aki
aki2025.bsky.social
aki
@aki2025.bsky.social
「東京サラダボウル」が終わってしまった。面白いドラマが早く見たい。今繋ぎで見ている「バニラな毎日」がまた面白い。永作博美さんと蓮佛美沙子さんいいわ〜
#ドラマ
March 6, 2025 at 7:14 AM
高橋留美子ってなんで最近の方が絵が下手になってる?
March 2, 2025 at 8:41 AM
Instruments of a Beating Heart www.nytimes.com/video/opinio...
この23分のドキュメンタリー、いろいろ考えさせられるわ〜
Video: Opinion | Instruments of a Beating Heart
www.nytimes.com
February 28, 2025 at 6:54 AM
「バニラな毎日」も最っ高!蓮佛さんと永作さん、好きやわ〜
February 27, 2025 at 10:35 AM
「東京サラダボウル」最高ですな〜。https://www.nhk-ondemand.jp/program/P202400435500000/
February 26, 2025 at 11:00 AM
「書ける人になる」ナタリー・ゴールドバーグを読んだ。図書館ですぐに手に入った。ネットサーフィンで見つけた情報の通り筆を持つと固まってしまう自分のような文章を書くことに苦手意識を抱いている人間にはうってつけの本だと思った。精神論とか詳しい解説とか全くない。曰く「書け」。以上。ただしトレーニングとして書く。毎日10分書く。内容は何でもいい。娘の担任の愚痴を絶対に使わないような汚い言葉で書きなぐったら凄く爽快な気分になれた。あんなにデタラメで罵詈雑言ばかりの作文をしたのは初めてだった。文章というと賢まってしまうのがいけない。ただの白紙だよ。何でも書け。試せ!だだだ。
February 21, 2025 at 12:57 AM
無知に感謝!「君と漕ぐ〜」に3から5まであることが発覚した。というか2までしか出ていないと思い込んでいた。キンドルで発見。早くオーディブルで聴けるようにならないかな。名残惜しくてちびちび聴いていたけどついに2は聴き終えてしまった。書籍を読もうかオーディオブックを待とうか。う〜ん。
February 14, 2025 at 1:17 PM
「響け!ユーフォニアム」のアニメをシーズン1から通して観た。高校生の気持ちがギューッと詰まっていた。自分のあの時あの場所での気持ちが掘り起こされる感じがしてハラハラしたしワクワクもした。原作著者 武田綾乃さんの「君と漕ぐ ながとろ高校カヌー部」をオーディブルで見つけて聴いている。先が知りたいけど、あの時間に連れて行ってくれるこの体験を終わらせたくない。ずっと続いてほしい〜
February 13, 2025 at 4:53 AM