🇮🇪
banner
airdream.bsky.social
🇮🇪
@airdream.bsky.social
46 followers 32 following 13K posts
アイコンはあやちゃん作(ぴくるー)♡ ヘッダーはあおいお菓子さん作♡ 夢垢というものになりたかった 落書きは全て審神者の顔が出てるものとします
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
一応これまでの経緯を書いておくと

近侍のぶ。(ぶぜんごーさん。よく私は「。」とか「ぶ。」と略す)にきやすいぞって怒られてヤケクソになって「お見合いするもん!」って張り紙したら他所の本丸の🌙さん(朧月夜本丸のみかづきさん)が手を挙げてくれてお見合いすることになった

というわけで。と🌙さんの間でふらふらーとしている🇮🇪です。
どちらとも特に何か進展があるわけでもないんですが。

なんとなくのこれまでの記録(文字書きできないので、ただの感想文)
privatter.me/user/airkgtk

🌙さん側の視点は素敵な作品にして頂いてます
privatter.me/page/679f649...
あいる
privatter.me
今日も楽しくがんばろー!えいえい!
そうか、新月…(昨日自分で言ったがな)
なぜ朝からそんな話をしている?
すまん!!!元気だよ、全然
基本的に私が語っていい人だとは思ってない。
それこそ大侵寇の時の感想?反応?が推してる彼女と私で全然違ったから、その時に「彼を好きな人はこう反応するのか」と思ったし。映画?かなんかの話聞いた時も「そんな風に思うんだ」って新鮮だったし。
よく知ってる人とか、好きな人とかは、私のようには思わないんだなと思った印象が所々ある。みかちかさんに関しては。
今回のアレがどっちかはわからないけど。
そうか…そう思うと🌙さんが凄いんだ…(何を感心しているのか)
そっちかぁ。まんばちゃんはどうにもできないというか、なのにああならねばならないというか、そういう所が…うん。でもそこに心寄せられるのって優しい人だなぁ(青菓子さんが、ね)と思いました。

何で泣いてるのか弁明しなければならないとばかり…😂結構、私がどう思ったかとか何を感じたかとか面白がって聞いてくれるから…何で泣いたか話したらそこで三日月宗近に対する議論が始まるとも思ってしまった、のはあります。

そっかぁ。青菓子さんの深度が深いからかも。私は浅いというか、三日月さんビギナーなので…!
これまでのこと、これからのこと、今のこと、色んなこと考えるとどうにもダメでした。
いやん、ありがとうございます…!自分ではわかんないですけど、癖みたいなの出てきたのかな…へへへ
自分の性格の問題なんだけど、友人の推しを好きになれないというか、なりたくなくて推しだって聞いた瞬間頭から自分も好きかもの可能性を除外して「友人の推し」として見るようにしている。だから「長年友人が推しているのに自分も好き」という状況が今まであり得なかったのだ。
10年目の審神者、始めた時から三日月宗近推し。
だから私の頭の中に彼が選択肢として登場したことは10年間一度もなかった。本当に、一度も。
青菓子さん1人で見たのか…(まぁでも1人でならそれはそれで受け止めたり跳ね返したりも自由ではある、のかなぁ)
一緒に見た友人は2人いて、1人は履修済み、1人は最近燭台切さんに夢中なので履修済みの子はその子に燭台切さんを見せるために選んだんだと思うんですよ。で、私が🌙さんに何か思うなんてぇことは計算に入ってない(言ってないので)と思うんです。自分が長いこと、ずーっと三日月宗近推しなので。
そんな人の前でなんか…できなかったです…。正解を探してしまったのかなぁ…
案の定友人たちが帰った後に反芻してボロボロ泣いた訳ですが。
汚すの怖くて通勤に持って出られない、戯曲。家で声に出して読みたいってのもあるけど。
とりあえず第一話?の本丸に来るところまで読んだ(実はあれ以外にももらってた。あれだけ一冊でラッピングされてたから写真撮った)
多分🌙さんの件がなかったら普通に見てたと思う
もっとちゃんと見なきゃと思うし見たいんですけど、何の心も準備もせず(当日友人が持ってきたもので阿弥陀籤で決めて流したくらい)見始めたもので…途中から「え、これって」と思うと真正面から見る勇気が出ずに音だけ聞いてました。あの演者さん、受け取れる情報量がとにかく多いのでしっかり見たいとは思うんですけど…
三日月宗近推しの横で動揺しながら見るのは失礼?だと思う気持ちもあり。今に至る訳です。
ミュの、うちの、あの、あれですごく警戒してたけど。とにかくよく笑ってくれてる人で良かったなって思って薄目で見てた。
歴史のことはさっぱりです🤟
色々自分の領域でも語ることはあるのだが、すてーじに関しては…いや語れることが多すぎて何も語れんって感じです。
大体沼が怖くて薄目で見てるからさ…ミュもだけど…
すてーじは…この数ヶ月で、初めて鑑賞しまし…そして先月ついに「耐えられん」で途中離脱しました(誕生日プレゼントで戯曲もらったやつ)
ミュの話なんだが、私見たことあるのって多分3つとかそれ位であとは祭的なの2つくらい。
曲自体はSpotifyさんの有識者が作ってくれてるであろうプレイリストで聴いてる。
で、先月友人に見せてもらうまで本編に2部?がある事を知らず。凄い服着て出てきてお歌うたうなんて知らんかったのよね(だから臍出しにビビったって訳)

で、先日の友人とのカラオケで「あいるってライブパートの曲っていうより劇中歌好きだよね」って言われて、何となく「ああ、そっかー」となった。
ライブ曲?みたいなのも歌詞と曲調に心惹かれるのってそっち系が多い気もする。
ミュージカル曲って好き。
言葉を大切に、気持ちを大切に。
もっと描けって?そりゃそう
えをかきたい、あわよくばうまくなりたい、そして強欲なことを言うなら己自身の作風だなー画風だなーってのを見ている人に感じてもらえるようなテイストを見つけたい
ありがとう、起こしてくれた何か。
おやすみ…
鍋出しっぱだった…気づいてよかった…
ふあ!と寝落ちからの目覚め。
寝ろ寝ろ寝ろね〜