斉木景
@5joshiko.bsky.social
2.5K followers 400 following 2.9K posts
跡地告知用 Lit.Link🔗▶︎ https://lit.link/5joshiko 🚫無断転載・AI学習禁止👎 生成AIに適切な法規制を求めます
Posts Media Videos Starter Packs
5joshiko.bsky.social
芥見下々がアジカンの「未だ見ぬ明日を」を
五条のイメソンにしたのもそうだよ
「現在此処に在る僕らを そうだ 未だ見ぬ明日を どんな悲しい最期が待ち受けていようとも それを希望と呼ぼう」だよ
彼は最後まで希望を見続けた人だ そしてそれに対して努力もした 術師も非術師も救けてきた 後進を育てようと頑張ってた それを「個人主義の変態で自らの世界を完結させた人」 の一言で済ませる? 呪術廻戦読み返してください
5joshiko.bsky.social
私は芥見下々がクロニクルの歌詞を最後に持ってきたの不謹慎で大嫌いだけど、どう読んでもあれは五条の曲だよ 夏油のことをわすれてしまっても夏油のことがきっかけの一端であっても夢を追い続ける五条悟の歌だよ
5joshiko.bsky.social
「弱い奴に気を遣うのは疲れるよ」
これは確かに五条の出した本音だったかもしれないけど、それでも睡眠時間を限界まで削って、弱者を守り続けて、虎杖も乙骨も秤のこともその他の呪術師の事もワガママとさえ言われながらけて、それでもなお「五条は善人じゃない。個人主義の変態で自らで世界を完結させた人」って、何。空港の後も散々五条が虎杖や乙骨に託してた描写あったでしょ(描写不足とは思うけど) マジで呪術廻戦読み返せよ 空港で完結したと思ってるけど
5joshiko.bsky.social
まず「弱いやつに気を遣うのは疲れるよ」というのが本音だったともしても、理子ちゃんに対して「どう気を遣おうか考えてた」と言ったのも「そん時は同化は無し」と決断したのも五条悟だ 御三家としての使命を理子ちゃんのために棒に振ったのはご五条だ 理子ちゃんのためにと沖縄滞在を伸ばしたのも五条だ それが全部最後に伝えただけの夏油だけが持て囃されてカウンセリングした!などと言われるのは何故?
5joshiko.bsky.social
ODしたせいでこ三日間の記憶がないし返信もない 寝逃げでリセット?
5joshiko.bsky.social
原作者情報によると睡眠時間3時間でそれをやっていたんです。
呪術廻戦のラストはその五条の献身が身を結んだラストとも言えると思っています。
私にはそれを無視して「五条にとっては夏油が全てだ」とか「重視すべき点ではない」などと言われるのは五条悟の人生への侮辱と感じます。
5joshiko.bsky.social
確かに五条はボヤキとして「気を遣うのは疲れる」と言っていますが、他の強者である宿儺・カシモ・離反後の夏油と違い、「弱者」に「気を遣う」べきことへの理解が前提にある台詞ですよね。最強に至っていないにしろ弱者に対し思うがままに振るえる力があったにも関わらず。
五条は理子ちゃんに対しても「どうやって気を遣うか考えていた」と言っていました。そして実際に理子ちゃんの端々での気持ちを最大限汲んでいたのは五条でした。
その後も五条はその「弱者に気を遣う」という行動を「疲れる」と思っていたにしろ、教師という道が手段だったにしろ、やり通したんです。死ぬまで弱者を導き守り抜いたんです。
noren-mini.bsky.social
返信ありがとうございます。
「弱いやつに気を遣うのは疲れる」のシーンは前後の文脈的に「非術師に気遣い呪いを産まないよう秘匿するのが面倒」というボヤキで、弱者など無視したい忄吾が諭されているシーンかと思います。なので忄吾の優しさが伺えるシーンとは違のでは無いでしょうか。
また弱者への気遣いを面倒に思うこの台詞は誰よりも強い忄吾の本心だと私は考えます。
私の思う忄吾は呪術界を変える為に手段として教育を選んだ人です。
教師として生徒を導いたのは彼の一つの側面に過ぎず
故に教師として真摯である必要も世界に尽くす必要も無い。(そこは着地点ではない)なのでその部分を重視する発想に疑問を感じたのです。
5joshiko.bsky.social
白鳳ちゃん2体目とは無事中秋の名月にケッコンした
5joshiko.bsky.social
もういろいろと疲れたのでここも放置します
明日か明後日にはアカウント休止状態にします
構ってくださっていた方々ありがとうございました
5joshiko.bsky.social
空港で七海にそのセリフを言われた時の五条の顔が思い出せるでしょうか。漫画は文字だけで表現されるものじゃないんですよ。
まして七海は高専時代「もうあの人一人で良くないですか?」と言い放った人間です。
五条に関して信頼するに足りない語り手です。
5joshiko.bsky.social
「弱い奴に気を遣うのは疲れる」というのは本来生まれついての最強なのだから弱者に気を遣う必要など無い(それは宿儺が他者を鏖殺や搾取の対象、カシモが土塊と表現している事からも分かります)のに気を遣っているという五条の優しさの表現のシーンではないですか? そこからしてあなたとの齟齬を感じます。
五条が他者に気を遣う性格なのは夏油の死体を硝子に渡さず他のルートで処理させたことでも表現されていますよね。
あなたがこれから何を言おうとも、「五条は真摯に教師たろうとしていなかった」「世界や生徒に尽くしていないと彼の価値が無くなるのなら五条のことは推さなくて良い」と言った事は覆りませんし私はそれを許せません。
noren-mini.bsky.social
返信ありがとうございます。
五条の思いやりの伺えるシーンを斉木さんが大事にされていることは伝わりました。
ただそれでも私は「弱いやつに気を遣うのは疲れる」と語る忄吾こそがフラットな姿だと思っています。呪は生徒が主役なので当然先生の描写が多く、結果先生が普段の姿と認識しそうですが、大人達だけの会話を思うとちゃんと区別して振る舞っているのが分かります。そんな中、学生時代を知る七の言葉には私たちが伺いしれない年月の奥行きがあると思うのは普通じゃ無いでしょうか。
夏油を想う五条は好きですが、苦い経験を経て成長し、他人を必要としない彼が仲間を作り、みんな大好きだと言える人なのがとても好きなんです。
5joshiko.bsky.social
差別だと言われてすぐにミゲルに謝った五条悟が好きです。
どれだけ讃えられても覚えられても足りないくらいの貢献をしているのに「自分の事を忘れて欲しい」と自分とは違う強さを虎杖に託した五条悟が好きです。
そもそも自分以外の人間全てを宿儺や夏油のように殺せるのにそれをしなかった五条悟が好きです。
これら全ての描写をあなたは空港で一言書かれただけの七海の言葉で全て片付けて、その上人に「それが受け入れられなければ推さなければいい」と言えるんですね。
素直に「夏油が好きな五条悟が好きなだけ」「そのために空港が都合が良かった」と言えばいいと思います。
5joshiko.bsky.social
私は五条悟が処刑される寸前の乙骨を助け一人は寂しいよと訴えて心を動かしたところが好きです。
解呪されれば一般人に戻ると思われていた乙骨にそれでも彼が明るくなれるくらい指導をした五条悟が好きです。
野薔薇ちゃんが呪霊を殺せる人間か否か試した五条悟が好きです。
虎杖が死んだ際激怒した五条悟が好きです。
上層部にどれだけ圧力を掛けられようと誰も一人にしないという信念のもと強い仲間を育てようと志している五条悟が好きです。
渋谷事変で全ての人間を救けられない事を謝罪し、極力犠牲者を出さないように立ち回った五条悟が好きです。
復活後自分のいたフロアの一般人の予後を伊地知に確認した五条悟が好きです。
noren-mini.bsky.social
リプありがとうございます。
まず、投稿していないからといって私の中に忄吾の善性が発露した部分を忘れたことにしないでいただきたいです。何もかも思っていること全てを呟く訳では無く、心に留めていることも多いです。
斉木さんの言う忄吾の優しさや思いやりが伺えるシーンも、領域後の一般人を気遣った姿も忘れたことはありません。ただ私に見えている忄吾はその部分を前面に押し出した人ではなくまた救済を主軸に行動する人でも無いです。
七が語った「個人主義かつ自らを満足させるために力を使う変態、自分だけで世界が完結した人」だと認識しています。
そんな究極他人を必要としない人が後悔を胸に進んでいる所を推しています。
5joshiko.bsky.social
推しだとしても「夏油傑だけが好きな五条悟」が推しなんでしょ?
そんなの五条悟が推しとは言えないんで
5joshiko.bsky.social
懐玉玉折ラストで五条が「俺だけ強くても駄目らしい」と言った意味も渋谷事変で「全員は助けられない」と謝った意味も分からず虎杖の死に激怒していた事も秤に感謝されていた事も乙骨たちに上層部の殺戮を見せようとしなかった気遣いも忘れてる人が推しとか言うのやめてもらえませんか?
noren-mini.bsky.social
忄吾は推しなので死んで嬉しいわけが無い…
ただ死ぬことが作者の中で決まってたのなら、惨殺された死体描写だけ見せらるより、作者に唯一の後悔と言われた人と打ち解けて、歯を見せて笑う姿が見られたのは良かったと思うよ
5joshiko.bsky.social
部屋の入り口付近のグッズ類を整理し直した🩵
5joshiko.bsky.social
空港最高!とか言って人の死を喜ぶ外道どもが
5joshiko.bsky.social
素直に呪術廻戦も五条悟もどうでもいいです五夏に萌えたいだけですって言ったらいい、そしたら私も何も言わない
5joshiko.bsky.social
別に五条はずっと第一に生徒の事を考えてたなんて思ってはないけど、深海から飛んできた時のワンシーンだけで「五条にとっては夏油が全てなんだ!五条にとって世界は夏油とそれ以外なんだ!」となるのは違うでしょ(これ言ってる五夏見たしこの人も思ってそうなので言うけど)
懐玉玉折ラストで五条が「俺だけ強くても駄目らしい」と言った意味も渋谷事変で「全員は助けられない」と謝った意味も分からず虎杖の死に激怒していた事も秤に感謝されていた事も乙骨たちに上層部の殺戮を見せようとしなかった気遣いも忘れて五夏に萌えたいだけならあなたこそ呪術廻戦自体推すのやめろよ
Reposted by 斉木景
noren-mini.bsky.social
忄吾が誠心誠意、世界や生徒に尽くして無いと彼の価値が無くなるのなら、忄吾のことは推さなくて良いと思う…
Reposted by 斉木景
noren-mini.bsky.social
五条が真摯に教師たろうとしていたら、封印解放後に向かう先は生徒達の元だったと思うよ…
最短で元凶を葬る為だとしても、その場合のモノローグとして「こっちは亻桀の肉体を弔いにきたのに」とはならない。
それがもう答え。

忄吾は教職を選んだ以上それなりに生徒を思った行動をしているけど、それでもその生徒や後輩からの評判鑑みると、皆の望むような立ち振る舞いはしていないと察することができる。
教職を選んだ責任は出来る限り果たすけれど、忄吾は別に世界に尽くしている訳では無い。
5joshiko.bsky.social
あと五夏のバカポスト、「夏油は五条を呪う気なんてなかったの!」ってのも今日見たけど「君は五条悟だから最強なのか?最強だから五条悟なのか?」って言い残して去るヤツ呪う気満々だろ
5joshiko.bsky.social
五夏の腐女子は五条をコケにするのもいい加減にしろ
5joshiko.bsky.social
五条が教師になるきっかけは夏油の離反だったっていうのは分かるけど、「五条が教師になった原因は全て夏油にあって本来五条はそんな善性を持った人間じゃなかった」まで行くとどんな読み方してんだバカかよとしか思えない まず五条が星漿体任務の後最強としてガムシャラに強くなろうとしたのは理子ちゃんの死あっての事だろうし(「こいつら殺すか?」と夏油に聞いていた時点で五条も理子ちゃんの死に何も思っていないわけがない)、その後夏油離反後に強く聡い仲間を作ろうと志したのも「自分一人だけ強くても救われる準備のない人間は救えない」と気付いたから つまり五条悟の善性は夏油関係なく五条悟という人間に生来備わっているものだよ
5joshiko.bsky.social
五夏という人たちについて、「とにかく五条悟を夏油の事しか考えていないクズとして貶めたい人間」としか思えない