クレンがルナの後方父親面してんの可愛い。
クレンがルナの後方父親面してんの可愛い。
度々おっさんに変装する若者(中身は爺さん)が主人公の武侠漫画。
度々おっさんに変装する若者(中身は爺さん)が主人公の武侠漫画。
山崎買っといたのは私にしてはましなほうだが瓶やラベルのかわいさで選んでたから何故当時山崎買ったのかよくわからない。
山崎買っといたのは私にしてはましなほうだが瓶やラベルのかわいさで選んでたから何故当時山崎買ったのかよくわからない。
ミニチュアボトルがたくさん飾ってある棚が見たい。
飲まないけど見るだけ見たい。
ミニチュアボトルがたくさん飾ってある棚が見たい。
飲まないけど見るだけ見たい。
今朝の9時半くらいに須田と美耶子の邂逅があったんだっけ。
今朝の9時半くらいに須田と美耶子の邂逅があったんだっけ。
二日目三日目は平日だから。
宮田のジャガー炎上祭なんて月曜の朝じゃ忙しくて無理だよ。去年は寝過ごした。
二日目三日目は平日だから。
宮田のジャガー炎上祭なんて月曜の朝じゃ忙しくて無理だよ。去年は寝過ごした。
途中読んでないので何がどうなったかいまいちよく分からないんだけど貴族仮面が東北訛り強いの可愛いなって。本編でほぼ喋らなかったのって訛りが恥ずかしかったのか……?
この人西洋貴族の格好してるのに武器はインドのジャマダハルみたいなのだったんだよな。味方になった後は誰かの剣術指導やってたような。
2期にも出てたのかな。
途中読んでないので何がどうなったかいまいちよく分からないんだけど貴族仮面が東北訛り強いの可愛いなって。本編でほぼ喋らなかったのって訛りが恥ずかしかったのか……?
この人西洋貴族の格好してるのに武器はインドのジャマダハルみたいなのだったんだよな。味方になった後は誰かの剣術指導やってたような。
2期にも出てたのかな。
不自由に長生きするパターンだよこれかったるい。
不自由に長生きするパターンだよこれかったるい。
ストレートが一番甘みを感じられていいんだけど強くてすいすい飲めない。さりとてロックだと甘みが薄れる。
酔いはすぐに醒める方だけど酒に強いわけじゃないので度数高い酒には普通に喉やられる。美味しいのにストレートで飲めないの惜しい。
ストレートが一番甘みを感じられていいんだけど強くてすいすい飲めない。さりとてロックだと甘みが薄れる。
酔いはすぐに醒める方だけど酒に強いわけじゃないので度数高い酒には普通に喉やられる。美味しいのにストレートで飲めないの惜しい。
次が長曽根。
次が長曽根。
あと最近だと孫六兼元、性格とか知らないのであくまで見た目の印象のみだけど好きかも。
元々ソシャゲやらないのでキャラの把握が花丸で終わってるんだ自分……。
あと最近だと孫六兼元、性格とか知らないのであくまで見た目の印象のみだけど好きかも。
元々ソシャゲやらないのでキャラの把握が花丸で終わってるんだ自分……。
最初に男士の一覧見せられた時同田貫のビジュアルいいなと思って、数年後人間無骨のビジュアルいいなと思ったら同じ絵師さんだった。この人の絵柄が好きなんだな自分。
最初に男士の一覧見せられた時同田貫のビジュアルいいなと思って、数年後人間無骨のビジュアルいいなと思ったら同じ絵師さんだった。この人の絵柄が好きなんだな自分。
読みやすいし謎も全部ちゃんと始末ついてスッキリ終わるのでとてもいい。
怪異が出るのでとうらぶホラータグついてるけど怖くはない。
読みやすいし謎も全部ちゃんと始末ついてスッキリ終わるのでとてもいい。
怪異が出るのでとうらぶホラータグついてるけど怖くはない。
スパイスドがもう半分になったのでプライベートストックそろそろ注文しようかな。
スパイスドがもう半分になったのでプライベートストックそろそろ注文しようかな。
強いけど甘さがよくわかるのでストレートがいいかな。珈琲に入れても美味しかったのでジェムソンからこっちに変えようか。
強いけど甘さがよくわかるのでストレートがいいかな。珈琲に入れても美味しかったのでジェムソンからこっちに変えようか。
今見返すと主人公カプだけ明らかに他キャラより下手。当時主人公カプ至上主義者達からの当たりが妙に強かったのは身が入ってないのバレてたんだろうな……。
今見返すと主人公カプだけ明らかに他キャラより下手。当時主人公カプ至上主義者達からの当たりが妙に強かったのは身が入ってないのバレてたんだろうな……。
ベルトールはアニメのキャラデ見た時点では興味なかったので性格の要素が大きい。
レクスは漫画の絵柄から入って、でも髪型もうちょっとおとなしい方がいいかなーと思いつつ読んでたらハマってたのでやっぱり性格の要素が大きい。
主要キャラに黒髪居たらチェックしてあとは性格だね。
いや本当に黒髪キャラ好きだな自分。
ベルトールはアニメのキャラデ見た時点では興味なかったので性格の要素が大きい。
レクスは漫画の絵柄から入って、でも髪型もうちょっとおとなしい方がいいかなーと思いつつ読んでたらハマってたのでやっぱり性格の要素が大きい。
主要キャラに黒髪居たらチェックしてあとは性格だね。
いや本当に黒髪キャラ好きだな自分。
Xもアカウント凍結されてるみたいだし何やらかしたんだ……。
Xもアカウント凍結されてるみたいだし何やらかしたんだ……。
フィンはかなり分かりやすかったのに、リリーと張り合ってるの見て「学生ノリついてけないなあ」じゃないんだよ。ここ普通気付くところじゃないかな。
10代女子に「この子俺のこと好きかも」なんて痛い勘違いをしない、真っ当な大人とも言えるけどリリーからの矢印も気付いてないんだよなこの人。
恋愛してる場合じゃないとはいえどこまでフラグぶち折っていくんだよ。
フィンはかなり分かりやすかったのに、リリーと張り合ってるの見て「学生ノリついてけないなあ」じゃないんだよ。ここ普通気付くところじゃないかな。
10代女子に「この子俺のこと好きかも」なんて痛い勘違いをしない、真っ当な大人とも言えるけどリリーからの矢印も気付いてないんだよなこの人。
恋愛してる場合じゃないとはいえどこまでフラグぶち折っていくんだよ。
昔読んでた同人小説の作者さんが途中で書く気無くした後「このあと大体こうなります」っていうネタバレ箇条書き残してくれたのすごく有り難かった。
無責任とか批判もあったけど何も無しで終わられるよりずっといい。
昔読んでた同人小説の作者さんが途中で書く気無くした後「このあと大体こうなります」っていうネタバレ箇条書き残してくれたのすごく有り難かった。
無責任とか批判もあったけど何も無しで終わられるよりずっといい。