akatsutam
@akatsutam.bsky.social
1 followers 0 following 220 posts
Lightly Whisky Walker🥾
Posts Media Videos Starter Packs
🏠️コナビール(アメリカ) 🎁ロングボード アイランドラガー

なかなかにビター。でも仄かに確かにフルーティさがある。
後に引かないのが今日の自分には好ましい。
日本の大手ビールに近い?

#tamビール
🏠️DD4Dブリューイング(愛媛県) 🎁フットボール ヘイジーIPA, JFFC2025コラボ

戻り香に分かりやすいかも。
ベリーを感じると思ったら、ガラナが入っているそう。(なので発泡酒類)
面白い。好き。
洋服店から生まれたブルワリー。

#tamビール
🏠️コノスル(チリ) 🎁ビシクレタ, レッド ブレンド#1

肉肉してる豚肉のパテとは合わなかった⋯。ドライフルーツと合いそう?
冷やすと渋味が前に。甘みが伝わってくる常温の方が自分は好み。

#tamワイン
🏠️ラマルカ(イタリア) 🎁プロセッコ, D.O.C.

さっぱりと甘い。
蜂蜜のニュアンスが印象的。

ポテサラに併せるとキレよくビターに、
チキンカツと併せたら酸味と甘みが強く感じられました。(お肉やトンカツソースの味も濃ゆくなった印象)

食中酒としても良いけど、単品の方が今日の自分には好みかな

#tamワイン
【ジョニーウォーカー, 赤ラベル, 1960年ボトリング】
Johnnie Walker
Red Rabel
1960
43°

ひと口目の柔らかさに驚きました。本当にふわりとしているんです。
微加水すると途端に華やか、眩しく甘くなって。
現行品でこんなウイスキーないのかなぁ

#埋め大全 123&124/555
恐る恐る黒トリュフレバーパテと併せたら、殊の外ベストマッチングでした。
緑はよりフルーティに、パテはよりミーティに感じられるよう。
嬉しい発見♡

トリュフが合うのか、レバーが合うのか、気になります。
🏠️ブリュードッグ(スコットランド) 🎁ヘイジー・ジェーン

流石のバランス。
飲み応えがありつつ飲み心地が良い。
グアバもあるんだ!飲んでみたい

#tamビール
🏠️コエド ブルワリー(埼玉県)🎁茜音 2025, アメリカンペールエール

泡が長持ち。グラスのおかげ?
ホップのアピールが大きいけれど、モルトの存在感も実は大きい。

#tamビール
🏠️ペーチ(ハンガリー) 🎁プレミアム ブラウン

「BARNA」がハンガリー語で「茶色」。
ウィートが美味しかったのでこちらにも興味を持ちました。
ビター。でも濃ゆくはない。

#tamビール
【グレンスコシア, 22年? 1973】
GLEN SCOTIA
1973
BOTTLED DECEMBER 1996
40%

キャッチーとは違う美味しさ。上品というのか綺麗というのか
美味しい。
その一言。

#埋め大全 122/555
【バレッヒェン(エドラダワー), 13年 2007, 信濃屋】
Ballechin HEAVILY PEATED
AGED 13 YEARS
Distilled: 12th January 2007
Bottled: 12th March 2020
OLOROSO SHERRY CASK Cask No: 2
59.5%
SHINANOYA
The Un-Chillfiltered Collection
Signatory Vintage

圧縮感。全体の印象として硬い感じ。ピートも樽感も
故に微加水すると好ましく変化する。

#埋め大全 121/555
🏠️オリオンビール(沖縄県) 🎁オリオン ザ・ドラフト

まろやかに始まってあっさりとフィニッシュする。
料理と一緒に

#tamビール
🏠️島岡酒造(群馬県) 🎁群馬泉, 超特撰純米 🌾群馬県産若水

久々に飲んだ独特の厚みのある日本酒。茶色い印象を受ける。今回は温燗でしたけど、冷酒でも飲んでみたいな表情が変わるのかな

#tam日本酒
🏠️七笑酒造(長野県) 🎁七笑 辛口純米酒

色々飲んでいたなかで、香った瞬間に日本酒らしい!と脳に響きました。もしくは長野のお酒らしい!なのかな

#tam日本酒
🏠️クロ・フロリデーヌ(ボルドー, フランス) 🎁ル・ロゼ・ド・フロリデーヌ 🍇カルベネ・ソーヴィニヨン * メルロ 2018

なるほどチャーミング!
ロゼはそんなに得意でないのですけど好き。

#tamワイン
🏠️盛田甲州ワイナリー(山梨県) 🎁シャンモリ 山梨県産甲州スパークリング

白身魚の黒酢あんと合わせたら香酸柑橘なフルーティさが膨らんだ印象。面白いです。

#tamワイン
🏠️グースアイランド・ブルワリー(アメリカ ※原産国は中国) 🎁ダックダック・グース セッション IPA

薄いけれど確かにトロピカルなアロマ。ビターさが印象的。
アメリカ企業のビールと云われると納得なテイスト。

濃い味の料理と合いそう。
ホルモン焼きを食べたくなりました。

#tamビール
【リンクウッド, 33年? 1969. GM;蒸留所ラベル】
Linkwood
DISTILLED 1969
BOTTLED 2003
40%
蒸留所ラベル
Gordon & MacPhail

ハイランドモルト表記のリンクウッド。
美味しいです。とても好き。
でも現行品でこの味わいがあったら好みではないとも思う。
複雑。

#埋め大全 119&120/555
【フェッターケアン, 30年 1955, ホワイト&マッカイ;リミテッドエディション】
Fettercairn
years 30 old
DISTILLED PRIOR TO 1955
43%
LIMITED EDITION
WHITE & MACKAY

ボトリングから約40年、おそらく加水のボトル。
なのにこんなにも生きているのが不思議で空恐ろしい。

#埋め大全 117&118/555
単品だとそんなにでしたけど、
光り物のお刺身と合わせると表情が一変!

イワシとは、青っぽさをスッと流して甘みだけが残ります。その甘みも複層的に感じられるような
秋刀魚に影響があるのは脂の甘み。元々の魅力的な甘みがお酒の焦げ感と複雑に絡み合って昇華されるのが自分にも分かります。最後まで残るのが、秋刀魚の甘みなのも好印象。

水芭蕉側もそう。綺麗になる印象。キレが良くなる。

両方がススムススム
これが日本酒のマリアージュ
🏠️永井酒造(群馬県) 🎁水芭蕉, 純米吟醸生酒 アッサンブラージュ 📝精米歩合60%, 製造年月2025年1月

ビターさが印象的。焦げ感。お米の味。ひとつの日本酒らしさ

#tam日本酒
🏠️シャトレーゼ・ベルフォーレ・ワイナリー 🎁樽出し生ワイン 🍇シャルドネ 📝2025年秋流通

フルーティな酸味、率直な味わい。
かなり良いんじゃないでしょうか。安旨!なワイン

#tamワイン
上品で綺麗、蠱惑的とは真逆の印象。
陶酔というよりも多幸の感。
体験出来たことが幸せな。

#埋め大全 115&116/555
【ベンネヴィス, 38年 1975, キルシュインポート】
BEN NEVIS
38 YEARS OLD
DISTILLED ON 22nd DECEMBER 1975
BOTTLED IN MARCH 2014
MATURED IN A EX-BOURBON HOGSHEAD / No.914
was produced and filled into wood on 22nd December 1975 at filling strength of 63.6% abv.
51.0%
Exclusively bottled for Kirsch import, Iyke, Germany
🏠️ヴァルファス・エルマゲドン(リトアニア) 🎁ブラン, ベルジャンスタイル ホワイトエール

黄色いビール。
香味も黄色い。
優しくてほろりとする。好き

1 PINTA ALAUS、リトアニア語で1パインドビール。568ml。お腹いっぱい

#tamビール