🐑
banner
6c2c2f.bsky.social
🐑
@6c2c2f.bsky.social
なにもない
Pinned
おちついて
IELTS 7.0(ぎりぎりC1相当?)いけたけど当日の答案で自分でもわかるくらいスペルミスが多かったし、そもそも多言語話者の作家研究をやっている人間が「ネイティヴ話者(と同じくらいのfluencyやsufficiency)」を追うのってセオリーに反しているし、なんか誇るべきなのか恥じるべきなのかわからん! (過去できていたことができなくなっていること自体はとっても悔しい)
November 14, 2025 at 10:33 AM
万年筆、1本折れて1本試験会場で無くなったんだけどほんとうになにか取り憑かれている?ってくらい運が悪いな
November 14, 2025 at 3:15 AM
元恋人、ライフスタイルブランドでコンテンツ作ってんのに古本とか書籍とか短歌の仕事断ってんのえらすぎる、あたいもバウンダリーを侵犯しないように気をつけるわ
November 7, 2025 at 4:08 PM
同じ本を6年読み続けることでしかわからないこともある
November 7, 2025 at 4:27 AM
ノンケのコスプレ、たまに(わたしにいじわるしてきたシスヘテロ女性たちを馬鹿にする目的で) やるとおもしろいけど毎日やっていると気が狂ってしまうな
November 6, 2025 at 12:12 PM
蔵書のなかで『犬婿入り』だけないしだれかに貸した記憶もない さすが芥川賞受賞作だけあって文庫本がちゃんとあるし絶版になる可能性も低いな〜と思っていたら紛失したまま数ヶ月経っていた
November 6, 2025 at 9:55 AM
これ案の定というか「おまえたちみたいな”悪い”クィアが性的表象をするからわたしたち”善良な”クィアの権利が脅かされるんだろ、国営放送でなにを流しているんだ!」みたいな怒りのコメントついてて複雑だった(でも昼ドラのキスシーンよりはるかに控えめだし性的コンテンツですよ〜という注意書きや一時停止のポストもあるからコメントしているひとがワーっと白熱しているだけな気がする、) わたしも善良なクィア作家たちから耳タコくらい言われているコメントだわね…… 🫶
英語でテレビを観るとき「自分だったらどういう日本語字幕をつけるかな〜」と妄想するのが好きで、UK版ルポールのドラァグレースは(というかUK版にかぎらずドラァグレースは全般的にそうだけど)放送禁止コードぎりぎりのジョークが多く、BBCはこれ流せるんだ…… とにこにこしてしまう 自分が翻訳者だったらほんとうに頭を悩ますことになるだろうけれども
November 1, 2025 at 3:10 PM
選書のお仕事と香水のお仕事したいという夢がずっとあるんだけど、ドラァグレースの日本語字幕とドラァグレースの審査員も夢のお仕事リストに追加したい
October 31, 2025 at 1:04 PM
わたし自身はデミセクデミロマなのにとんでもメンヘラと付き合ったせいで恋バナに代名詞とジェンダーと時系列が入り乱れており口頭ではぜったいに伝わらないしなんなら当事者であったわたしや元恋人でさえ完全には現状を把握できていない おもしろすぎる 第一歌集に相関図を入れて一生擦りたい
October 28, 2025 at 2:04 PM
博士課程出願の書類を確認する→語学試験のスコアの提出が必須であることを半年間失念していたことに気づく→語学試験を受けるためにはパスポートが必須であると気づく→コロナ禍と CPTSD療養生活のあいだにパスポートが失効していたことに気づく→失われたわたしの若き日々に思いを馳せる→パスポートの再発行のため知らない県の施設に行く→わたしの人生ってなんだったんだろうなあと思う→いま
October 28, 2025 at 7:22 AM
今月で91歳になったおばあちゃん、べつに認知機能に問題はない(さすがに短期記憶は苦手になってきたけれど生活に支障が出るほどではない) のに、いつどのタイミングで年齢を訊いても「わたしは89歳になったの!来年の秋で90歳になるの!」って言い張っててかわいい
October 28, 2025 at 4:27 AM
m.youtube.com/watch?v=bZeU...
スペイン語はいっさいわからないけれどサテン・グレコのパフォーマンスで涙が出るほど感動した 魂が浄化される
Drag Race España | My Heart Is Rejoicing | Full Episode | WOW Presents Plus
YouTube video by WOWPresents
m.youtube.com
October 24, 2025 at 8:56 AM
自分の話をめっちゃして余計なひとを遠ざける そういうコミュニケーションしかできない
October 18, 2025 at 3:19 PM
高円寺のうどん屋さんに大学時代のパワハラ加害者みたいなひとが入っていくのをみて一瞬フラッシュバックの症状になりかけたんだけど、そのひとの服装が目に入って(いや加害者がオニツカタイガーの新作履いているわけないわ〜〜〜!!!!!そもそも加害者が高円寺にいるわけないわ〜〜〜!!!!!!!高円寺〜〜〜!!!!!!!!!!)となって過呼吸がおさまった 高円寺に支えられて文学をしています
October 12, 2025 at 11:07 AM
外で原稿やる予定だったけどキングオブコントが楽しみすぎてなにもできない 放送開始3時間前に帰宅してすべての家事を終わらせている 🐧💥
October 11, 2025 at 6:59 AM
同窓会と短歌のイベントが被り、わたしが✨✨✨full gram✨✨✨で飲み会に現れたとして全力で褒め讃えてくれそうな歌人たちとドン引きしそうな歌人たちと陰口を言ってきそうな歌人たちが瞬時にシュシュシュッと脳裏に浮かんできた
October 9, 2025 at 2:31 PM
日本国内のメディアやジャーナリズムは賞の有無に重きを置きすぎる傾向があってそれ自体はちょっとうーん、と思う反面、日本語という超マイナー言語にひとりの作家やひとつの作品が翻訳されるきっかけのひとつとしてノーベル文学賞が機能している現状もあり、なんであれひとりの読書好き+翻訳オタクとして書籍の刊行や流通が増えるのはありがたい
October 9, 2025 at 12:39 PM
キングオブコントに気持ちが向きすぎてノーベル文学賞のことをぼんやり捉えすぎていたな(こらこら!) (マジレスするとわたしが研究対象としている作家たちのテクストはあまり英語やスウェーデン語では受容されておらずアカデミーでの認知度が上がるのはまだまだ先の話になりそう〜という気持ちでゆったり構えていた) (早く題目を書き終えなさい、わたし!)
October 9, 2025 at 12:34 PM
都内が拠点になって2年弱、実家が山の中にあって薪ストーブなので、いま針葉樹と火と煙の匂いがめちゃくちゃ恋しくなっている 毎日キャンドルを燃やすことで擬似的かつ合法的に「ものが燃える匂い」を再現している
October 9, 2025 at 12:30 PM
元恋人、わたしのことあらゆる罵倒語で陰口を叩きストーカーとして共通の知人友人に警告を呼びかけているにも関わらず自分はわたしのアカウントをめちゃくちゃ監視しているし、なんなら自分から(わたしを悪者に)歪曲したエピソードを話しまくっていて意味がわからない さすがに 意味がわからないです
October 4, 2025 at 3:49 PM
「生活派」が旧体制と同じくらい蔑称だと思っている集団が同世代に存在する、という前提で、クィア・アイデンティティを持っていてクィア表象を行う歌人のカミングアウトが生活派/言葉派というカテゴライゼーションに巻き込まれて何重にも抑圧として機能する、(カミングアウトしてもしなくてもパターンの違う同種の抑圧が機能しつづけているが作歌と解釈のモードの差異の話に持ち込まれると抑圧が破壊できない)、ということもっと考えたいみたいな話してた、めちゃくちゃ酔ってて
September 29, 2025 at 1:22 PM
パンケーキとシナモンロールが食べたいだけなんじゃよ
September 27, 2025 at 11:19 PM
みづからを鎮めむに振る香水の今日のミツコは少し甘きか/大西民子『光たばねて』

↑大西民子の作中主体がゲランのミツコを使っているの、個人的にギャップ萌えで◎と思いました
September 27, 2025 at 5:14 AM
母校、物理的にもカリキュラム的にも超閉鎖空間だからみんな好きな格好をしていたし謎の局地的流行があって、わたしの周りはドクターマーチンの8ホールか3ホールを制服に合わせるのが世界一かっこいいとされていた 大学進学後に同世代のひとたちと話してもぜんぜんそういう話はなくて、(そもそもドクターマーチンは流行ではなくすっかり定番のお洒落アイテムになっているよね、) たぶん母校でしか流行ってなかった あれほんとうになんだったんだ?
September 26, 2025 at 12:13 PM