シュレン
banner
4091861g.bsky.social
シュレン
@4091861g.bsky.social
◆うんがいいとか わるいとか。
そんなことは おれには
かんけいないね。
◆いきをするのに せいいっぱいさ。
Reposted by シュレン
新プレデターについてグチグチ言ってるのは「俺の考えるプレデターと違う!」っていうことじゃなくて、違う方向に路線変更したらまったく新しいプレデターになったわけではなくマンダロリアンになっちゃって、しかもまたエイリアンシリーズと合流する気満々で、それをみんな疑問に思わず飽きた感じもなく素直に楽しんでいるから、え、こんなもんで良かったの!?みたいな、なんかそういう感情があるからなんだよ。
November 12, 2025 at 9:33 AM
Reposted by シュレン
変な誰もいないアミューズメントパークであちこちハサミが落ちててボスキャラっぽい大男(地元ラジオDJ)がヒノックスみたいに寝てて楽勝!とトドメを刺す瞬間散らばったハサミを掴んで起き上がり「そんな簡単にいくわけないやろ」とニヤリと笑われ、逃げ惑う中パーク内の回転寿司店内に隠れて「今度みんなで寿司食べに行きたいなぁ…」と呟く夢を見ました何これ
November 12, 2025 at 3:23 AM
Suicaのペンギン、チーバくんと同じデザイナーさんなんだよね。
どちらも最低限の色数でシンプルなデザインなのがいいよね。
November 11, 2025 at 12:52 PM
寂しい
【Suicaのペンギン「卒業」へ】
JR東日本は11日、Suicaの2001年の導入当初からイメージキャラクターとして親しまれてきた「スイカのペンギン」が、26年度末に「卒業」すると発表。Suicaの機能を26年秋から充実させるのに伴い起用を終え、新たなキャラクターにバトンタッチする。
Suicaのペンギン「卒業」へ 26年度末から新キャラクター JR東、機能進化で
JR東日本は11日、Suica(スイカ)の2001年の導入当初からイメージキャラクターとして親しまれてきた「スイカのペンギン」が、26年度末に「卒業」すると発…
www.sankei.com
November 11, 2025 at 11:28 AM
仕事が大変なことになった。
明日会社休もうかな
November 11, 2025 at 11:24 AM
Reposted by シュレン
真性童貞、彼女いない歴=年齢のまま、48歳になってしまう (´・ω・`)
November 10, 2025 at 7:27 PM
焼きたてジャぱんでは最強クラスのパンだ!
日記まんが『ですよ!』
November 10, 2025 at 3:18 AM
Reposted by シュレン
日記まんが『ですよ!』
November 9, 2025 at 10:35 AM
Reposted by シュレン
【これでインターネットも怖くない!頻出インターネット語翻訳辞典・映画編】

(インターネット→日本語)
「最高!」→ふつう
「傑作!」→ふつう
「今年ベスト!」→ふつう
「ゴミ」→よくできた佳作
November 9, 2025 at 3:15 PM
作成したアニメ映像の一部が使用されてないという噂は聞いていたが、ついに見られるのか。
でも4時間半……長い……

『キル・ビル』完全版、4時間半超の新編集版が劇場上映決定 - THR Japan share.google/T6s9NR7fQfuE...
『キル・ビル』完全版、4時間半超の新編集版が劇場上映決定 - THR Japan
『キル・ビル』完全版『ザ・ホール・ブラッディ・アフェア』が公開決定。新アニメ映像を加えた4時間超の集大成。
share.google
November 9, 2025 at 2:58 AM
Reposted by シュレン
現実世界では人と人の仲は悪いよりは良いほうがいいから、仲間サイコー!家族サイコー!みたいなのは好ましいことだと思ってるんですが、でもだからこそ、現実世界ではないものを体験する映画では仲間サイコー!家族サイコー!ではないものを見たくて、それで俺はホラーが好きなのかもしれないと思っており。なのでホラーとかアクションとかSFっていうジャンル映画で怖かったり激しく戦ったりしても最終的に仲間サイコー!家族サイコー!になると俺はガッカリするんですが、ガーディアンオブギャラクシーとか超大人気だし、世間一般はホラーやSF映画にも仲間サイコー!家族サイコー!を求めるわけですよ。そういうもんだからしょうがない
November 8, 2025 at 11:43 AM
プレデター:バッドランド
ウェイランドユタニがいつになく有能だったけど時代はいつなんだろう。
エイリアン2(2179年)よりはだいぶ後に見える。あの海兵隊の装備では、今作の星では5秒も持たない。
エイリアン4(2470年)では会社は潰れている。

Wikipediaの年表もほぼ空白になっている2300年代なのだろうか。
November 8, 2025 at 10:51 AM
Reposted by シュレン
「高級ホテルの香りがする芳香剤」と開封したスルメイカを同じ場所においてたら「居酒屋の便所のにおい」になった。
November 8, 2025 at 10:19 AM
Reposted by シュレン
November 8, 2025 at 9:33 AM
イタリアンの店で一人、謎の野菜を揚げた謎の料理を食った。
デカい。これで250円。

帰りに250円分の割引券もらったから実質タダ。
November 8, 2025 at 9:44 AM
プレデターはべらべら喋ったりしないし、地球人が理解可能な行動原理で動いたりしない。ってマキマさんみたいな事思ってたけど。
今回の映画がめちゃくちゃおもしろかったのでもう文句は言わないことにする。
November 8, 2025 at 7:02 AM
観に来た
November 8, 2025 at 4:42 AM
Reposted by シュレン
生物学選択なら誰でも知ってる
ワトソンとクリックのワトソン!?
正直まだご存命だったのか…と
November 8, 2025 at 2:47 AM
Reposted by シュレン
\🗿 11月7日の特集 🗿/

レッツゴー怪奇組おかわり 第一話「幽霊トンネル」
レッツゴー怪奇組おかわり 第一話「幽霊トンネル」 | オモコロ
それでもまだお化けが怖い?
omocoro.jp
November 7, 2025 at 3:02 AM
Reposted by シュレン
ヴィクター・フランケンシュタイン博士も巽幸太郎氏も自分勝手なエゴイストなんですが、蘇生させた死体に自分の存在意義を問われた時に即答できるかどうか、という一点が大きく違うんですよね。クリーチャーさんもあれで真面目なので「お前はご当地アイドルになって佐賀を救うのだ」って言ってやれば、じゃあ、まあ……ってなったと思う。
November 1, 2025 at 1:05 PM
Reposted by シュレン
「イシナガキクエをさがしています」のパロディAVが生まれていたのを発見しましたので皆様に報告させていただきます
November 5, 2025 at 2:10 PM
Reposted by シュレン
映画できさらぎ駅周辺がそこそこ栄えてたのと電車の車両が結構連なってたところ、許せねぇよッッッ!じゃあなんすか我が実家はきさらぎ駅より廃れてるてことですか
November 4, 2025 at 12:05 AM
Reposted by シュレン
感動したのは、34話のラストで夕方にハイジが山に帰ってきて、35話は夕方から寝るまでの数時間の話、36話は次の日の話。このゆったりとした時間の流れ。都会のフランクフルトと違い、アルムの山がいかにのんびりした時間が流れている世界かというのを、文字通り尺を使ってゆっくり魅せているのが素晴らしい。今じゃ1クールが当たり前のテレビアニメでこんな贅沢な時間の使い方なんてできないもんなぁ。
November 4, 2025 at 7:40 PM
ゲド戦記ってもう一巻出ていたんだ!
中学生の時読んで全然分からなかったのはいい思い出。(1〜3巻は分かった)
60年代から始まって今更続巻が出るのすごくない?

でも私にはまだ早いと思うのでもう少し年をとってから読む。

book.asahi.com/article/1611...
「ゲド戦記」最後のエピソードが刊行! 訳者・清水真砂子さんが振り返る「人生を生き直す、翻訳という旅路」|好書好日
世代を超えて読み継がれている名作ファンタジー「ゲド戦記」。作者没後に公表された最後のエピソード『火明かり』日本語版が出版されました。シリーズ1巻から翻訳を手掛けてきた清水真砂子さんに、「ゲド戦記」とともに歩んだ翻訳家人生を振り返っても...
book.asahi.com
November 2, 2025 at 9:45 PM