セーブデータのプレイ時間で100時間以上差が出ている
セーブデータ読み込む前の時間の差?
起動からゲーム遊ぶまでくっっそ重い・遅いとはいえ
100時間以上も時間食っているか?
あとはクラッシュして無駄になったプレイ時間か?
そもそも正しいのかも謎ではあるが
セーブデータのプレイ時間で100時間以上差が出ている
セーブデータ読み込む前の時間の差?
起動からゲーム遊ぶまでくっっそ重い・遅いとはいえ
100時間以上も時間食っているか?
あとはクラッシュして無駄になったプレイ時間か?
そもそも正しいのかも謎ではあるが
ラギアタマミツネ星9で
タマミツネが移動したから次の簡易キャンプへ飛んで
移動待ちの間に採取してたら急にクラッシュ
クラッシュレポート作成とかそんなクラッシュではなく
Re engineの何かのエラー表記が出たと思ったら
応答を待ちますか?みたいなのに切り替わって
どうしようもないから終了を選択した
やっと安定したかと思ってたのだが間違いであった
ワイルズはやっぱりワイルズだった
ラギアタマミツネ星9で
タマミツネが移動したから次の簡易キャンプへ飛んで
移動待ちの間に採取してたら急にクラッシュ
クラッシュレポート作成とかそんなクラッシュではなく
Re engineの何かのエラー表記が出たと思ったら
応答を待ちますか?みたいなのに切り替わって
どうしようもないから終了を選択した
やっと安定したかと思ってたのだが間違いであった
ワイルズはやっぱりワイルズだった
ラギアタマミツネの星9調査クエストに出る
ラギアを用水路?の落石ポイントで削るもギリ捕獲までいかず
「キャンプで罠を補充して
池に入る直前に捕獲するぞ!」
と、簡易キャンプ外のアイテムボックスで
アイテム類をマイセットから補充
何故かアイテムを補充しただけなのに
笛の装備に切り替わっていた
なぜ?
クエストを終え
大集会所へ戻って
アイテム補充していると
「対象がオフラインです」エラー番号
この表示が出る
「? わからないが消そう」
消すとまた
「対象がオフラインです」エラー番号
もうこのゲームよくわからないことが起こりすぎる
ラギアタマミツネの星9調査クエストに出る
ラギアを用水路?の落石ポイントで削るもギリ捕獲までいかず
「キャンプで罠を補充して
池に入る直前に捕獲するぞ!」
と、簡易キャンプ外のアイテムボックスで
アイテム類をマイセットから補充
何故かアイテムを補充しただけなのに
笛の装備に切り替わっていた
なぜ?
クエストを終え
大集会所へ戻って
アイテム補充していると
「対象がオフラインです」エラー番号
この表示が出る
「? わからないが消そう」
消すとまた
「対象がオフラインです」エラー番号
もうこのゲームよくわからないことが起こりすぎる
イベントだし
と思って1投したら...
この爆弾の挙動は開発の嫌がらせすぎる!
イベント中はもうやらない
イベントだし
と思って1投したら...
この爆弾の挙動は開発の嫌がらせすぎる!
イベント中はもうやらない
今日実装なのか...
今まで何してたんだ
今日実装なのか...
今まで何してたんだ
10分切りたかったけど
捕獲で8分とかかかってるから
妥当なタイムではある
10分切りたかったけど
捕獲で8分とかかかってるから
妥当なタイムではある
救難も自分と同じ言語を指定させてもらえないだろうか
日本人ハンターさんだとこんなことには...
救難も自分と同じ言語を指定させてもらえないだろうか
日本人ハンターさんだとこんなことには...
アプデやら修正の度にどういった不具合が
発生するかわからないから怖い
修正あたる前は(私の環境だとクラッシュもなく)
比較的安定してたからこの修正パッチでどうなってしまうか
アプデやら修正の度にどういった不具合が
発生するかわからないから怖い
修正あたる前は(私の環境だとクラッシュもなく)
比較的安定してたからこの修正パッチでどうなってしまうか
広域だの鎖刃刺撃だの要らなすぎる
これでスロットが優秀ならともかく
スロットも死んでる
これを組み込んでイベント中周回してね!って
どういった装備を組む想定なんだ
広域だの鎖刃刺撃だの要らなすぎる
これでスロットが優秀ならともかく
スロットも死んでる
これを組み込んでイベント中周回してね!って
どういった装備を組む想定なんだ
歴戦王 フィールドマップ
これが凶悪過ぎて要望を書いて出した
この開発チームは古代樹の森だけで飽き足らず
ワイルズでパワーアップさせてきた
今作や出るかわからないがマスターランクDLCでは
もうどうにもならないが
どこかでこんなものはストップしていただかないといけない
歴戦王 フィールドマップ
これが凶悪過ぎて要望を書いて出した
この開発チームは古代樹の森だけで飽き足らず
ワイルズでパワーアップさせてきた
今作や出るかわからないがマスターランクDLCでは
もうどうにもならないが
どこかでこんなものはストップしていただかないといけない
※ゲーム内で雑に撮影して比較したので
間違えている可能性は高い
少しのポイント差程度は誤差で入れ替わるはず
※イャンクック大砲が一番長いのか?が知りたい為に
調べて見ただけなのであしからず
※ゲーム内で雑に撮影して比較したので
間違えている可能性は高い
少しのポイント差程度は誤差で入れ替わるはず
※イャンクック大砲が一番長いのか?が知りたい為に
調べて見ただけなのであしからず
ハンターさんと杭0のズレはほぼ無し
砲身の長さは3.0
下が 雷砲ラギアブリッツ
ハンターさんと杭0とのズレ有り
後方にズレているので+0.2
砲身の長さはズレの+0.2と合わせて3.9
ハンターさんと杭0のズレはほぼ無し
砲身の長さは3.0
下が 雷砲ラギアブリッツ
ハンターさんと杭0とのズレ有り
後方にズレているので+0.2
砲身の長さはズレの+0.2と合わせて3.9
ハンターさんと杭0のズレはほぼ無し
砲身の長さは3.7
下が 叛砲のアルシャマリ
ハンターさんと杭0のズレはほぼ無し
砲身の長さは3.7
ハンターさんと杭0のズレはほぼ無し
砲身の長さは3.7
下が 叛砲のアルシャマリ
ハンターさんと杭0のズレはほぼ無し
砲身の長さは3.7
ハンターさんと杭0とのズレ有り
後方にズレているので+0.1
砲身の長さはズレの+0.1と合わせて2.9
下が あしひきの山砲の御車
ハンターさんと杭0とのズレ有り
前方にズレているので-0.1
砲身の長さはズレの-0.1と合わせて3.5
ハンターさんと杭0とのズレ有り
後方にズレているので+0.1
砲身の長さはズレの+0.1と合わせて2.9
下が あしひきの山砲の御車
ハンターさんと杭0とのズレ有り
前方にズレているので-0.1
砲身の長さはズレの-0.1と合わせて3.5
ハンターさんと杭0のズレはほぼ無し
砲身の長さは2.8
下が 熾光たるミトラン
ハンターさんと杭0とのズレ有り
後方にズレているので+0.1
砲身の長さはズレの+0.1と合わせて3.8
ハンターさんと杭0のズレはほぼ無し
砲身の長さは2.8
下が 熾光たるミトラン
ハンターさんと杭0とのズレ有り
後方にズレているので+0.1
砲身の長さはズレの+0.1と合わせて3.8
ハンターさんと杭0のズレはほぼ無し
砲身の長さは1.6
ハンターさんと杭0のズレはほぼ無し
砲身の長さは1.6
ハンターさんと杭0とのズレ有り
後方にズレているので+0.1
砲身の長さはズレの+0.1と合わせて1.6
アーティアバスター・基
ハンターさんと杭0とのズレ有り
後方にズレているので+0.1
砲身の長さはズレの+0.1と合わせて1.6
めちゃくちゃ短い
砲身が短い方が良い時はコレ1択なくらい短い
ハンターさんと杭0とのズレ有り
後方にズレているので+0.1
砲身の長さはズレの+0.1と合わせて1.6
アーティアバスター・基
ハンターさんと杭0とのズレ有り
後方にズレているので+0.1
砲身の長さはズレの+0.1と合わせて1.6
めちゃくちゃ短い
砲身が短い方が良い時はコレ1択なくらい短い
ハンターさんと杭0とのズレ有り
前方にズレているので-0.1
砲身の長さはズレの-0.1と合わせて3.8
下が 護鎖刃砲ガルシュデス
ハンターさんと杭0とのズレ有り
後方にズレているので+0.1
砲身の長さはズレの+0.1と合わせて3.8
ハンターさんと杭0とのズレ有り
前方にズレているので-0.1
砲身の長さはズレの-0.1と合わせて3.8
下が 護鎖刃砲ガルシュデス
ハンターさんと杭0とのズレ有り
後方にズレているので+0.1
砲身の長さはズレの+0.1と合わせて3.8
ハンターさんと杭0とのズレ有り
後方にズレているので+0.1
砲身の長さはズレの+0.1と合わせて3.8
下が 鎖刃砲パラメデス
ハンターさんと杭0とのズレ有り
後方にズレているので+0.1
砲身の長さはズレの+0.1と合わせて3.8
ハンターさんと杭0とのズレ有り
後方にズレているので+0.1
砲身の長さはズレの+0.1と合わせて3.8
下が 鎖刃砲パラメデス
ハンターさんと杭0とのズレ有り
後方にズレているので+0.1
砲身の長さはズレの+0.1と合わせて3.8
ハンターさんと杭0とのズレ有り
後方にズレているので+0.1
砲身の長さはズレの+0.1と合わせて2.1
下が トリガーofデマイズ
ハンターさんと杭0のズレはほぼ無し
むしろ砲身のラインが微妙に前にズレている-0.1
砲身の長さはズレの-0.1と合わせて2.2
ゴアヘビィってこんなにコンパクトだったか?
もう少し大きかったような?という気になる
ハンターさんと杭0とのズレ有り
後方にズレているので+0.1
砲身の長さはズレの+0.1と合わせて2.1
下が トリガーofデマイズ
ハンターさんと杭0のズレはほぼ無し
むしろ砲身のラインが微妙に前にズレている-0.1
砲身の長さはズレの-0.1と合わせて2.2
ゴアヘビィってこんなにコンパクトだったか?
もう少し大きかったような?という気になる
ハンターさんと杭0とのズレ有り
後方にズレているので+0.1
砲身の長さはズレの+0.1と合わせて4.4
下が 獄焔砲ムンオ
ハンターさんと杭0とのズレ有り
後方にズレているので+0.1
砲身の長さはズレの+0.1と合わせて3.4
強化前が異常に長いという珍しいパターン
ハンターさんと杭0とのズレ有り
後方にズレているので+0.1
砲身の長さはズレの+0.1と合わせて4.4
下が 獄焔砲ムンオ
ハンターさんと杭0とのズレ有り
後方にズレているので+0.1
砲身の長さはズレの+0.1と合わせて3.4
強化前が異常に長いという珍しいパターン
ハンターさんと杭0とのズレ有り
後方にズレているので+0.1
砲身の長さはズレの+0.1と合わせて2.5
下が 波濤砲ダルガプ
ハンターさんと杭0とのズレ有り
後方にズレているので+0.1
砲身の長さはズレの+0.1と合わせて2.5
ハンターさんと杭0とのズレ有り
後方にズレているので+0.1
砲身の長さはズレの+0.1と合わせて2.5
下が 波濤砲ダルガプ
ハンターさんと杭0とのズレ有り
後方にズレているので+0.1
砲身の長さはズレの+0.1と合わせて2.5
ハンターさんと杭0とのズレ有り
後方にズレているので+0.1
砲身の長さはズレの+0.1と合わせて3.0
下が 断崖のマルミリア
ハンターさんと杭0のズレはほぼ無し
砲身の長さは4.0
ハンターさんと杭0とのズレ有り
後方にズレているので+0.1
砲身の長さはズレの+0.1と合わせて3.0
下が 断崖のマルミリア
ハンターさんと杭0のズレはほぼ無し
砲身の長さは4.0
ハンターさんと杭0とのズレ有り
後方にズレているので+0.1
砲身の長さはズレの+0.1と合わせて2.8
下が グラビドギガハウル
ハンターさんと杭0とのズレ有り
後方にズレているので+0.1
砲身の長さはズレの+0.1と合わせて4.0
ハンターさんと杭0とのズレ有り
後方にズレているので+0.1
砲身の長さはズレの+0.1と合わせて2.8
下が グラビドギガハウル
ハンターさんと杭0とのズレ有り
後方にズレているので+0.1
砲身の長さはズレの+0.1と合わせて4.0
ハンターさんと杭0とのズレ有り
後方にズレているので+0.1
砲身の長さはズレの+0.1と合わせて3.1
下が 護雷重弩テルマガルデ
ハンターさんと杭0とのズレ有り
後方にズレているので+0.1
砲身の長さはズレの+0.1と合わせて3.2
ハンターさんと杭0とのズレ有り
後方にズレているので+0.1
砲身の長さはズレの+0.1と合わせて3.1
下が 護雷重弩テルマガルデ
ハンターさんと杭0とのズレ有り
後方にズレているので+0.1
砲身の長さはズレの+0.1と合わせて3.2