まっていてそして作画が良い!割と親衛隊はギムレー長官含め簡単作画な事が多いので...。その中でも作画が良いこのシーンが大好きです🫶
こういう感じのトレカが欲しいのですが親衛隊のトレカは夢のまた夢なので自分で描いて満足します✍
でも2199の第5章のこのシーンが1番好きなんです。親衛隊らしさが十二分に詰まっていてそして作画が良い!割と親衛隊はギムレー長官含め簡単作画な事が多いので...。その中でも作画が良いこのシーンが大好きです🫶
こういう感じのトレカが欲しいのですが親衛隊のトレカは夢のまた夢なので自分で描いて満足します✍
どちらも僕は受け容れられなかったのだけれど前者は本当に気持ち悪すぎて本気でどうにかして欲しいんだけど、オッサンだけ(かどうかは知らんが)の製作現場ならどうしようもないんだろうなと。
一方的な好意はキモいし恐怖なんだよ
どちらも僕は受け容れられなかったのだけれど前者は本当に気持ち悪すぎて本気でどうにかして欲しいんだけど、オッサンだけ(かどうかは知らんが)の製作現場ならどうしようもないんだろうなと。
一方的な好意はキモいし恐怖なんだよ
ギムレー長官を大スクリーンで見たのは初めてだったりしました。『はわわ〜( ⁰̷̴͈࿁⁰̷̴͈ )』となってしまいました。親衛隊艦も見られたし、『これまで』があまりにも良かったな...
ギムレー長官を大スクリーンで見たのは初めてだったりしました。『はわわ〜( ⁰̷̴͈࿁⁰̷̴͈ )』となってしまいました。親衛隊艦も見られたし、『これまで』があまりにも良かったな...
これでハッキリしたけど公式はペアアクスタでのキャラの選び方、テキトーに考え過ぎ!
ボローズ閣下にはどう考えてもレバルスを充てがうべきでしょ!ならラム艦長は誰とペアを組めばいいのかって?ラジェンドラ号あたりで良かったんじゃないですかね!!!キャラ同士じゃないと駄目?なら最初からペアじゃなくシングルで出しな!
これでハッキリしたけど公式はペアアクスタでのキャラの選び方、テキトーに考え過ぎ!
ボローズ閣下にはどう考えてもレバルスを充てがうべきでしょ!ならラム艦長は誰とペアを組めばいいのかって?ラジェンドラ号あたりで良かったんじゃないですかね!!!キャラ同士じゃないと駄目?なら最初からペアじゃなくシングルで出しな!
・作画が酷い(キャラの顔が変、棒立ちポーズ乱立)
・シーンの切り替えが多く、どのパートも十分な尺を得られず話に重さが感じられない
・メカ戦闘シーンが前章と比べ圧倒的に短い。1番映えると言っても過言ではないのに端折られている
ちゃんとしたアニメを見ているのに総集編をみているかのような軽さが目立った。ここを見て欲しい!という熱量が足りない。とにかく何処に注目すればいいのかが分からなかった。楽しみにしていただけに残念
・作画が酷い(キャラの顔が変、棒立ちポーズ乱立)
・シーンの切り替えが多く、どのパートも十分な尺を得られず話に重さが感じられない
・メカ戦闘シーンが前章と比べ圧倒的に短い。1番映えると言っても過言ではないのに端折られている
ちゃんとしたアニメを見ているのに総集編をみているかのような軽さが目立った。ここを見て欲しい!という熱量が足りない。とにかく何処に注目すればいいのかが分からなかった。楽しみにしていただけに残念
親衛隊員が出てくれた、やった!
以上
親衛隊員が出てくれた、やった!
以上
僕の事を知らない人でも親衛隊で検索すればヒットする項目がほぼ僕だろうからバレバレでしょう
僕の事を知らない人でも親衛隊で検索すればヒットする項目がほぼ僕だろうからバレバレでしょう