丸モチ・おちんコナー
@3marutimothy.bsky.social
160 followers 110 following 890 posts
私は丸モチです。おえかきもします。 誰か、私がひだりさんに掛けられた、おちんコナーの呪いを解いて下さい。
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
3marutimothy.bsky.social
前任者は破壊されました。私が新型です。
3marutimothy.bsky.social
じごくのようなじごくって。てんごくなんだよねぃ。
3marutimothy.bsky.social
因みに、針が1000本以上あるとされる生き物は
「トゲハリセンボン」と呼ばれるクモガニ科のカニが居る。
Reposted by 丸モチ・おちんコナー
hyousubesube.bsky.social
タコには脚が九本ある(2) 投稿しました

今日の分のタコです🐙

hyousubesube.blog.fc2.com/blog-entry-8...
3marutimothy.bsky.social
ラクダについてのお話かと思ったら別にそういうわけでも無かった。
3marutimothy.bsky.social
まだ職員室、灯りが付いてるね。今続々と談笑とガチャガチャとした音がが聴こえる。
3marutimothy.bsky.social
空っていつも青いんだよね。私が見えてないだけで。
3marutimothy.bsky.social
蛍の光は…唐突に終わりを迎える。
Reposted by 丸モチ・おちんコナー
yomisen.bsky.social
二人の取り換え子(The Two Changelings) | よみせん #pixiv www.pixiv.net/novel/show.p...

ネモ様主催の東方Project×海外おとぎ話アンソロジー 『幻想少女のメルヒェン集』に寄稿させていただいた東方二次創作小説です
西洋の妖精伝承における「取り換え子(チェンジリング)」をモチーフにした幼少期の本居小鈴のお話

『東方求聞史紀』の前日譚を個人的に表現してみたくて、同書に関連する小ネタも沢山散りばめています
#東方project #稗田阿求 二人の取り換え子(The Two Changelings) - よみせ - pixiv
幻想郷の人間の里にはたくさんの商店が軒を連ね、毎日が市の日として賑わっています。 大店が軒を連ねる大通りを外れると、長屋や一軒家などの住宅が多くなり、喧騒は少し落ち着きます。そんな住宅地の片隅で、野良猫が欠伸をしながら「鈴奈庵」という屋号の貸本屋の前を通り過ぎます。 本居小鈴とい
www.pixiv.net
3marutimothy.bsky.social
下校の放送。ガチャガチャと音を立て後始末する閉め作業。民家から流れ漏れるテレビ音声。とぼとぼとした足音。小さく唸る猫。カラスが鳴いてる。まだ明かりの工場から流れるラジオ。赤色の落ちてるくすむ空。煌々と成る電柱の灯り。ぽつぽつとした家灯。自転車のチェーンの回る音。ツッカケで擦れる砂利の音。一層聴こえを増す秋虫の声。自分のポケットの鈴の音。漂う揮発した旨味。書き留める今に流れてくる配信の通知。1時間は続けているおばちゃんの掃き掃除。金色の月の匂い。海の向こうで報せをする塔。赤白を一層目立たせるクレーンに付く灯り。日の終わりを這い報せる鼠色の向う側。
3marutimothy.bsky.social
最近気分の浮き沈みがおかしくておかし感じそうしょうはbnうーみ。文字の文字が文字にみえ?って
かんじ。
3marutimothy.bsky.social
あはははっはっはっはははっはああっはっはっあはっははんああはははああひー
3marutimothy.bsky.social
みんな生きてるねぇ。それにくらべてわたしわ
3marutimothy.bsky.social
お絵描きってナンだっけ。いいえ、フォカッチャ。
3marutimothy.bsky.social
お絵描きの仕方忘れてるかも
3marutimothy.bsky.social
虫殺センサーが発動しててなんだ!?ってなったら虫殺してた。
私に近づくと…殺すぜ…。
3marutimothy.bsky.social
認識はヌルヌル画質だけど、この世の中は16ポリゴンで出来ているかもしれない。
3marutimothy.bsky.social
アークナイツの獣主関連は本当に言及無さすぎて存在が謎すぎる。
まだテラに地球上と同じ動物が普通に存在するなら分かるけど、獣主以外はそういったのが無くて、羽獣やら鱗獣やらで。

あと獣主でオリパシーに罹患してるのっているのかな?居なかったら旧人類のドクター(オラクル)と同じテラにおける旧動物ってなるし。
そうなったらもしかしたらカブトガニの獣主居たらオリパシー問題だいぶ解決するくない?
3marutimothy.bsky.social
源石が仮に記憶媒体だとして、ほんとにテラに地球上の動物が存在していて、たまたま隕石落ちたけど源石に適合した動物たちだけがクローンとして完全な動物の形をもって復元されて、
旧人類の知識情報も源石が吸ってるとしたら、それも追加学習でクローンに取り込まれたから、獣主が言語を介したり高度な知性を持ってるって説明つかない?(こじつけ)
3marutimothy.bsky.social
獣主の寿命が永遠なのか極端に長いのかどっちか分からないけど、例えば、獣主達の寿命は現実世界の動物達と同じだけど、
テラの人類生物はそれの1万分の1とかの寿命しかない説。とか妄想出来るけど、そこん所もどうだろう。プリースティス達はただそういう寿命伸ばせる技術みたいなのが確立してるのかもしれないけど、そうじゃないのも考えられる。
Reposted by 丸モチ・おちんコナー
dokuran1225.bsky.social
REBIRTH
#東方Projectᅠᅠᅠᅠ
3marutimothy.bsky.social
で、結局未だにアークナイツで個人的に謎なのが「獣主」なんですけど
あれ、昔に有人宇宙船の実験とか検証の為に送られた名誉ある獣達と同じ感じで、プリースティスやオラクルが送り込んだ実験体だったりする?
3marutimothy.bsky.social
神は恐らく性別がないから、おちんコナーの事を羨むと思います。
創造主はいつだって自分の作品に、嫉妬し後悔します。