にくじゃが
@29jaga.bsky.social
89 followers 67 following 13K posts
ゲームとかMLB(STL/SD/TB/PHI)をのんびりと、あと猫すき
Posts Media Videos Starter Packs
両方観れば解決…!!!w
白雪姫はなんかもう、別の意味でヤバかったですしねw
映像を楽しむ作品ですし、逆に字幕より吹き替えがいいかもですよ!
文字追って何かを見落としたら勿体ない気がする!w
ライターさんからは「あれとかこれとか、バイク買ってから検討すればいいから!」って止められましたw
とりあえず最低限をメモして店に行ってみます!ww
映像面は友人的には悪くなかったみたいですよ!
初代トロンのインパクトは超えられないでしょうけど、マトリックス然り、続編はそれが運命みたいなものですしねー!
でもすごい酔いそうだったらしいw
造形がリアル寄りなせいか、本家より表情豊かに見えるw
このエモートを用意しておきながら、なぜヒルディブランドとゴッドベルトの防具を用意しないのだ!
…と、シャツっぽいのと短パンで父っぽくしようと頑張ってたが、ゴッドベルトならパンイチでいいんだよな…とゲーム終了してから気付いてみたりw
あと髭付きの透けない丸グラサンください!

それにしても、盾職いるといないとでは零式の難易度かなり変わるなーとつくづく!
なお、核が全然出なくてオメガ操虫棍が未だに作れていない…
無印オメガで核だけ取ってこようかな💧
散々じゃない散財!w
今日も親指は絶好調だぜ!
あまり聞き過ぎるといきなり散々しまくっちゃいそうなので、気をつける!!!w
一般的な栗きんとんの手作り用レシピを見てみたりしたけど、あのいかにももったりしそうな過程からこうはならんじゃろ!といつも思いますw

和三盆でぜひ作って欲しい!
自分は知らなかったんですが、和三盆使うのは結構メジャーみたいですねー!他にも出してる店やレシピがちょいちょいありました!
なんか作品に恵まれなかったり、今年は告発的なのもあってレトは散々ですよね…w
話を聞いた限りでは(ストーリーはさておき)良さそうなんだけどなー!
我が家のニャンコも若い頃は全然マーライオンしなかったんですが、8~9才あたりからなぜかご飯食べた直後に猛ダッシュして、たまに勢いで出ちゃうことが増えましてw
吐かない子は多分💩と一緒に毛玉が出てるので、大丈夫だと思いますよ!
ですです!ラベルには書いてなかったけど、フランス菓子だし多分プールドネージュです!
無印のアーモンドのは食べたことあるんですが、その時の倍くらい和三盆の層が厚かったですw

ここの栗きんとんは一般的なやつみたいなねっとり感はなく、すんごいみずみずしいんですよー!
トロンアレス、なにやらレビューは散々だが、レビュワーとして信頼している友人(配給出身)の映像面への反応が良かったので、密かに期待している
この和三盆クッキー、初めて食べたけどイケてるな…
歯がクッキーに辿り着く前に一瞬モコッとしてるなーと思ったら、和三盆をギュッとした層があるのか♪
甘いのでコーヒーにも合いそうだ!
一度この栗きんとんを食べると、他の栗きんとんを食べる度にこの栗きんとんが恋しくなる病にかかるのだ
罪な栗きんとんだよホント!w
年に1度、食べられる日を心待ちにしていた特別な栗きんとん!!!
今年もついにこの日がやってきた!

一般的なギュッと茶巾絞りしているものと違い、とても口当たりが優しくなめらかで、未だにここを超える栗きんとんを食べたことがない♪

白いのは先日のフレンチパティスリーの和三盆クッキー!
美味しさの暴力!
へぇえええ!逆に固まりやすくなるのか!
この口に入れた瞬間にシュワッと消えちゃう感じ、何個も食べられそうでヤバいですね!w
多分女性の弟子入りができないんじゃないかなーと!

中世ヨーロッパとかはどうでしょうねー?なんとなく宗教施設はダメそうな気がしますね!
月曜にでも武器に詳しい後輩に聞いてみますw
エシモ椅子
座り心地は多分悪い
そうなんですよー!
いつも同席してる妹も裏千家の先生できる資格を持ってるんですけど、点て方だけでなくお辞儀や懐紙の折り方まで全然違う!といっていつも目をキラキラさせてますw

基本的には帯刀が当然の人たちですしね!
日本は茶室や将軍の御前に刀を持ち込めないから、扇子を帯に差して部屋に入り、刀持ってないよ!みたいな意味で膝の前に置いたりしてるそうです♪(本は表/裏もそういう意味だったはず
そのためか、先生もお弟子さん達も男性しか見たことがない
逆に香道には女性しかいなかった

こういうのを海外では差別みたいに言われるかもだけど、今の価値観で伝統をはかってほしくないかなって
残念ながら予報ではとても涼しい!w
長袖のシーズンがすぐそこで良かったwww