65073934.bsky.social
65073934.bsky.social
@65073934.bsky.social
一年ほど前に、たまたまスーパーの特売コーナーで発見した大袖振豆もちを購入して以来、岩塚製菓さんのことが大好きになったのでその話を書きに来たんだった!
November 12, 2025 at 8:07 PM
ブルスカに何書きに来たのか忘れちまったよ。
November 12, 2025 at 8:01 PM
人様よりもいろいろなことに気がつくのがかなり遅い質で、指輪が似合わないのは人より手が小さく指も細いから、とこれまでずっと思い続けてきたけれど、どうやら指輪って指の付け根深くまで押し込めて嵌めるもんじゃないらしいな・・・。
October 28, 2025 at 6:13 PM
急に思い立って、実写版『秒速5センチメートル』観に行ってきた。舞台挨拶中継付き。
October 10, 2025 at 7:12 PM
父が亡くなってから半年以上経ったけど、家族の中で父の話を楽しく笑って話せるのは私だけっぽい。
September 29, 2025 at 3:38 PM
幼馴染からカフェで働いてること疑われててウケてる。
September 6, 2025 at 9:41 AM
食べたことない品種では、新甘泉、かおり、二十世紀梨が気になってるけど、全部ことごとくチャートの右側だから悩むなー。好きな品種は左側のやつばっかりだから。。
September 5, 2025 at 7:06 PM
抽象的な内容のポストの後に俗物的な内容をポストするとなんか恥ずかしいな。
September 5, 2025 at 7:03 PM
お好みの梨はどれ? 甘さと食感が見分けられる“梨チャート” - ウェザーニュース weathernews.jp/news/202509/...

晩三吉が入ってない!と憤慨してたけど、いろいろ調べてみたら晩三吉て和梨の中でも古い品種で、作ってる農家さんの少ない希少種らしい……。
お好みの梨はどれ? 甘さと食感が見分けられる“梨チャート” - ウェザーニュース
秋の味覚の代表ともいえる「梨」。品種によって甘さや特有のシャリシャリとした食感に違いがあり、好みが分かれるところです。そこで、「梨チャート」を作成!あなたはどれが好きですか?
weathernews.jp
September 5, 2025 at 6:56 PM
染まったままの人の書いた文章を目にして、そうだった、そうだった、と思ったし、もうああはなりたくないな・・・。
August 24, 2025 at 6:47 PM
自分にとってはとても長い期間、文章を書くことを控えていたのが功を奏して、こころもことばも漂白することに成功した。
August 24, 2025 at 6:46 PM
いろんなことを間違ってばかりで全然よくないよ。
August 14, 2025 at 5:21 PM
十数年程前に引いたおみくじに書かれてあった「行い正しく身を守りなさい」という言葉を折りにふれて思い出すのだけれど、「行い正しく」いることはけっこう難しい。
August 14, 2025 at 5:20 PM
というか思い出したら自己嫌悪がすごいよ。(インターネットの人と親しくしてたことにというより、自分のあまりの軽率さに・・・。)
August 9, 2025 at 5:00 PM
なんかいろいろ書き出すと取り留めもない話ばかりになってしまうのでここでやめよう。
August 9, 2025 at 4:58 PM
あまりの人恋しさに、インターネットの人と親密になって、二人きりでで夜が明けるまでチャットしたり、通話したり、実際に会ったりしていた時期があったことを急に思い出した。
August 9, 2025 at 4:43 PM
今年イチかもな?ってレベルでメンタル終わってるなー?嫌な夢みるし、暑いのもあいまって2、3時間の細切れ寝しか出来てなかったんだけど、よくよく考えたら今月誕生日でナーバスになってるだけですわ。
August 3, 2025 at 10:29 PM
自分の過去の投稿を読み返すと、いろいろとつっこみどころが多い。
July 27, 2025 at 7:08 PM
そういう風なことを先日うんうん考えていて、せっかくなので書き残しておいた次第です。
July 27, 2025 at 7:02 PM
恋人の良いところは、私の存在を私そのものとして受け入れてくれるところで、そういうところを好きになった。
July 27, 2025 at 6:40 PM
恋人が急に怒り出したから、急に怒るやんと言ったら、「マイン・スイパ男と呼んでください」と言われた。
July 1, 2025 at 11:35 AM
今年初めて恋人との周年記念日忘れてたかも。1週間くらい前までは覚えてたのに・・・。
June 4, 2025 at 8:35 PM
父と同じ年に生まれた教授の近況をときどき検索して、元気にやってるかどうかだけ確認するだけの時間がある。
June 4, 2025 at 8:33 PM
久しぶりにたくさん日記を書いたら気持ちが落ち着いた。
April 24, 2025 at 7:59 PM
恋人と付き合い始めてすぐの頃、恋人の話ばかりしていたからか人から「(私)さんが飽きたら終わりやな」と言われたこともあったけど、全然飽きる気配がないな
March 28, 2025 at 3:49 PM